過去ログ倉庫
88930☆鯱門天 2016/07/09 22:09 (iPhone ios9.3.2)
コント小倉
先週、今週に続き来週も何だこれ。
88929☆豊田鯱 2016/07/09 22:07 (iPhone ios9.3.2)
(気持ち)切り替えて、って都合よく言われる言葉だけど
切り替えすぎるとだんだん無関心になりますね。。
88928☆なすのよいち 2016/07/09 22:04 (SO-02H)
BBQって、フラグじゃないですか。
88927☆しゃち 2016/07/09 22:04 (G11[iida])
金があっても弱いって悲しいです。
選手じゃない、フロントも含めて全体だねぇ。
88926☆N.C. 2016/07/09 22:02 (402SO)
ゲキサカより引用
「完敗ですね」「力負けですね」。小倉隆史監督の言葉にも全く力がない。加入後即先発となったMFハ・デソンとMF扇原貴宏については一定の評価を与えたが、一向に上向かないチーム状態に持ち前の明るさは影を潜める。最後は「ここまでやられた形は悔しいですけど、切り替えてやるしかない」と自らに言い聞かせるように話していた。
何をどのようにして切り替えるんでしょうか(笑)
また練習OFFにしたり、BBQしたりするんでしょうか。
切り替えて状況が好転するレベルではないことに、監督が気付いていないようでは、降格まっしぐらですね。
88925☆なすのよいち 2016/07/09 22:01 (SO-02H)
入れ替え戦はありませんよ。今のまま16位なら降格です。
88924☆おぐらさん 2016/07/09 22:00 (iPhone ios8.4.1)
名古屋はいつも川崎にはボコられてるじゃないですか!相性ってのもあると思うし次の鹿島も怪しいですけど、中位から下位チームで勝ち点稼げると信じたいです。
長年名古屋ファンですが、ストイコビッチが監督辞めて、DF切りしすぎて西野さんが来た辺りからすでに、プランが無いと言うか、崩壊してる気がします。
フロントのせいですかねやっぱり。
先手を打ってほしいけど、補強も全部遅いような気がします。
88923☆グラライフ 2016/07/09 22:00 (SOL26)
2010年から応援してるんですが冷静に考えて、今年のグランパスは今までの中でも一番ヤバイですか?(内容等も含めて)去年まではピクシー末期が一番ヤバイと思ってたんですけど今年はそれよりもヤバイと思うんですが…
88922☆ふむ 2016/07/09 21:59 (iPhone ios9.3.2)
男性
数年前からバイタルをスカスカと責められつつも、ピクシー、西野、トウなどプロフェッショナルのおかげなんとか中位を維持。
今年は、歯止めになるものが見当たらない。
今後数年も絶望感が漂う。
フロントはJ2をなめてると思うぞ。
88921☆ああ 2016/07/09 21:58 (SonySOL21)
だからシモビッチは外した方がいいって。
あんな役立たず外人が前線でボ〜としてても意味がないでしょ。
鹿島のCBには競り勝てそうにないから、とっとと高さに見切りを付けるべし。
88920☆播磨男 2016/07/09 21:56 (SH-01G)
男性
もう下のクラブいくら負けても名古屋自体が降格圏なので、関係なくなりました。今の全く機能しないサッカーでは、第2ステージは良くて3勝でしょう。「そんな、バカな!」と憤慨する方も多数おられるでしょうが、第1ステージは4勝。段々、残留争いのプレッシャーがのしかかるなか、絶対解任されないことを盾に、終盤自分が楽になりたいがため、「毎試合、勝つつもりで戦っている。たとえJ2に落ちようとも自分達のサッカーを続けるしかない。」と勝つことを諦めるかもしれません。
我々サポーターが出きることは、球団にメール、電話、fax、フェイスブックなどで、「いかにグランパスを愛しているか。愛するチームが下のカテゴリーにいくことが、どんなに辛いか」を訴え続けること。そして、その輪をひろげていくこと。エキセントリックな怒号、バス囲い込みはいけませんが、ずっと応援してきた老若男女サポーターが心を一つにした訴えを受け入れ、少しでも球団が残留に向け、本気で取り組んでいってをいただけることを念願いたします。
88919☆GS 2016/07/09 21:56 (iPhone ios9.3.2)
21:24
どう考えるも何もベンチからじゃ見えなかった。
扇谷のジャッジをグランパスに関わる全ての人が誤審が中心だと思ってる。
だから、ジャッジがダメでイスンヒは頑張ったという評価をしただけ。
正気じゃ無いと思われる部分が無いしプレーに対してはレッドカードと悪質なプレーだと判断された場合はそれプラス出場停止になる、誰も得しないがそういう罰を受ける事で償われる仕組みになっている。
それ以上の事を望むのであれば、それは反社会的行為と言います。
必要以上に謝る必要は無いが正当化する必要も無い。
88918☆ああ 2016/07/09 21:56 (iPhone ios9.3.2)
残留への道のり
残留ラインが例年通りと考えてれば
勝ち点は35〜38
名古屋は現在17だからあと上積みが
18〜21が必要として...
6勝から7勝
こんなたくさん勝てる気がしない
引き分け勝ち点1を拾っていっても4勝は
最低必要だよ
ねぇ、どこなら勝てる?
2st が始まったばかりだが入れ替え戦を含めた降格確率は80%くらいあるね
88917☆ああ 2016/07/09 21:53 (SonySOL21)
ハッキリ言って想定内でしょ。不思議と怒りも悔しさもあまり感じない。今の川崎と名古屋にはそれだけの差があるって事でしょ。判りきってたことだ。
さて次はどんな選手起用で行くつもりなのか…。川又がいないんじゃFWは電柱しかいないし、松田と和泉の2トップぐらいの方が可能性を感じるがな。
88916☆ああ 2016/07/09 21:53 (F-02G)
守備面だけど、シモビッチを外して前線から守備をしてくれる選手が入れば変わるでしょうか。シモビッチをパワープレー要員にするのも今の状況はありかと。
↩TOPに戻る