過去ログ倉庫
87296☆称賛 2016/07/01 08:59 (none)
男性
考えてみた
仮に私がグランパスの社長で、小倉に監督を依頼した場合
@ 就任当初の戦力では上位は無理だろう
A しかし、現戦力の底上げをしてもうらおう
B その戦力で足らないものをみつけよう
C そしてのその部分を2ステージから資金をかけても補足をしていこう
D 監督としての経験値を高めてもらおう
E 監督としての評価はそこからだな
F 最悪の場合、監督も私も責任を取らんといかんかな
こんなふうに思う。
87295☆ああ 2016/07/01 08:55 (SonySOL21)
8:34さん
あなたのような、絶対に監督を信じる!という人が昨シーズンに欲しかったです…。(泣)
前監督も、もう少し後押ししてほしかったなぁ。
87294☆アルジャーノンに花束を 2016/07/01 08:49 (SH-01H)
男性
走り足らなかったのか練習後、ハデソンが1人ランニングをしていた。
87293☆あああ 2016/07/01 08:34 (iPhone ios8.1.2)
男性
8:11さん
もちろん、この成績なので監督批判が出るのもわかります。
ただ鞍馬さんの書き込みが監督交代を『待ち焦がれる』ような感じだったので疑問を感じコメントさせてもらいました。
87292☆パロ 2016/07/01 08:26 (SHL25)
おぎはら選手の獲得で1点でも失点を
少なくして1点でも勝ち点を獲得して
25年目のJ1へ前進してほしいです
87291☆ああ 2016/07/01 08:11 (SonySOL21)
7:08さん
仰る事は判ります。が、それを言ったらチーム批判なんて出来ませんよ。
自分の信じた監督が批判された。自分の好きな選手が非難された。その度にいちいち腹立ててたらサッカー議論は成り立ちません。
小倉を非難する人に違和感を覚えるのと同じくらい、小倉を擁護する人に違和感を覚える人も多数いるでしょう。
みんなそれぞれ思う事があって書き込んでいる訳ですから。
87290☆あいう 2016/07/01 08:08 (SO-01H)
男性
扇原
競争は生まれるかも知れないが戦力がアップするという感じはしない。
87289☆老サポ 2016/07/01 08:07 (SH-01G)
男性
中スポ「このまま終わってたまるか!」ワシ、「このまま終わってほしい!」J2落ちしない順位だからな。
なんで、他の監督が知的に見えるかな?明日の大宮渋谷監督もそれほど経験ないが、渋い良さでてる。小倉監督よ。腕組み棒立ちは止めて、明日はどっかりベンチに座り、ここぞと言うときは、ラインギリギリまで飛びだし、熱く指示したら、どうじゃ?
87288☆はるま 2016/07/01 07:48 (SH-01G)
男性
小倉監督を信じようが信じまいがサポーターの自由。しかし、全く経験なしのOBが全権監督にするにあたり、最悪パターンとして、J2落ちも視野に入れただろう。社長が素人でなく、久米さんだからな。
社長が久米さんだからこそ、あり得ない起用だが、なにか小倉さんに光るものを感じたと信ずるしかない。いよいよ、現実にJ2が目の前に来て、補強や大森さんスタッフに入れた段階、今は。
球団のバックアップでギリギリ残留が、今の小倉監督の思考、采配では一番ハッピーエンド。取り敢えず今季は小倉監督のもと、それを目指すしかない。
87287☆ああ 2016/07/01 07:47 (iPhone ios9.3.2)
25でも半年で帰って来た人いるからな〜。
オーマン、髪型は気合入ってたから大丈夫じゃないかと思うけど。
87286☆グラ 2016/07/01 07:47 (SHV32)
男性
埼玉在住のサポです。
明日NACK5に乗り込みやーーー
NACK5はホントに見易い…
いったれ名古屋!
87285☆名古屋 2016/07/01 07:45 (SC-04E)
た
扇原は期限付き移籍かぁ〜
完全移籍!では取れなかったかぁ〜
セレッソはJ1復帰で名古屋はJ2になるって想像?{emj_ip_0793}
87284☆ロッソ 2016/07/01 07:22 (iPhone ios9.2.1)
男性
監督が誰になろうが、グランパスを応援することに変わりはない。
でも監督は、ある程度プロにしろアマチュアにしろ、現場での経験が必要だと思う。どの分野でも同じ。
小倉監督は、それがなく引き受けているのだから、いろんな経験者の意見を聞き、采配に活かし第2ステージ頑張って欲しい。
87283☆MI 2016/07/01 07:14 (iPhone ios8.1.3)
途中帰国はなんらかであるかもしれんけど、ホームシックはないでしょう(笑)
24?でしょ
87282☆ロッソ 2016/07/01 07:11 (iPhone ios9.2.1)
男性
監督
中京高校といえばグランパスOBの岡山監督。全国高校サッカー大会の愛知代表の常連に復活させ、実績を残してきている。
OBといえば浅野。J3の鹿児島ユナイテッドの監督として現在首位。森山もアマチュアの監督をしている。
どうせ呼ぶなら、こう言うOBを情報管理のもと、水面下で地道に交渉し、将来円満に監督に就任させて欲しいね。
↩TOPに戻る