過去ログ倉庫
90822☆Aa 2016/07/15 23:53 (iPhone ios9.3.2)
今のチーム状態では、「勝てる相手」なんて一つもない。理想を捨て、対戦相手を研究し、前線からしっかり守備をする。
勝ってくれ!
90821☆キムタツ 2016/07/15 23:45 (iPhone ios9.3.2)
男性 30歳
お初にお目にかかります。
こんばんは、いつも拝見させて頂いております。書き込むのはこれが初めてです。
個人的にふと思った事なので書き込ませて頂きます、スルーして頂いても大丈夫です。
個人的な提案なのですが、公開練習にサポーター皆で集まって、応援に行ったりしたらどうでしょうかね?
僕も普段は叱咤ばかりしていますが、今の選手達は自信を失っている気がします。「オレ達がついてるから、やってやれよ!」みたいな事をしてあげたいと思う様になってきました。
メンバーみたらこんな順位に沈んでるチームじゃないはずですし、何にもならんかもしれないが何かしてあげたい。
現状をいくら叱責しても同じな気がしてきました。
以上です、貴重なスペースお借りしました。
90820☆まつ 2016/07/15 23:43 (iPhone ios9.3.2)
男性
関東サポですが、今年は観戦試合で1つも勝てず、ホーム、大阪参戦でも勝てず…
久々に子供頃のJ初年度気持ちを思い出したわぁ〜…
先日の大宮戦にサッカー初観戦の子を連れて行ったが、なんでゴール近くで後ろにパスするんですかと聞かれて、返す言葉もなかったわぁ〜…
守備もそうだが、攻撃陣の思い切った勝負もお願いしたい{emj_ip_0792}
90819☆あらま 2016/07/15 23:40 (LG-D620)
対戦相手からしたら一番勝ち安いチームだと思われてるだろうな。
強い弱いと言う前に迷走している。
選手が自信を失ってると見えるんじゃないか?
監督もか。
90818☆レフティーモンスター3世 2016/07/15 23:26 (iPod)
男性
昨日のアンケートの結果を発表いたします。鳥栖戦勝てなかったらスタジアム行くのやめたいって思ってる人にいいね!をたのんで一夜明けましたが、80近くものいいね!がきました。結構な数だと思います。サポーターはクラブにとって必要不可欠な存在。そんな存在の一部が今にもスタジアムに来なくなりそうな状況。まぁ、負けたら本当に終わりですね。まぁ、きのういいね!くれた人が有言実行するかはわかりませんが笑
90817☆瑞穂近い 2016/07/15 23:26 (iPhone ios9.3.2)
まぁ、とにかく勝ってくれ。
鳥栖なら、相性良さそうだし〔今のレベルなら、何とか試合になりそう。〕、何とか勝ってくれ。
小倉監督には期待してないので、選手間で何とかしてほしいです。
万が一、勝ったら監督には抱きつかないで楢さんに行ってほしい。
90816☆ああ 2016/07/15 23:16 (SonySOL21)
22:34さん
自分も昨日同じような事書きました。
ここの板で散々叩かれた選手が実際放出された後に後悔するというパターンがあまりにも多いような気がします。
今年は久米社長、矢田、竹内、磯村あたりが批判の的になってるようですが、もし辞めさせたら来年また同じように後悔するのが今から目に浮かびます。
久米社長は偉大だった、とか、矢田の運動量が必要だったな、竹内の闘志が懐かしい、なんて事になるのがオチでしょうね。
簡単にクビとか補強できるとか思っている勘違いサポーターに、もうちょっとそういう事も考えてもらいたいですね。
90815☆バードウェイ 2016/07/15 23:12 (F11C)
トヨタはグランパスが降格することにより、大義名分を得てスポンサーから撤退しようとしていると言う説もあるみたいやね
オグを監督にすれば間違いなく降格すると先見していたなら、さすがは世界的大企業のトップだと感心するわ
90814☆ああ 2016/07/15 23:03 (iPhone ios7.1.2)
美しくスマートなんて寝言は3連覇とACL二冠くらいしてから言え
結果を残す前提での見た目なんだよ
結果が残らないならそんなもんただのマヌケでしかない
しかも今のウチはJ1で最もダサくて汚いサッカーでかつ結果も残してないから目も当てられんわな
90813☆ぐらお 2016/07/15 22:54 (W64S)
男性
小倉を
監督就任は久米を社長から引きずり落とす、トヨタからの出身者派閥の策略なんでは?と個人的に思ってしまう。よそ者の久米が社長になったので。さすがに降格で社長が留任とは厳しいので。最終的な小倉監督の承認は社長なので。フロントの私物化は、繰り返されますね。トヨタグランパスではなく、名古屋グランパスにしないとね。資金的にはビッグクラブじゃなくなりますが。お金の使い方も下手ですし。どなたか本当の名古屋で拠点でしたらいいのにとおっしゃってたのはいいかもしれません。でも愛知県はトヨタあってこそなので厳しいと言えば厳しい。でも岐阜が少し羨ましい。成績は芳しくないがフロントには愛がある。もしトヨタが撤退したら、トヨタ以外で買取りないのかな…。新潟や松本が羨ましい。
90812☆あああ 2016/07/15 22:49 (iPhone ios9.3.2)
鳥栖に勝てるとか思ってるかもしんないけど、そんな弱い相手じゃないよ。現に2ndステージ負けなしだし。ま、鳥栖側も名古屋叩いて上位狙おうとしか考えてないだろうけどw
考えることはみな同じだね。
90811☆小倉さんじゃ無理 2016/07/15 22:39 (iPhone ios9.3.2)
勘違いされている方がいらっしゃいますが鳥栖には余裕とか全く思ってません。しかしながら12位から18位の勝点を考えると直接叩くしか残留の近道は無いということですよ。相手に勝点を与えず名古屋が勝点3を積み上げる。
いわゆる勝点6の試合が2試合連続あるわけですね。
90810☆矢田川 2016/07/15 22:35 (iPhone ios9.3.2)
鳥栖は今強いので難しい試合になると思うけど頑張ってくれ
杉森くんの自らのA契約祝弾に期待してます
鳥栖の鎌田は1つ上ですが去年の鎌田と今の杉森見たら鎌田のがバリバリJ1レベルでやってたと思う
もっと使って欲しい、そしてポジション獲って欲しい
90809☆闘将 2016/07/15 22:34 (iPhone ios9.3.2)
西野監督にもう1年やって欲しいと言ったらここの人たちに叩かれ、闘莉王切るのは駄目だと言ったらここの人たちに叩かれ、小倉が監督決まった時に素人にやらせるのは駄目と言ったらここの人たちに叩かれたのが懐かしいなぁ…(遠い目)
みんなの楽観具合は羨ましかったけど、流石にもう楽観的な人はいなさそうだな(笑)
90808☆ここ 2016/07/15 22:31 (SH-01G)
男性 40歳
心配なのは
選手です。11試合勝利なし、おまけに試合中、監督の顔色をうかがいながらのプレー、ストレスフルでしょう。これ以上行くと、選手同士で空中分解するのでは、ないかと心配です。そうなったら監督変わっても、厳しいでしょう。早めに手を打ったほうがいいと思います。あと14試合しかないのだから、急いで。
↩TOPに戻る