過去ログ倉庫
85862☆ああ 2016/06/17 16:17 (SonySOL21)
試合がもう明日だと言うのに、あやうく前売りチケット買い忘れるところだったわ。
明日はお客さん何人だろうな…。小倉監督ホームラストゲームになってくれれば面白いんだけど。
85861☆ああ 2016/06/17 16:04 (iPhone ios9.3.2)
永田か加賀って何処かにでてなかった?
85860☆グラΝEW党 2016/06/17 16:03 (304SH)
男性
前日コメント
スンヒは本当にいい奴だな。凄くサポーター想いな所が伝わって来る。彼が言うように、明日はブーイングが歓声に変わりますように…!
85859☆たか 2016/06/17 15:54 (501SO)
男性
↓ 浦和の選手が来てくれるの?
85858☆ああ 2016/06/17 15:26 (iPhone ios9.3.2)
CBは松本の酒井が確定みたいなのはでてたよ。あと浦和でも二人声かけてるみたいだから誰かしら来るとは思う。
85857☆マサキ1974 2016/06/17 15:20 (iPhone ios9.3.2)
男性 41歳歳
CBを補強するじゃなかったの?
85856☆肉肉 2016/06/17 15:11 (iPhone ios9.2.1)
↓
闘莉王にちゃんと契約提示してますから放出ではないと思います。
85855☆QPR 2016/06/17 15:09 (iPhone ios9.3.2)
もっとビジネスライクでも良いんでない?
欧州サッカーは、最早欲望渦巻く一大エンターテイメント産業って感がある。
そんな欧州リーグに比べてJリーグは、自治体・官の関与が無ければまだまだ成立しないし、ビジネスと言うよりは、企業のスポーツを通した地域貢献活動の一環って面が強い様に思う。
下の人が書いてた様な、宣伝効果だとかその他諸々メリットが有ってこそ「ビジネス」足り得るんだと思うんだけど、巨大ビジネスに見合った巨額投資をする企業が、日本ではなかなか現れないのが現状なんだよな。
動機なんて不純と言うか、ビジネス目的で良いと思うんだけど、まだまだ日本ではサッカーと企業の関係性は、地域貢献の範疇に止まっちゃってるから、そこが少し残念なんだよね。
85854☆たー 2016/06/17 15:08 (none)
男性 30代歳
ぽつぽつと
他のチームは2ndに向けて補強のニュースが出てきましたね。我がグランパスは、誰か来ますかね〜。
85853☆なな 2016/06/17 14:55 (F-04G)
男性
闘莉王はもう無理だと思うけど、名古屋に戻って欲しい…どこのチームに行っても応援しますが
まぁ、放出したのも名古屋だし戻ってくるわけ無いか。
個人的には川又は移籍した方がいいかと。小倉監督のまま行くなら、シモスタメン外すという報道あったけど、外しても1、2試合だと思うし、シモが出てると川又出番無いからな。まだ、川又は未来があるしグランパスで潰されるのはかわいそう。
85852☆たか 2016/06/17 14:44 (501SO)
男性
暇だったので録画してあった去年の最終戦の鹿島線見てました。
やっぱり去年までの方が面白いサッカーしてた。そしてやっぱり闘理王は良い選手だったわ。
FWとしてもシモビッチより能力高いと思うし、何よりいるだけで存在感がすごいんだよな。
降格争い真っ只中のチームに今必要なのは、レオシルバじゃなくやっぱり闘理王だよ。川又も新潟に帰るかもしれんし、闘理王も名古屋に帰って来てくれんかなー
85851☆あい 2016/06/17 14:19 (SO-02G)
12:31
これは移籍が致し方ない状況と分かった上で
新潟サポからの反感を買わないために(仮にJ2に落ちても自分は強化部に居続けるなど)メディアを利用したマイクパフォーマンスで強がりであがいているだけともとれる。
85850☆ジェッツ 2016/06/17 14:06 (iPhone ios9.3.2)
男性
川又は彼女と離れたくないので移籍しないと思う。そういうやつだと思う。
85849☆グラ 2016/06/17 13:18 (SHV32)
男性
やはりこちらが満額提示で移籍成立は実現可能なんですね!
新潟も出したくないとはいうものの選手の意向と提示額で了承しないといけないのか
川又の移籍に関しては向こうがどのくらい移籍金を積むか、あと一番は川又が行きたいか…ここでしょ
今シモビッチと争っていて川又にはいい刺激にはなっているなかで、チームを変えるという選択で試合に出られる機会を手っ取り早く手に入れるか…
レオシルバと川又の話しがリンクして交渉されるパターンも否定できないのがなんとも…
85848☆ああ 2016/06/17 12:51 (iPhone ios9.3.2)
川又は年俸4000万で高いほうだし移籍金もそれなりにするんじゃないかな?
ただ移籍してきたときに海外移籍は移籍金なしっていう契約してるみたいな噂はあったから、選手に有利な移籍はできる特殊な契約になってる可能性はあるかも。あくまで噂ですが。
↩TOPに戻る