過去ログ倉庫
85613☆ああ 2016/06/14 19:34 (P06C)
仮にレオシルバを移籍金を払って取ったら新潟に対してある程度の礼儀になるし、移籍金の発生する移籍を推進してお金が動くJリーグにするのは、日本サッカー界に対する貢献にもなる。
さて別の視点でみると移籍金も出して獲得するって事は、それだけの対価がなくてはいけない。
即ち、ある意味では、グランパス自身を拘束する可能性がある。
要するにレオシルバを中心に物事を考えていく思考になる。
いかにレオシルバを生かすな?
選手個人の序列としては、最上位にランクする。
それでその対価に見合う結果をフロントなり小倉は、背負う。
その運用が小倉に出来るか?
もしかして仮にレオシルバか、田口か?って決断を強いられる可能性すらある。ブルゾが来た時は、小川弾かれて、ピクシー352までしてトップ下で使ったり、次のシーズンは、4123にしてブルゾの為と言われた時もあったが、チーム全体に影響して結果ブルゾは、スタメン外。
まぁレオシルバでそんな事は、ないが、覚悟がいるよ小倉監督。
返信超いいね順📈超勢い

85612☆ああ 2016/06/14 19:31 (iPhone ios7.1.2)
そもそも示談ってのは被害サイドの一方的な譲歩によって落着させる事
移籍交渉と全く構造が違う

しかも示談成立=犯罪不成立って訳でもなんでも無いから
返信超いいね順📈超勢い

85611☆N☆ 2016/06/14 19:28 (PE-TL10)
男性
レオを獲得しても監督がねぇ
小倉さんはまだ早すぎ、まだラモス瑠偉のほうがいい
返信超いいね順📈超勢い

85610☆QPR 2016/06/14 19:26 (iPhone ios9.3.2)
バイエルンみたいに胸を張ろう
ドイツのバイエルン何て、毎年下位クラブから主力を引き抜いてるけど、他クラブの怨嗟の声に大人しく耳を傾けてたのなんて、大補強虚しくドルトムントの後塵を拝していた数年間ぐらいのもんだったからな。

ドルトムントを再び凌駕したのだって、ドルトムントを含む他クラブからの引き抜きが上手くいったからだし、敵クラブの怨嗟の声を聞いて反省したからって、決して強くなったりはしないんだよ。

鬼?悪魔?こちとら第六天魔王だぜバカヤローぐらいの事を言って勝ちゃー良いんだよ勝ちゃー。
勝負の世界はさ。
winwin何て気持ち良い事してる場合じゃ無いんだよ降格しそうなんだから。
返信超いいね順📈超勢い

85609☆ああ 2016/06/14 19:25 (iPhone ios9.3.2)
グランパスは相変わらず育成が下手だね。金で選手かき集めてしか勝てないクラブ。もっと自分のところで育ててスタメン起用出来る若手選手増やしてもらわないと。
返信超いいね順📈超勢い

85608☆名古屋グランパス 2016/06/14 19:23 (iPod)
補強しなくてもacl圏内狙える戦力はあると思いますが、あと補強してもそれが本当にあとになってよかったと言えるのか疑問を抱きます。監督の手腕に問題あり
返信超いいね順📈超勢い

85607☆ダブパン 2016/06/14 19:21 (SOL26)
男性 20歳
監督交代には大いに賛成なのですが、久米さんが「支えてほしい。夏には補強する」っていってるってことは、交代は無いんでしょうなぁ…(´・ω・`)
返信超いいね順📈超勢い

85606☆ああ 2016/06/14 19:17 (SonySOL21)
3〜4億もお金出せるなら、まずは監督変えろよ!最最優先事項はそこだわ!
返信超いいね順📈超勢い

85605☆白川 2016/06/14 19:16 (iPhone ios9.2)
レオシルバの件で私が思うこと
・移籍金を支払うのでルール上何も悪くない
。新潟もお金が入るという利点がある。
・レオシルバ獲得はクラブの長期的ビジョンに合致しているのか?
・合致しているのなら何故このタイミングなのか?=何故開幕前に補強しないのか?
・何故レオシルバなのか?
・レオシルバの移籍金3〜4億は適正か?(契約更改時にかなり大減俸したのに!)
・堅実なチーム編成で堅実なサッカーを続けている新潟に対し、金の力でその場しのぎの補強を繰り返すウチのやり方はあまりにも節操が無いし、Jの他のチームに対し恥ずかしい気持ちになる。金で補強してる割に成績悪いし、観客も入らんしw
返信超いいね順📈超勢い

85604☆グラ 2016/06/14 19:12 (SHV32)
男性
一般人さよなら

さぁー
補強でどこまで立て直せるか楽しみ
返信超いいね順📈超勢い

85603☆リネカー 2016/06/14 18:56 (iPhone ios9.3.2)
監督

現在もこれだけの他チームで言えば、ドラ1ばかり集め、補強も他チームも羨む補強して、いざとなれば、結果も内容もサッパリ。
完全にチームの総合的な強化が間違ってるとしか思えませんよね。
代理人にも名古屋なら高い金出して選手獲ってくれると足もと見られてるとしか思えません。
社長、監督諸共交代しないと、ここ何年かの危機な状態は脱せないのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

85602☆一般人です 2016/06/14 18:51 (SC-06D)
犯罪とサッカー選手移籍は違う………との事ですね。両者が納得すれば何も問題ないと。自分が上の例を出したのは、女性が示談金を受け取った時点でこれは犯罪ではなくなるのでは?との疑問です。少なくとも罰っせられません。果たしてお金で解決可能ならばそれはwinwinと短絡的に決めて良いのかな?との疑問なんです。
返信超いいね順📈超勢い

85601☆グラ乱 2016/06/14 18:51 (iPhone ios9.3.2)
男性
例え話が下手すぎてムキになりようがない。
win-winかwin-winじゃないか個人的にはどうでもいいです。
ただ、クラブが欲しい選手を獲得しようと交渉しているだけですよ。
相手チームの事なんて考える必要ないでしょ。
仲間じゃないんだし。
返信超いいね順📈超勢い

85599☆テリーマン 2016/06/14 18:41 (SOL25)
18:32の一般人さん、お金で解決って、なぜ移籍交渉を解決とか言うのですか?あなたの被害妄想ですよ。レオシルバの移籍交渉はビジネスです。対価を払います。移籍金0円移籍では無いです。あなたのように勘違いされる人が増えるとグランパスがどこで悪口言われるかわからないので、こういう非難にはきっちり反論します。
返信超いいね順📈超勢い

85598☆ダブパン 2016/06/14 18:41 (SOL26)
男性 20歳
ああさん
論点を摩り替えないで欲しいんだけどなぁ…(´・ω・`)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る