過去ログ倉庫
85490☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/06/13 23:51 (F03C)
まだ楽観視してるけどね俺は。試合ちゃんと観てる人はイライラがつのるかもだけど。見てないから俺は。だから、まあこんなもんでしょ、みたいな(笑)
前も言ったけど、このメンバーだと目標は残留だよ。残留がノルマ。
その条件に、使えるトップ獲得は必須だったが、シモビは当たりでしょ。これでノルマ達成。ホームシックが心配だわ。
で、そのシモビを外そうなんて、一見末期的状況に思えるが、まだまだ余裕でしょ小倉は。それこそ尻に火がついたら3バックでもなんでもしてがむしゃらに勝ちにいくと思う。一応世界で闘ってきた男だよ小倉は。
ただ勝たないと観てる方は憂鬱だし、勝たないと選手の求心力も薄れるからなあ。
救いは小倉と実績で張れる選手、グラに居ないってことだな(笑)
まだまだこれからさ。
85489☆ゴリ15 2016/06/13 23:38 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
蛍
いいね!けどセレッソ以外来るわけ無い。かすかな希望は和泉復帰か。怪我上がりの新人頼みってのも情け無い。
85488☆あるびさぽです 2016/06/13 23:15 (SH-07E)
男性
美しいサッカーを…
選手たち一人一人が躍動して相手が手がつけられないパスワーク見ててワクワクするサッカー華やかにゴールゲットする!! 今の名古屋なら出来!!
要するにバイエルンやバルサみたいなサッカー♪みたいなあ♪
少なくとも柳下はそういうサッカーじゃないから勘違いしないで下さいね♪
85487☆鳥栖サポ!! 2016/06/13 23:09 (SH-07E)
男性
俺たちのフィッカは監督とるなよ!!
俺たちは残る!
85486☆あるびさぽです 2016/06/13 23:05 (SH-07E)
男性
昨日柳下推しました
名古屋のサポにとっては運動量と守備力を重視するから、西野やストイコビッチに比べて華やかな攻撃とかはあまり期待しない方がいい…少なくともタイトル取った経験ないからタイトルは難しいかもしれない…名古屋サポが残留だけで十分なら構わないが…
華やかなサッカーで相手を子供扱いする気持ちでタイトルを目指すべきならやっぱり小倉さんにスーパー監督になってもらうのが最高の理想!!!
小倉さんは少なくとも当たれば連戦連勝♪無敵のサッカーになる素質あり!!
名古屋さんはオランダサッカーのように華やかに戦うセクシーフットボールで優勝を目指して日本サッカーの先駆けになってもらいたい♪ 理想主義のチームであったら人気出る!! あとは前園とかも面白いことしそうだから個人的にお勧めですよ!
85485☆ああ 2016/06/13 22:25 (SonySOL21)
今はラインを上げる事も下げる事もできない、正に四面楚歌状態。どっちを取るかですよ。
闘莉王も嘆いてましたけど、中盤と前線がボールを保持してくれないと、怖くてラインなんて上げられないんですよ。最近は楢崎までが「問題は攻撃」と嘆く始末です。
本来ならその攻撃陣を修正できればイッキに問題解決なんですが、下位グループ相手にも何も出来なかった現状では希望が持てません。
カウンターサッカーには反対の立場ですが、今打てる打開策は永井川又の2トップ、もうこれが最終手段かと。
85484☆たく 2016/06/13 22:07 (iPod)
男性
ポジション二ングが悪いのかな?
鳥栖戦、テレビで見てましたが、本当にDFからパス出すコースが見当たらないですね。
横に一列にならんでいる、シモビッチのフォローがいない。誰かが引いたら、裏狙うとか。
マジ出すとこない、感じがしました。
全体的に、ボール持った時に三角形が作れていない気がしました。
あと、選手の距離感が離れすぎ。
アレではワンタッチプレーはできませんね。
チームプレーは、練習してないのかなぁ?
選手に紐・ロープつけて、距離感や足じゃなくて、ラグビーみたいに、まず手で繋ぐ練習した方がよいと思ってしまいます。
練習は見たことないので、偉そうなことはいえないのですが。
DFから繋ぐパターンが一つもない気がしてならない。
85483☆白川 2016/06/13 21:50 (iPhone ios9.2)
ヤンツーさんには大賛成ですね。ライトファンには無名でも厳しく堅実な人に監督をしてほしいね。
川又にとっては来てほしくないだろうけどね!
…っていうかその前に実績あってもあまり知られていない人にはオファーしないか、このクラブは
85482☆鞍馬 2016/06/13 21:40 (SH-04G)
男性
QPRさん
守備のスペシャリストが居ないのはおっしゃる通り
たからこそ引かないと、後ろのスペース好き勝手使われてる現状なんじゃないでしょうか
ラインコントロールがしっかり出来ない以上、後ろのスペースを人数で消すしかないと思います
そりゃ、ライン上げたいです
でも、ボール保持出来ないのにライン上げたら、惨劇が待ってます
ホントに情けない話ですが(>_<")
85481☆やまっち 2016/06/13 21:38 (none)
川又 永井
杉森 田口 小川
イスンヒ
安田 竹内 オーマン 矢野
楢崎
次戦はぜひこれで・・・
イスンヒだめなら田口をイスンヒのとこに下げて田口のポジには小川で小川のポジに野田で!!
85480☆ロッソ 2016/06/13 21:06 (iPhone ios9.2.1)
男性
小倉監督、次戦う相手を研究して試合に臨んでいますか?
鳥栖は、見事でしたよ。最初のCK、高いボールは背の高いグランパスのディフェンダーに跳ね返されるから、低空で速いボールを豊田が合わせて得点。そしてがっちり守り、ボールを奪うとカウンター。迷いがなく攻め、守っている。
相手を研究し、強み、弱みを把握して臨んでいる証拠だと思う。今のグランパスの強み、弱みは何か?それを対戦相手ごとに活かしていってください!
85479☆あつと 2016/06/13 21:02 (iPhone ios9.3.2)
男性 24歳
ありがとうございます
☆( ^ω^ )さん、☆なおさん
質問に答えて下さり、ありがとうございます。
参考にします。助かりました!
85478☆ああ 2016/06/13 19:45 (SO-01H)
男性
ボランチは取らないでしょうね…。それよりもCBが第1。この前の練習試合でもCBが足りないことからイソがCBをやって、矢田や小川がボランチをやって、そしていざ本番になると適正ポジションに入る。練習と本番とで違うとこやってるってほんとに勿体ない。これじゃサブの連携もなかなか上がってこないんじゃないでしょうか。
85477☆金のシャチ 2016/06/13 19:20 (P01F)
16:23
却下。
85476☆和泉信者 2016/06/13 19:15 (iPhone ios9.3.2)
もう少しで和泉帰ってくるよ♪
↩TOPに戻る