過去ログ倉庫
88157☆白川 2016/07/05 23:25 (iPhone ios9.2)
練習は量より質。大賛成です。
ただ果たして今質の高い練習をしているのか…
質が悪けりゃ量でカバーするしかないけどね。
どっちも悪けりゃダメだよね。
88156☆鞍馬 2016/07/05 23:22 (SH-04G)
男性
好きにすればいい
髪型、ひげはもとより、練習もバーベキューも好きにすればいい
結果さえ出せば何の文句もない
ただ、結果がでなければ解任に放出
プロなんだから
もちろん、法に触れることはアカンよ(^o^;)
88155☆小倉さんじゃ無理 2016/07/05 22:57 (iPhone ios9.3.2)
私も髪染めは禁止でいいと思います。
88154☆ああ 2016/07/05 22:50 (iPhone ios9.3.1)
別に髪染めてもヒゲはやしても立派に社会人として働いてる人はたくさんいるのでサラリーマンの変な常識にあてはめる必要はないと思いますが、まぁ人それぞれ思うことは違うので変な部分で叩かれないためにはいいんだと思います。
88153☆ああ 2016/07/05 22:50 (iPhone ios9.3.2)
ヒゲはなんだか強そうだからいいような感じするけど、髪長いのなんとかして欲しいね。試合中やたら気にしてるのはちょっと嫌だね。
88152☆具須髱 2016/07/05 22:42 (943SH)
男性
確かに
髪染め禁止は良いことですね。選手のセカンドキャリアを考えた場合に現役の時から社会常識を教えておくのは有意義だと思います。
出来ればヒゲも禁止してほしいですね。
それとユニフォームのネーム表記が名字で統一されているのも好感が持てます。
他チームだと下の名前とか、横浜FMの中澤選手の表記は「BOMBER」(綴りは合ってるかな…)で、チャラさを通り越して、ドン引きするものもありますからね…。
88151☆( ^ω^ ) 2016/07/05 22:39 (iPhone ios9.3.1)
義成は小倉が追い出したのか?
去年のナビスコPK負けで、名古屋ではもう無理だったと思うよ。
不運だったとも言えるが、あまりに持ってなかった。
88150☆ああ 2016/07/05 22:33 (iPhone ios9.3.1)
練習時間長くしても擦り合わせてる戦術やら約束事が間違ってたら意味ないよね。体力消耗して週末のパフォーマンスに響くだけ。
88149☆ああ 2016/07/05 22:20 (iPhone ios9.3.2)
髪染め禁止は賛成です。久米さんのサッカー以外の社会人としての部分も厳しく教えてるのは良いと思います。
88148☆ああ 2016/07/05 22:17 (iPhone ios9.3.2)
今どき高校生でも真夏に3時間とかやらないと思います。普段でも2時間くらいのとこもあるくらいで、量より質っていうのが今の流行り。
88147☆ああ 2016/07/05 22:11 (iPhone ios9.3.2)
皆さんは久米さんの髪染め厳禁制度どう思いますか? 自分は選手の自由にさせてあげればいいと思うのですが。
88146☆イマキタ加藤 2016/07/05 22:06 (KYV31)
男性
私は会社の部活をしてます。
今は朝6時から練習し、
夜も大会前は練習してます。
いつもと同じ事をしていていい状況ですか?
満足な準備が結果に結びつくと思います。
気持ちを一つに{emj_ip_0794}
選手達で話し合って欲しいですね。
88145☆ああ 2016/07/05 21:38 (SonySOL21)
高校生の練習と一緒にしたらダメだよ。
選手達はホーム&アウェイで日本全国行脚しながら厳しい公式戦を闘ってる。その消耗度は一般人が考えてるよりも遥かに苦しいし、中2日、3日は本当に地獄らしい。
毎日学校の慣れたグラウンドで、毎日自分の家で寝られて、真剣勝負の公式戦も年数回しかない学生とは状況が違いすぎるからね。
88144☆あい 2016/07/05 21:31 (iPhone ios9.3.1)
森 勇人選手のけがについて
受傷日「7月5日(火)午前練習中において」、傷害名「右環指中節骨骨折」、全治「6週間」
88143☆あい 2016/07/05 21:29 (iPhone ios9.3.1)
森選手です!
↩TOPに戻る