過去ログ倉庫
91080☆あああ 2016/07/17 14:00 (iPhone ios8.1.2)
男性
フロントに対して学習しないと言ってる人もいますけど、サポーターも学習してないと思う。
なんで試合前にブーイングなの?
2010年くらいにナビスコ新潟戦で応援しないっていう試合があったけど、隼磨がブログでその事を信じられなかったし、すごいショックだったと書かれていました。
結局サポーターも同じことの繰り返し。
サポーターがチームの苦しい時にサポートできないのはどうかと思う。
試合前のブーイングは勝てる可能性を削っているようなもの。
91079☆しや 2016/07/17 13:58 (KYY24)
たかさん
ブーイングは誰主導か?
スタジアムのブーイングってのは主導者なんていません。
試合終了後に一人ひとりの心から出てくるのでしたい人が勝手にやってます。だから、試合中にプレーが気に入らなければたとえ一人でもブーイングしてる人もいますよ。
だから
みんなでブーイングしようぜ?
賛成!反対!
いろいろな意見があるでしょうが、したきゃ一人でもすればいいと思いますし、したくなきゃしなければいいと思います。
『みんなでブーイングしようぜ?』ではなく、ここで誰かを誘う前に自分一人でもブーイングしにスタジアムに行けばいいと思いますよ。
91078☆グランパス 2016/07/17 13:48 (iPhone ios9.3.2)
今日は韓国ダブルボランチらしいね
ならトップ下は和泉かなー
91077☆N.C. 2016/07/17 13:46 (402SO)
試合前のブーイングは、私は反対ですね。
ブーイングするのは試合が終わってから(負けてから)でも遅くありません。
それに、試合前から殺伐とした空気を作っても、その日の試合にプラスにはならないと思います。
試合前から小倉に抗議の意思を示したいなら、監督紹介の時に拍手せず無反応を決め込み、無視するぐらいが妥当ではないでしょうか。
91076☆( ^ω^ ) 2016/07/17 13:38 (iPhone ios9.3.2)
高木義成は誰が監督でももう無理だったでしょう
PKでガヤさんに負けたのが痛かった
西野さんが潰したようなもんですが
91075☆ああ 2016/07/17 13:37 (iPhone ios9.3.2)
試合前監督ブーイングやるべき!
無能小倉にはサポーターから全く支持されてないということを知ってもらって早く辞めてもらわないと。
91074☆( ^ω^ ) 2016/07/17 13:35 (iPhone ios9.3.2)
ヱビスさん
確かに守り切れないことも多いかもしれんが、勝点を拾うには一番効果がある
失点を最小に抑えてれば強豪相手にもマグレで勝ち引分けあるよ
戦術とかテクニックはもう向上しないんだし、得意のフィジカルを活かしてわかりやすいサッカーするしかない
一勝一敗一分ペースでなんとか残留できんかな
91073☆播磨男 2016/07/17 13:21 (SH-01G)
男性
高木義成も、小倉が要らないと言ってラモスが来い!と言ったのよ。移籍の仕方が唐突だったでしょ。本多、牟田の移籍もそうだけど、今から思うと、小倉は交渉の時、選手の勘にさわる言動してたのでは?その辺は、モチベーターピクシーを見習ったほうが良い。「タマダ!、キミハニホンイチノフォワードダ!」「タグチハニホンノシャビダ!」「イソムラサン!」
91072☆ヱビス 2016/07/17 13:18 (iPhone ios9.3.2)
なすのよいち
そんなことしても今の名古屋では守りきれません
91071☆なすのよいち 2016/07/17 13:15 (SO-02H)
永井が出れないなら、戦術シモビッチ。徹底してシモビッチの頭に合わせる。先制したらドン引き。格好悪いしつまらないですが、欲しいのは勝ち点3です。
91070☆あいあ 2016/07/17 13:07 (SH-05G)
連敗したら5連敗になるから?
91069☆ああ 2016/07/17 13:04 (iPhone ios9.3.2)
小倉監督…
もし鳥栖・甲府の2連戦で2敗したら何が何でも辞めてくれ。フロントがどうとか関係ない。
91068☆汚倉グランパス 2016/07/17 12:43 (SHV32)
小倉はワースト記録作ったから汚倉ですな。(*´・ω・`)
戦えない選手は使わないとかいってるらしいけど、戦えない監督だし、戦えないチームにしたのは汚倉。
戦えない監督は使いませんってことで監督変えてください
スタジアムに汚倉交代の横幕貼りたいわ。
91067☆ああ 2016/07/17 12:42 (Chrome)
私は試合前のブーイングには反対です
その試合に対する選手のモチベーションをやる前からサポーターが下げるのはどうかと思います
ただ負け試合のあとにブーイングをするならわかりますが・・・
91066☆ああ 2016/07/17 12:31 (SonySOL21)
岐阜に移籍した高木義成がTwitterを更新しながらサポーターにメッセージに送ってるんだと。
良いね〜、サポーターの声を真摯に受け止めて発信してくれる選手ってね。
名古屋にはそういう選手はいないのか?
こんな状況でも俺らはジッとこらえて待つしかないのか。
↩TOPに戻る