過去ログ倉庫
90656☆ああ 2016/07/15 02:19 (501SO)
男性
試合前にブーイングしようと訴えた者です。
自分の発言で、こうも反響あるとは思いませんでびっくりしてます( ;∀;)
結構小倉擁護派の方が多いみたいだけど、あの発言に対するイイねが今のとこ37もあります。
小倉続投派の方は試合前にブーイングしたら、小倉が可哀想とか選手のモチベーションが下がると言われますが、試合後のブーイングだって可哀想に代わりはないと思います。
むしろ負けて精神的にも体力的にもキツイ時に味方であるはずのサポーターから大ブーイングくる方が辛いと思います。
どなたかも言われてますが、小倉監督のコールがあるのは試合前のメンバー紹介の時しかないです。
なので、その時にするのが一番ベストじゃないかと思いました。 監督に対するブーイングで選手に戸惑いこそあるかもしれないが、試合に対するモチベーションは逆に上がるような気もしませんか? 特に楢崎とかは監督に不満ありそうだし。
まぁ、ここで騒いでても実際にはやらないと思うけど、自分的には1人でもブーイングしたい位です。それがプロスポーツチームの監督なんだから、可哀想とか言ってられる状態ではもうないですよ!
90655☆あああ 2016/07/15 01:31 (iPhone ios8.1.2)
男性
1:15
試合前に不支持を伝える意味ってあるんですか?
小倉監督を同情的な目で見てるつもりはないですが、上手くいかない中 次の試合まで落ち着かない日もあると思います。
でも試合前は今日こそはと臨むはずと思います。
そんな中のブーイング??
正気かと思ってしまいます。
あと自分が可愛想と思う場合は、自分で解決策を見つければいいと思います。
他の誰かが可愛想と感じればその人の助けになってあげてください。
90654☆鞍馬 2016/07/15 01:23 (SH-04G)
男性
試合前にブーイングはない
少なくとも試合前はどんな相手ともイーブンだ
小倉監督が奇策を用意してくれているかもしれない
その試合から現実に向き合ってくれるかも知れない
そして、少なくとも選手はやる気になっている
そんな試合に最初からブーイングはない
先入観で選手や監督を批判する気はない
プロなんだから、全てはその日の結果
負ければブーイングがあって当然
でも試合前は、選手を小倉監督を応援したい
信じて裏切られるほうがいい〜( TДT)
90653☆( ^ω^ ) 2016/07/15 01:15 (iPhone ios9.3.2)
試合後の疲れきった選手にブーイングするのはちょっと嫌です。無気力プレーとかにはブーイングですけど。
小倉監督に不支持を伝えるのは試合前の監督コールの時しかない。
可哀想かもしれませんが、監督やるってのは結果出なけりゃこうなるのが当然。
試合に勝つか、それができないなら早急に辞めていただきたい。
サポシ代払って毎週サイテーの週末、愛するクラブが降格してしまう我々の方が可哀想ですよ。
90652☆竜心会 2016/07/15 01:10 (ASUS_Z00ED)
一番 楢崎 塁にでて
二番 竹内 送りバント
三番 オーマン タイムリー
四番 闘莉王 ホームラン
いいぞ頑張れ グランパス
燃えよ グランパス
90651☆小倉ファン 2016/07/15 01:10 (iPhone ios9.3.2)
ここまで小倉のコメが多いということはなんだかんだみんな小倉が好きなんだよな。小倉は名古屋のレジェンドなんだからレジェンドらしく最後まで監督を続けて絶対残留させてくれ!頑張れ小倉!
90650☆あー 2016/07/15 00:45 (301SH)
章男さんが継続宣言した手前、クラブは解任できないから、小倉自らが試合後辞任するの待ってるんじゃない?
90649☆あー 2016/07/15 00:44 (301SH)
章男さんが継続宣言した手前、クラブは解任できないから、小倉自らが試合後辞任するの待ってるんじゃない?
90648☆あああ 2016/07/15 00:43 (iPhone ios8.1.2)
男性
ふとコメントしながら思ったんですけど、ファンやサポーターの在り方ってどうなんですかね?
正解とかはないと思うんですけど…
チームの決められた選手やスタッフ監督を全力でサポートするのか、
それとも自分の理想の強いクラブを願い クラブへ要求し強くさせることなのか。
たぶん、自分は前者のパターン。
もちろん毎年 好きな選手が抜けたり某チームのぼ選手が来たら嫌だなとか理想はあるけど それでもまずは応援あるのみで応援してます!
それでも嫌になった時はサポーターを辞めるでしょう。
90647☆グランパス 2016/07/15 00:42 (iPhone ios9.3.2)
さすがに試合前のブーイングは反対やな
これこそこれでモチベーション下げだら良くないし
喝を飛ばすならまだしもね
ブーイングするのは試合後でもちろん負けたらの時
今はまだ小倉である以上試合では応援するしかない
まぁ辞任して欲しいのは確かだがね
90646☆よしどる 2016/07/15 00:31 (iPhone ios9.3.2)
小倉監督も人間ですよ。
試合前のブーイングはほんま可哀想。
甘いとか言ってるけど、ブーイングなんかしてもなんも変わらんやろ。むしろ試合前の選手や監督に悪影響やん!
サポは必死こいて応援するだけや!
90645☆ひつま 2016/07/15 00:14 (iPhone ios9.3.2)
男性
ホームページの最高の週末って変えた方がいいんじゃない。。。
90644☆ああ 2016/07/15 00:12 (SonySOL21)
阿部の守備は穴だから本多の方が良い。とか、隼磨はバックパスはかりでもっと攻撃ができる選手が良い。とか、二人ともこの板で散々叩かれてたけどね。
批判派の人達にとっては希望が叶って良かったんじゃない?それを今更失策と言われてもねぇ…。
闘莉王もそう。「我が強すぎて悪影響もあるだろうから、いない方がみんなのびのびやれると思う」みたいな声もあったかな。希望が叶って良かったね。
他にもいそうだな、クビにしてから後悔した選手って。
まさかこの板の意見を編成の参考にしてるとは思わないけど、クラブもある程度サポーターの意見も聞き入れてると思わない?
まぁそれがこの結果なんだけど。
90643☆あああ 2016/07/15 00:11 (iPhone ios8.1.2)
男性
00:01
まぁ、俺ひとりが甘いコメントを言ったところでこの状態なら謝ります。
そんなにいちサポーターのひとりの掲示板での発言が大きいなんて思ってもいなかったので…。
まぁ、同じことを言うようになってしまうんですが試合前のブーイングがありえないと言いたいんです!
1試合も無駄にできない状態で試合前からそんなことをする意味が全くないと…。
意思表示なら公式に電話でもメールでもすればいいんじゃないですか?
『小倉の辛そうな顔に追い打ちをかけるような事』というのは個人的な感情論なんで、特に人に押し付ける事もないです。
90642☆楽蹴 2016/07/15 00:11 (SO-02G)
男性
今にでも監督辞任してくれ派の私ですら、試合前のブーイングは反対。そこはチーム、サポーターが一つにならないと……。それより試合中、守備を怠っている選手に対してブーイングをするべきたと思う。監督は腕を組んで見てるだけだからさ…。
↩TOPに戻る