過去ログ倉庫
87072☆ピッピ 2016/06/29 12:54 (004SH)
扇原、名古屋来ても確実に出られるとは限らないでしょ。来るにしても、確実に出られると思って来てもらうのは困る。
ユース育ちのモチベーションも含め、酒井の方がよっぽど期待できる。
87071☆ぐらー 2016/06/29 12:53 (iPhone ios9.3.1)
扇原来たらハデソンとセットプレーに期待できるね。やっとタイシのコーナーじゃなくなるかな。
あとボランチが飽和状態になるけどハデソンサイドハーフもできるみたいだし、永井外して中盤に技術ある選手増やすこともできるね。
とりあえずパス成功数あがらんかな?
87070☆ああ 2016/06/29 12:48 (iPhone ios9.3.1)
センターバックの大物なんてそんな簡単に獲得できんって事だな。去年J1でほぼフルで出てた酒井を獲得できただけでもありがたいと思おう。酒井たのむよ!
87069☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/06/29 12:48 (F03C)
むちゃくちゃな事をサラッと、いとも簡単に出来るように言うやつにはほんと呆れるわ
87068☆ああ 2016/06/29 12:45 (iPhone ios9.3.2)
扇原
名古屋か広島だったらACLも狙える広島を選ぶかな。でも確実に試合出れるなら名古屋だよね。
87067☆ピッピ 2016/06/29 12:40 (004SH)
「(ユース等で)本職だった、または経験がある」ということと
「(J1のレベルで)やれる」ということは違う。
残念ながら扇原は前者。だから中盤が飽和状態になったセレッソが放出候補にしたんでしょ。
87066☆ピッピ 2016/06/29 12:34 (004SH)
スンヒをCBに回したら、そのこと自体の不安よりも「中盤でファイトできる選手がいなくなる」という面での不安の方が大きいよ。
酒井も4バックでのCBとしてどこまでやれるか未知数。
いずれにしろ、選択肢が増えただけで団栗の背比べ感は否めない。
87065☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/06/29 12:33 (F03C)
なかタコみたいなタイプだね
でもなかタコよりフィジカルがかなり劣るね
87064☆あいう 2016/06/29 12:27 (SO-01H)
男性
扇原は今年MF登録に変更になりましたが本職はセンターバックでサイドバックもやれます。
87063☆名古屋 2016/06/29 12:22 (SC-04E)
名古屋
扇原はレンタルでなくて完全移籍!で獲得お願いしたい。
87062☆ピッピ 2016/06/29 12:21 (004SH)
11:54
教育のために外国人枠を使う方が勿体無いでしょ。
CB間のコミュニケーションは重要だけど、そこだけでいいわけじゃないし。
87061☆ああ 2016/06/29 12:20 (iPhone ios9.3.1)
でもスンヒっの守備って後ろにセンターバックのカバーがあってのチャレンジだから最終ライン任せるのこわくない?
87060☆ああ 2016/06/29 12:18 (iPhone ios9.3.2)
スンヒが本格的にCBでしょうね
87059☆ああ 2016/06/29 12:16 (iPhone ios9.3.2)
スピードのある酒井ならオーマンと相性良さそう。意外と上手くはまったりしないかな?チームとしての守り方をしっかり決めればオーマンももう少しできると思うんだけどな。
87058☆ああ 2016/06/29 12:15 (iPhone ios9.3.1)
11:14
何回も話題に出てるけど主力で『放出』された選手はいない。
↩TOPに戻る