過去ログ倉庫
91736☆小倉 2016/07/19 10:53 (SOV31)
男性 31歳
2ステージからは新監督で行きたかった。
もう手遅れだろうな。
だから早くUN暴れろやって言ったろ。
甲府に負けてからでは、すでに遅いだろわな。
91735☆ぐらお 2016/07/19 10:27 (W64S)
男性
確かにピクシー
ベンチに怒ったり勝利の執着が見えました!小倉は地蔵で声も出さないし。いつもフリーズで表情は不安げ。指揮官があれだと、ついていけない。戦術は別にして言動、態度、仕草がダメすぎる!
91734☆ぐらお 2016/07/19 10:24 (W64S)
男性
野球の監督みたいに
監督休養したらいいのにー。休養=強制解任ですけど。監督代行に指揮してる間に、後任の契約まとめて!小倉だめ!選手は呆れてるし信用信頼してない。指示しても…内心は、はぁーおまえが言うな!状態です
91733☆あい 2016/07/19 10:20 (SO-02G)
小倉がピッチで鼓舞する選手がいない
みたいな事言ってたけど
いないならまず監督がベンチから
声を張り上げてリーダーシップをとれば
自然と士気は上がると思うけど
小倉は出来ないことを自分でやろうとせずに
負けてもどこかカッコつけたがる感じが納得いかない
91732☆村末 2016/07/19 09:35 (iPhone ios9.3.2)
オーマンのメンタルが弱いとして、それって重要な問題なのか?
それ以前に小倉から求められてるラインコントロールができてないし弱点の鈍足もカバーできるようなポジショニングや読みがない時点でベンチ外で当然だろう。
91731☆ああ 2016/07/19 09:13 (iPhone ios9.3.2)
こんな情け無い試合して負けて、それでも批判をせずに信じて応援するという超大人な価値観尊敬する。
91730☆ああ 2016/07/19 09:08 (SonySOL21)
たとえ勝つ確率が10%程度だったとしても、僕らサポーターはその10%に希望を見出だすしかない。
鳥栖戦のような前線からの守備と、1人1人のハードワークが出来ればなんとか…。
どんなみすぼらしい勝ちでも構わない。オウンゴール1本でも良いさ。
止まない雨は無い。と思いたい。
91729☆86 2016/07/19 08:51 (iPhone ios9.3.2)
男性
グランパスが誕生してずーっとサポーターしてまさした。5月のマリノス戦を最後に勝ち星がない所か、セカンドステージを4試合消化して得点すらない現状では最悪の事も覚悟しなくてはいけないと思っています。ただ、まだまだ諦めてはいません。今はとにかく先制点をいかに取るかだけに集中して欲しいです。前線からプレスを掛けるサッカーをやりたい様ですが、練習内容がそれには至らない現状。今はしっかりボールを保持して中盤でのミスでボールを取られない事をしっかりやるべき。サイドの崩しが出来ないなら、早目にターゲットマンへクロスを供給して、周りはサポートする事。原始的なサッカーかもしれないが個々の能力では引けを取らないメンバーがいるだけに一度は勝つ為には手段は選ばない事も必要な段階に来ている。
今のグランパスの光景は今までJ2行きになった数々のチームの惨劇に近い。
今ならまだ間に合うかもしれない。
とにかくひとつの勝利のために。
91728☆おぐらんパス 2016/07/19 08:39 (iPhone ios9.2.1)
男性 25歳
残留
一昨年のセレッソと同じような空気が漂っている感じがあるが、選手だって生活があるし負けたくて負けてる訳じゃないし、下カテに落ちたくて落ちる訳じゃないですよね
ならやはり原因は監督とフロントじゃないでしょうか。GM兼任とかいうのも一緒ですしキナ臭い!この際監督には休んでもらって選手だけで一度試合をしてもらいたいものです
91727☆花丸 2016/07/19 08:13 (SH-01G)
男性
このまま変わらないグランパスだと甲府に勝てる確率10%位だぞ。「甲府の守備は堅かった。ドゥドゥには気をつけるよう伝えてはいたが…下をむかず、自分達のサッカーを続けるしかない。」になる。
是非、「今日は永井、松田、和泉のトライアングルで甲府の堅守を掻き回せた。和泉→松田のゴールでリードしてからは、守備的にハーフラインまでは相手にボールを持たせ、疲れの見える永井に代え竹内を入れ、酒井にはドゥドゥを徹底的にマークさせた。攻め急ぐ甲府のパスだしどころを消し、粘り強く守れたのが勝因だ。」位になってね!
91726☆ポン 2016/07/19 08:12 (iPhone ios9.3.2)
男性
さすがに甲府戦はシモビッチを外してきませんかね?甲府もシモビッチ対策の練習してくると思うので意表を付く意味でもシモビッチを外して松田、和泉、野田でかき回してゴールを奪ってほしいな。
91725☆ぐらお 2016/07/19 08:09 (W64S)
男性
中林は
グランパスの雑誌ぐらん?見ましたが、経歴トヨタ自動車のおえらいさん。すぶの素人。あれじゃダメですね。トヨタは子会社がいいことに天下り先がグランパス。金は出さないで、取締役を牛耳る。小倉は中林案。解任はないと思う。トヨタはグランパスを院政?望月さんのクラブはいいな!サッカーに理解ある経営で
91724☆ああ 2016/07/19 08:06 (iPad)
ずっとザッケローニにこだわってる人がいるが、代表で4年間、結局何の積み上げももたらさなかったし、まともなjのクラブがザッケローニは呼ばないと思うが。。協会、関係者の評価はかなり低いし。
ワールドカップ後ビッグクラブからのオファーは無く、やっと就任した中国のクラブも半ばでクビだからね。
まぁ小倉よりマシなんだろうが、マシって程度に何億も払うのはやめていただきたい。
シーズン前にザッケローニとか言ってたのは中林が素人でザッケローニくらいしか知らなかったんだろ。
91723☆ぐらお 2016/07/19 07:59 (W64S)
男性
きっと
甲府に勝ったら綺麗さっぱり小倉解任なくなり、続投…結果降格が最悪
91722☆ざわ 2016/07/19 07:58 (SO-01H)
改革
来年は久米、中林を変えないと
↩TOPに戻る