過去ログ倉庫
90578☆ああ 2016/07/14 18:49 (SO-01G)
ホントに小倉を信じようって人はなんなのか…
現実が見えてないのか、信じればなんとかなると思ってんのか…
スポーツはそれだけじゃ勝てないと思うのだが…
90577☆ああ 2016/07/14 18:45 (iPad)
福岡、湘南、磐田、仙台、神戸あたりが勝てない相手ではない、だとか。
ここまで数試合で小倉が下向く必要無いとか言う人は、試合観てない人ですね、分かります。
→1stステージ、降格圏チームと三連戦で勝ち点1しかとれてません。そこか崩壊が加速化。
→ここ数試合では無くて、11戦勝ててません。チーム過去ワースト記録継続中の監督です。
「前向き」と「現実逃避」は違います。
名監督でも立て直すのが難しい状況で、1年目の小倉に打開する術がある、と思ってる人は現実をみてない。
90576☆たか 2016/07/14 18:44 (501SO)
男性
↓間違えました
矢田二人もいないので永井
90575☆バザール 2016/07/14 18:43 (iPhone ios9.2)
いろいろ想像すると、、、
グランパスは地元の大企業の中日新聞に好かれようとして、グラOBを沢山フロントやスタッフに迎え入れているのでは?
中日ドラゴンズは落合監督の時、まったくOBでない優秀なスタッフで何度も優勝したけど、それでも落合を切って、OBを沢山スタッフに迎えたからね。ま、その後の成績は無惨なものだけど。中日ドラゴンズのフロント(中日新聞)も大切なのはチームOBを迎えることで、勝つことではないんですよ。
中日新聞に気に入られれば、名古屋の経済界でも味方が増え、スタジアム問題も解決するかもしれない!
だからグランパスも中日新聞に気に入られるために、OBを沢山迎え入れている。そして多くのOB達の旗頭になるのが知名度抜群の小倉だということだ。
…と推理すると成績がどんなにひどくても小倉を切ることはない。即ち、サポーターが勝つために小倉解任を訴えても、フロントには勝つことよりも大切なことがあるので、グランパスのJ2降格への道は止められないってことですね。
90574☆たか 2016/07/14 18:36 (501SO)
男性
次の鳥栖戦は、この際スタメン総入れかれしちゃお
松田 矢野
矢田 矢田
スンヒ ハデソン
高橋 酒井 竹内 安田
武田
90573☆鞍馬 2016/07/14 18:30 (SH-04G)
男性
レミングス
小倉監督交代はもう遅い
自分は消去法で続投支持です
しかし、小倉信者の書き込みは、あまりに妄信的で泣けてきますね
何の根拠もない楽観論
批判には耳を貸さず、小倉監督を賛美
終戦間近の日本のようです
先頭の個体と共に溺れていく、レミングスを思い出しました
集団を率いる小倉監督は、何とか勝利に向かって、進んで欲しい
そのためには、理想を捨てて、システム等の変更を!
でなければ、グランパスはJ2の泥沼に集団で落ちていくのみです( TДT)
90572☆木村沙織 2016/07/14 18:27 (P07B)
男性
フロントは、このまま黙ってみているのだろうか? 集客が減り、スポンサーが減りそうな今の状態を。
90571☆花丸 2016/07/14 18:24 (SH-01G)
男性
小倉監督を支持しようが、解任要求しようがサポーター個々の考えは自由。しかし、この成績、試合内容は目指すサッカーの生みの苦しみによる成績不振とは絶対違う。そこはハッキリさせなければならない。
90570☆ああ 2016/07/14 18:23 (iPhone ios9.3.2)
男性 30歳
矢野がFW?なに言ってんの?
もう約三年間サイドバックでやってきて急にやれって言われても無理に決まってんだろ。
練習でもしてないだろうし。
そんな甘くねーよ。
前から守備行きたいなら松田、野田にやってもらったほうがええやろ。
前半松田、後半野田ってきめて45分死ぬ気で走ってくれってな。
90569☆あい 2016/07/14 18:03 (SO-02G)
下にも書いてありますが
矢野のトップ起用は賛成です
前線でプレッシャーかけてくれるだけでボランチはかなり助かる時のと思う。
いまのシモビッチやサイドハーフのポジション取りだと攻撃時に奪われたときのサイドバックやボランチのスタミナロスがハンパない事になる
90568☆TA 2016/07/14 17:56 (iPhone ios9.3.2)
監督交代出来ないならそれはそれで仕方ない。色々あるのでしょう。ただしチームDF構築に長けた人をコーチとして大至急来てもらうのが必須だと思います。下手な補強するより今は効果的、例えば先にも書いたけど松田さんとか。このタイミングで監督交代のエネルギー使うよりはよほど現実的ではないでしょうか。もう時間がない、1日でも早く無駄な練習はしないように前進してほしいです。
90567☆GS 2016/07/14 17:51 (iPhone ios9.3.2)
バロテッリが移籍先探してるみたいだよ。
目が合ったら久米さんがおいでおいでするかも。
90566☆ああ 2016/07/14 17:47 (SBM303SH)
川又、永井、田口が出れないとして
サイドアタックは捨て、松田、矢野、和泉とプレスをかけれる3人でチャンスを伺う。後半は展開により松田→杉森、矢野→シモビッチと交代。
………松田……矢野
……………和泉
………扇原……デソン
……………スンヒ
……大武…竹内……酒井
……………オーマン
……………楢崎
90565☆First 2016/07/14 17:41 (404KC)
男性 14歳
小倉は、元々選手時代、頭もつかわず、
ほとんど天性で、日本代表まで登っていった選手だと思う。
いきなり、戦術理解があまりできていないハデソンや、扇原を使うのは、今まで頑張って来た選手のやる気が無くなってしまう気がする。
90564☆ダブパン 2016/07/14 17:34 (SOL26)
男性 20歳
今こそ3-4-2-1を使うときじゃないですか?
前線の選手が飽和状態ですしね
シモ
和泉ハデ
永井扇原スンヒ矢野
大武オーマン酒井
楢崎
武田竹内安田古林磯村野田松田
こんなでどうですか?
↩TOPに戻る