過去ログ倉庫
87132☆ぐらー 2016/06/29 23:37 (iPhone ios9.3.1)
誰かわかる方いますか?
公式サイトで8月13日のレッズ戦のチケットの販売状況のところに16時キックオフになってるんですけど18時の間違いですよね?
結構不安になってしまいまして。
87131☆名古屋 2016/06/29 23:09 (SC-04E)
勝ち知らず
小倉監督の選手采配、交代があまりにも下手!
かなりの試合最低采配で負けている。
選手も固定できないし…
やはり今、思うと現場監督の闘莉王の存在は大きかった。
選手補強も大事ですが、できる監督も補強して欲しい。
87130☆ざわ 2016/06/29 23:07 (SO-01H)
セカンドステージ
別に5人目が動かなくてもいいし泥試合でもいいし優勝しろとは言わないから勝って勝って残留を決めてほしい
87129☆グラお 2016/06/29 22:57 (iPhone ios9.3.2)
シモビッチがもう少しキープが出来たらなぁと思う。足下のフリックみたいなパスは見るけど、ためを作って味方に上手くはたくプレーをもっとして欲しい。それができたら川又とも共存可能。
87128☆ジャガビー 2016/06/29 22:35 (iPhone ios8.3)
ハデソン名前だけで呼ぶときはテソンみたいですね(赤鯱新報)
頑張ってほしい!
87127☆ゴリ15 2016/06/29 22:34 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
シモは
はたきが上手いのだけど、周りと息が合わん。何とかせいと思う。勿体無い。
川又にはどんどん放り込んで欲しい。ベディングが強い。シンプルな攻撃をやり続けることで5人が連動するサッカーが出来てくると思う。
87126☆グラ 2016/06/29 22:09 (SHV32)
男性
↓
すんません
TOYOTAさんに向けたコメです。
87125☆グラ 2016/06/29 22:06 (SHV32)
男性
そういうことですな
87124☆ああ 2016/06/29 21:22 (iPhone ios7.1.2)
別にゲーム作って支配してみたいなやり方に拘る必要もないし、シモビッチ川又でゴリゴリ行けばいいよ
後ろは補強で埋めてくれ
87123☆オリンピック代表 2016/06/29 21:17 (KYV35)
調子良いけど、グランパスの選手がいないから、イマイチ盛り上がらない
永井に
本田圭佑、
麻也が選ばれていた時は、
オリンピック、ワクワクして応援していた…
サプライズで
誰か選ばれんかな…
小屋松、
竜司に高橋、
…(-_-;)
87122☆ああ 2016/06/29 20:49 (P06C)
シモビッチと川又、私個人の素人的な意見としては、共存は、現状では難しいと思う。
ツートップが主な選択肢になると思うが、どちらも技巧的に仕掛ける事が出来ない。
中盤の支援を得て点を取る選手で、この両者は、アシストにセンスを余り感じない。
ツートップにすると仮定するとオーソドックスに442になると思うが、四人で中盤を構成し、両者にお膳立てしつつゲームを作る能力は、ないと思う。
楢崎を外した年俸的には、シモビッチと川又は、最上位にランクされてるのに二人が噛み合わないのは、コストパフォーマンス的にも編成の不味さは、否めない。
次いでにここに野田もいてこの三人は、恐らく素人的には、噛み合わないと思う。
攻撃の多様性は、極めて作り難い。
それでいてセンターバックは、人が居ないんだから酷い編成だと思う。
87121☆ああ 2016/06/29 20:43 (iPhone ios9.3.1)
確かにトップ下にこだわりすぎ。川又、永井、シモビッチを展開に合わせて上手く組み合わせていけば攻撃の幅も広がりそうだし効果的な交代のカードも切れそう。
87120☆あー 2016/06/29 20:33 (301SH)
一番問題なのは監督の采配で、負けてる時やより点取りに行く時など攻撃パターンがないのが問題。最初から最後まで同じバランス重視のスタイルで行くとか、バランス重視して負けてるのにバランス壊すから交替枠余らすとか意味不明。
勝ちたいならカウンターやパワープレーとか選択肢ぐらい用意すべき。
87119☆泥水 2016/06/29 20:30 (SHL21)
得点力はあるけど攻撃の起点としては。。。なシモビッチ
前線での守備貢献とボールを引き出す動き、闘う姿勢に秀でた川又
ってイメージ。川又がいる方がチームとして推進力が高まるというか、チャンスは増えそうだしシモと比べて極端に点が取れないわけでもないからベンチに置いとくのはもったいないと思う。
ところでこの2人の共存は難しいんですかね??
1トップ+トップ下なんて便宜上のもので同じことは2トップでも出来ると思うんだけど。。。
87118☆あれ 2016/06/29 20:19 (304SH)
選手個々に対しては試合になれば応援もするし、結果も出してほしいけど何よりもチームの残留や結果が一番大事。
そのためには現状で安心できるレベルの選手を獲得しなきゃ、文句は出るよね。
鳥栖戦の居残りのとき久米さんも補強は約束したわけだし。
↩TOPに戻る