過去ログ倉庫
90887☆ああ 2016/07/16 10:14 (F-02G)
改めてベンゲルは凄いと感じる。今までは、サッカーの内容、成績そしてアーセナルでの実績と現場目線でしか見なかったが、フロントから現場まで全権的にできる能力。グランパスは資金力があってもフロントが未熟だから、他チームで実績あった監督もグランパスでは結果を残せない。ジョアン、ネルシーニョ、西野など。現場監督が力を発揮できないとつくづく思う。
鹿島は監督変われどチームカラーがぶれないし一貫しているのはフロント能力の高さだとつくづく感じる。
90886☆ああ 2016/07/16 10:11 (SBM303SH)
スペースがある状態でガッツりいったらワンツーで簡単に突破されるよ。全体をコンパクトにした状態、スペースを消さないと…。
90885☆GS 2016/07/16 10:03 (iPhone ios9.3.2)
優勝した時グランパスの選手達は球際強かったよね。
相手サポーターのブーイングの中ノーファールでフィジカル強いってのが自慢だった。
今日の中スポで小倉さんが球際がっつりいけという指示を改めて出したとのこと。
球際では正当なチャージでしっかり当たっていただきたい。
最近手で押さえる形が多くファール取られていると思うので、球際強くで手足を不要に伸ばさないでいただきたい。
90884☆デンソー 2016/07/16 09:57 (CA005)
男性
掲示板の9割が、小倉、久米解任の話題な件w
90883☆スウェーデン 2016/07/16 09:55 (iPhone ios9.1)
木曜日に練習を見に行ったら誰よりも先にグラウンドに出て来て1人でボールを蹴っていたのはオーマンでした。
と言うのも付け加えとくわ
90882☆トシ 2016/07/16 09:52 (iPhone ios8.3)
楢崎の戦術変更進言の件で思うこと。
1.楢崎ありがとう。
2.田口も一緒に行くべきでしょ。
3.そもそも頻繁に戦術議論が出来ていない時点で、小倉監督自身が監督の役割を果たせていないことを知るべき。
4.ナラは誤解している発言は、中スポが監督解任に向けて仕掛けた策略であって欲しい。小倉監督はそこまで暴走しないはず。。
90881☆スウェーデン 2016/07/16 09:52 (iPhone ios9.1)
オーマンに対する考えが皆さんと監督とでは大違いですね!
俺はオーマンを使え派だから安心しました!
監督はオーマンのことが嫌いなのか?
えっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
90880☆ああ 2016/07/16 09:46 (SBM303SH)
無能小倉「セルジオは勘違いをしているッ」
周囲「………」
90879☆グラいち 2016/07/16 09:38 (304SH)
セルジオさん、よく言ってくれました!
この掲示板はともかく、さすがにこの記事はクラブ、幹部、監督も見てるでしょ。
何か感じてくれるかな?無理かな(*_*)
90878☆あれ 2016/07/16 09:33 (304SH)
ピッチにリーダーがいないよね。
試合中、味方を鼓舞する場面がない。
上手くいってるチームはリーダーだけじゃなく言えてる。
失点のときもマーク外した選手に何も言えない。言えないのは約束事がなかったり中途半端にみんながプレーしてるから。なんで失点したのかミスした部分がどこなのか曖昧だから。
90877☆なすのよいち 2016/07/16 09:25 (SO-02H)
矢野貴章は戦えてる選手だと思います。
90876☆狙え 2016/07/16 09:19 (F-02F)
男性 100035歳
スンヒとハデソンで
鎌田と豊田の軸足を、足裏にて
90875☆しや 2016/07/16 09:06 (KYY24)
戦えない選手・・・てか、今戦える選手どこにいるんだよ{emj_ip_0098}
最近のグランパスの試合、仮に選手が言ってるみたいにやりづらいとしても、お前らゴールデンウィークのマリノス戦まで必死でボール追っかけてたじゃねえかよ。
点とられても必死で食らいついたり、サイドライン際でマイボールにしたくて必死に絡んでいったり・・
いくら相手チームに研究されて戦術的にもうまくいってなくても、そーいう必死さが見られないんだよな。
小倉も悪いがそれを言い訳にしてる選手も悪い。
失点したときも『ほらね?やっぱりうまくいかないでしょ?』的な気持ちでプレーするならピッチに入るな。
本当に戦ってくれよ。
90874☆ざわ 2016/07/16 09:03 (SO-01H)
夏場
シモビッチよりグスタボのが使えそう。シモビッチより暑さには慣れてるし
90873☆ああ 2016/07/16 09:03 (SonySOL21)
長年グランパスを見てきたサポーターなら、フロントが一枚岩になりきれないクラブだって事ぐらい誰でも知ってる。
それを久米さんがチームに来て、少しずつ少しずつクラブを変えていってくれたんだ。
小倉のクビは飛ばしても、久米社長はやめさせたら絶対ダメだと思う。内紛に内紛を重ねたあの暗黒時代に戻りたくないからね。
久米社長をやめさせたい人達は、そういう事を理解してるのかな?
↩TOPに戻る