過去ログ倉庫
90776☆ああ 2016/07/15 19:28 (iPhone ios9.3.2)
オーマン出せ!大武と竹内にしてから勝ち点が急激に取れなくなった。大武って竹内とオーマンに比べて失点に関わっていないけど、それって逆に守るべきところにいない。ペアのCBに負担をかけているのでは?
90775☆ああ 2016/07/15 19:24 (SO-01G)
17:55
まあキーパーだから背中はなかなか見えんよな笑
90774☆嗚呼 2016/07/15 19:07 (iPhone ios9.3.2)
J1で勝てなくてこんな辛い思いするならJ2で楽して勝ちまくりたいよ…セレッソもJ2で大勝したりして楽しそうだし…
90773☆なみ 2016/07/15 19:07 (SH-01G)
男性
これだけ勝てなくても、一度もサポーター席に来て、頭下げない小倉監督。自分のやり方に自信があるなら、現状を自らの口で説明せよ。これ以上、選手を矢面にたたせるな。俺は吹田ガンバ戦で、勝てずとも選手の奮闘に感動した。それなのにその後不甲斐ない3連敗。選手のがんばりが見えたのに、続かない。その理由を知りたい。
90772☆ああ 2016/07/15 19:04 (501SO)
男性
やっぱトゥリオーがいなくなって、こうなる事は目に見えてた。
今までトゥリオーが、かなりチームを引っ張ってくれてたんだな。小倉ちゃんじゃあ、トゥリオーの代わりにはなれなかったって事だな
90771☆ああ 2016/07/15 19:03 (iPhone ios9.3.2)
大丈夫
鳥栖も公式戦10試合未勝利、7試合ノーゴールから、調子上げてきての今。その8試合目のゴールと勝利をあげたのはうちらだけど。
うちらもまだ大丈夫、同じ事やり返せばいいやん!!
90770☆ぐらり 2016/07/15 18:53 (iPhone ios9.3.2)
男性
この際だから監督のサッカー押し付けないで、ガンバや広島のように選手たちに考えさせて組み立てるサッカーにしてみたら?
90769☆バザール 2016/07/15 18:06 (iPhone ios9.2)
もはやこのチームは終わってる
もう勝ち負け以前の問題だよ
プロスポーツクラブとしても社会の1組織としても終わってる
たぶん次勝っても喜べない
問題の根底は勝つことでは解決しないから
90768☆TOYOTA 2016/07/15 18:00 (SHV31)
男性 55歳
小倉監督の件
小倉は昨年清水の監督を途中から引き受けた田坂に似てきたよね?確か田坂は11試合勝ちがなかった記憶があるが。
90767☆ヴェルファイア 2016/07/15 17:58 (SOV32)
男性
フィールドプレイヤーでピッチ上の指揮官なら、現状では竹内さんか矢野さん、もしくは新加入の扇原さんか酒井さんですかね?
小川さんの復帰を望みます。
90766☆あか 2016/07/15 17:55 (iPhone ios9.3.2)
楢崎は寡黙で背中で引っ張っていくタイプだけどたぶんこのチームは楢崎の背中を見ようともしてないと思う。楢崎自体にリーダーシップはなかなかないと思う
90765☆あい 2016/07/15 17:39 (iPhone ios9.3.1)
積極的に声を出す、しめる所はしめる、そういう役は楢さん良いかもだけれど、やっぱりゲームを指揮して引っ張ってくのはフィールドプレーヤーが良いね!
誰かな??
90764☆ダブパン 2016/07/15 17:37 (SOL26)
男性 20歳
ノバコの呪い、西野の呪い、そして小倉の呪い…
エイトの呪い発動も、3つの呪いには打ち負けるか…( ´△`)
90763☆ああ 2016/07/15 17:35 (iPhone ios7.1.2)
闘莉王切るなら闘莉王以上の選手を連れてくるのが当たり前ね
試合前に小倉の紹介の時にはブーイングしよう
90762☆ヴェルファイア 2016/07/15 17:24 (SOV32)
男性
今の名古屋グランパスでは、誰がピッチ上の指揮官として、期待できますか?
楢崎さんですかね?
↩TOPに戻る