過去ログ倉庫
89221☆グランパス 2016/07/10 09:49 (iPhone ios9.3.2)
小倉では無理 頼むでやめてくれ
練習場に横断幕でやりたいくらい
今でもまだ腹がたつ
もちろんグランパスが好きだし本人も頑張ってるかもだけど正直いつになったら立て直すの?
毎回似たような失点するし、今後川崎とやっても1回も勝てない気がする
それくらい昨日は残念な試合だった
結局酒井を取ってもベンチどまりなら補強は失敗だし貴重な外人がベンチ外笑 竹内 大武はJ1レベルではない
すぐに上手くなるわけじゃないから今は補強するしか立て直せないでしょ〜
フロント 監督 選手が危機感があっても行動に移せてないのを見ると更に腹がたつ
もっとがむしゃらに行けよって思う
89220☆GPC 2016/07/10 09:35 (iPhone ios9.3.2)
グランパスの事で..........
監督とか、チームの低迷とか、観客動員が減ったとか、もしの降格したとか、色んな問題全部引っくるめて最終的に、社長の所為にしよう、っというかそうなって欲しい。で、そーゆー事が飛び火して、来年の業績悪化を会社でも訴追され挙句、退任に追い込まれ、本人にはモータースポーツにでも専念しててもらえばいいと思う。
勿論、愛社精神は持っています。ですが、
よーは、グランパスの低迷が社長の所為だと、反分子の連中がこれを口実に水面下でも表立っても推し進めていて欲しいと思ってる。
89219☆あー 2016/07/10 09:35 (301SH)
セレッソの関口は川又やシモと相性良さそう。
89218☆おおお 2016/07/10 09:34 (Chrome)
TOYOTAがいても無駄な補強しかできてないよ
89217☆ああ 2016/07/10 09:32 (iPhone ios9.3.2)
TOYOTAがいないとロクな補強できないよ
89216☆あー 2016/07/10 09:31 (301SH)
DFリーダーが千葉でさえ控えの竹内って時点で痛い、トゥーの圧倒的なリーダーシップが田口にないのも痛い。
89215☆おおお 2016/07/10 09:26 (Chrome)
そろそろHPにサポーターへの謝罪コメント出るかな。
去年はいつごろ出たんだっけ。
でもこうやってやれやれ言うと反発してやらないクラブ体質があるよね。
もうトヨタが撤退して、
名古屋市内の企業がメインスポンサーになって、
クラブ体質自体を改変していってほしい。
トヨタはトヨタ蹴球団を母体に
豊田市を本拠にしたチームつくって、
そっちで好き勝手やってほしい。
89214☆ああ 2016/07/10 09:24 (iPhone ios8.4.1)
良い時だけ応援したいと言うより、ひたむきなプレーを応援したいのでは?
それと、良い人材がいても育成や評価せず恩を仇で返すカタチで簡単に放出したりベンチ控えにしてる割には、代わりに獲得した選手が使えなかったり、新人監督の采配が悪かったり。
それをカバーしようと付け焼き刃的な強奪(の失敗)。
応援しても応援してもフロント側が足を引っ張るの連続では、気持ちも萎えてきます。
89213☆ああ 2016/07/10 09:15 (iPhone ios9.1)
牟田と本多が抜けたのが痛いのか?
89212☆あか 2016/07/10 09:14 (iPhone ios9.2.1)
早く
スンヒとチームは、謝罪&コメントを。
後は、監督交代を。
そして、残留目指す。
このままだと、ラフプレーしてJ1残れない、最低で終わるぜ、、、
89211☆レオ 2016/07/10 09:12 (SHL25)
川崎と鹿島戦は捨てる。
89210☆ざわ 2016/07/10 09:08 (SO-01H)
小倉
もう街を歩けないね
89209☆ああ 2016/07/10 09:05 (SonySOL21)
小倉シモビッチと心中する気は無いからな。
日本人選手達よ、反旗をかかげろ!もう自分達で考えて動くしかないぞ!
松田和泉の2トップ。矢田ハデソン小川扇原の中盤。やれる事だけやりましょうよ監督!やる事をハッキリさせたいです!と進言すべしだ。
もう小倉には求心力なんて無いんだから、今なら何言っても大丈夫だと思う!小倉はどうせ反論も出来ないだろうから。
ベンチの監督が宛てにならないなら、ピッチの監督が指揮すれば良い。
89208☆オグ 2016/07/10 09:02 (iPhone ios9.3.2)
もっとポジティブに考えよう!次節の鹿島に勝てればまだ2nd優勝できるかも!俺はJ1にいる限り小倉を信じてるぞ!
89207☆あー 2016/07/10 09:01 (301SH)
最終的に監督の能力の問題だね。大森強化担当補佐は小倉に引導渡す次期監督の目処たてる仕事が最優先だと思いたい。
↩TOPに戻る