過去ログ倉庫
90608☆メグリア 2016/07/14 21:38 (iPhone ios9.3.2)
降格して、◯田◯男に恥を欠かしてやりましょう
でもって、トヨタスタジアムは、ラグビー専用にしましょう
90607☆ああ 2016/07/14 21:26 (Chrome)
男性
まじで23日の試合でスタメン発表時の監督は〜の後、みんなで大ブーイングしませんか?
ついでに「小倉辞めろー」とか書いたボードとかをサポシから出してほしい!
90606☆くう 2016/07/14 21:19 (Nexus)
男性 38歳
小倉くん 名古屋降格させて監督辞任したら もうサッカー解説もw杯レポーターも選手インタビュアーもオファーはないだろう 少年サッカーで頑張ってくれ 今 辞任しても同じだけどね
90605☆Ind 2016/07/14 21:16 (LG-D855)
男性
優勝争いじゃなく、残留争いというドキドキ感は楽しめるね。もし降格したら真っ青になるけど。グランパスは好きだけど余程楽しいサッカーしない限りj2戦は観る気がしない。
90604☆バードウェイ 2016/07/14 21:13 (F11C)
草刈場と言ってる方が居ましたが、他クラブが争奪戦しそうな選手…
居ないな(笑)
強いて言えば永井くらいかな?
90603☆もけ 2016/07/14 21:09 (SH-05G)
杉森君、A契約ですね。
数少ない明るいニュースかな。
失礼しました。
90602☆ああ 2016/07/14 21:02 (iPhone ios9.3.2)
毎回トヨタや瑞穂でストレス溜めさせられて、ホームゲームで10試合負け試合観させられた人にはその分の半券出したらチケ代2〜3割でもキャッシュバックサービスでもしてあげて欲しいくらい…(-。-;
90601☆758 2016/07/14 20:59 (iPhone ios9.3.2)
現実は辛い
ここまで20試合で4勝なんだが
残り14試合で8勝(分の勝ち点)しないと残留ライン勝ち点40にたどり着かないという現実。
これはもう…降格率80%くらいの数値です。
90600☆しのぴー 2016/07/14 20:57 (iPhone ios9.3.2)
男性
降格してからでは遅いんです。
まだ試合はある。何とかなるんじゃないか?期待はある。
けどここ数試合の中で果たしてクリアすべき問題が減ってきたのか。
更に増えてきた印象があるように見えないですか?
決断力と行動力が今問われてる。
90599☆降格だよね。 2016/07/14 20:54 (P06C)
男性 45歳
小倉監督頼むから辞めてください。
90598☆豊田鯱 2016/07/14 20:45 (iPhone ios9.3.2)
みんなグランパスが好きだから
批判や応援やあれこれを
書きこんでるんだと思います。
好きの反対は無関心っていいますから
グランパスがもう好きじゃなくなったら
グラの試合もう見ないとかいちいち書きこんだりしないし、
そもそもこの掲示板だって見ないと思う。
90597☆KI 2016/07/14 20:43 (SO-01G)
男性
隼磨や玉田みたいな「まだこのチームでやりたい」とグランパスを愛してくれた功労者が涙ながらに切られたのを見てたから、小倉の「やれと言われる限りやる」ってのがイラつく。
数年前まで土曜日は最高に楽しかったんだけどな。
あの頃の様な週末をまた過ごしたい。
とにもかくにも、降格だけはダメだ!
90596☆ああ 2016/07/14 20:41 (501SO)
男性
グランパスの選手はボールばっかり見て相手を全然見てないから簡単にサイドに開かれて失点する。
または、バイタルで持たれても全く寄せないから簡単にスルーパス出される。そんで失点。
だったら、相手FWとバイタルに入ってきた選手をマンツーマンでマークしときゃ良いじゃん。
小倉さんは何でこんな簡単な指示を出さないの?
90595☆来シーズン 2016/07/14 20:23 (IE)
バスのメンテナンス、しっかりやっておいた方がいいですよ。
来年は、走行距離が増えますから。
90594☆ああ 2016/07/14 20:22 (SBM303SH)
↓の方
グランパスを愛してるからこその無能小倉を批判しているのです。騒いでも変わらない?そうかもしれませんね。ただ貴方はフロントですか?私は騒がなければ変わらないと思います。狂信的、妄信的に信じるのは自由ですが…。私は結果と経過を含め、無能、無策の愚将を追放したいのです。
我々も楽しい週末を過ごしたいのですよ。
負け続けても進歩していれば我慢しますが11戦勝ちなし、ナビスコ最下位、2nd最下位、進歩どころか後退。私は無能小倉が辞任、又は解任されるまで批判し続けます。何とかJ1に残留して欲しいですから。
↩TOPに戻る