過去ログ倉庫
91919☆ああ 2016/07/21 10:19 (SonySOL21)
本当に今年はシモビッチの動き方1つでだいぶ変わりそうなんだけどな。
前線からの守備、ボールキープ、裏への走り出しとか、もっと精力的に動いてくれてればチームはもう少し楽に戦えていたと思う。
鳥栖戦から若干意識の違いが見えたから、これを単発で終わらせず継続していけれるかが重要な鍵だ。
それが出来ないようなら松田や和泉のようなタイプに切り替えてほしい。
91918☆いちさぽ 2016/07/21 10:14 (iPhone ios9.3.2)
あの横断幕は選手に対しては効果的。
ウルトラスの方々ありがとうございました。
ただ、フロントや監督にはまた一つ甘えの隙間になる可能性があるから、それを防ぐ為にフロントと監督に向けた痛烈な横断幕も必要だと思います。
株主だってよっぽどの事がない限り社員を責めずに経営陣を責める。
最前線で戦っている選手に罪はない。
91917☆( ^ω^ ) 2016/07/21 10:11 (iPhone ios9.3.2)
手間掛けて横断幕掲げてる人たちによくそんなこと言えるね
どんな内容だろうと何とかしようと行動しているだけでも称賛に値する
91916☆たか 2016/07/21 09:57 (501SO)
男性
味噌煮込み
確かに書くべき文字は、小倉解任の4文字かも…
でも実際練習場にそんな事書いて横断幕掲げたら、全員から白い目で見られそう(-_-)
91915☆村末 2016/07/21 09:42 (iPhone ios9.3.2)
もう今シーズンは降格しなくても十分「失敗」にあたるから、もう2度目は許されてないな
91914☆味噌煮込み 2016/07/21 09:42 (P01F)
横断幕
あんな高校サッカーの応援歌詞みたいなので選手が奮起すると本気で思って出してる?
書くべき文字は他にあるだろう!!
91913☆さそり座 2016/07/21 09:11 (SH-06E)
甲府戦、いきます
グランパスの危機、応援せざるを得ないです。
帰りも気持ち良くありますように。
91912☆グラ 2016/07/21 09:10 (SHV32)
男性
シモが精力的に前線から追いかけ回してくれたり、ポストで動いたりしてるようだね
やっと気づいたか
時には裏に抜ける動きなんかもあれば尚良し!
91911☆鞍馬 2016/07/21 08:51 (SH-04G)
男性
0111さん
これまた小倉監督に読んでもらいたい名言ですね(^o^;)
今日の夕食はいつになったら出来るのか、、、
12試合もお預けで、サポが飢え死にしますよ(>_<")
91910☆たか 2016/07/21 08:36 (501SO)
男性
よしさん
ありがとうございます!
91909☆ゴリ15 2016/07/21 08:16 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
グランパスの監督は誰がやっても難しい
名将でも名選手でもOBでもTV解説者でも。
鹿島みたいに伝統的なメンタルがあればいいが、いつもゼロベースからの構築みたいになってる。オグはそういうのを変えようと長期プランで意気込んでいたはずなのだが目の前の現実が上手くいかない状況…。
91908☆よし 2016/07/21 08:12 (iPhone ios9.1)
男性 27歳
横断幕
ゴールへのあと一歩
勝利へのあと一歩
起死回生の一歩
共に踏み出そう
91907☆なごやん 2016/07/21 07:48 (iPhone ios9.3.2)
練習場に横断幕いいじゃないですか。
無関心よりよっぽど鼓舞出来ますね。
甲府戦厳しい戦いになると思うが
みんなで勝ちましょう!
91906☆たか 2016/07/21 07:28 (501SO)
男性
新しいHPはちょっと見にくいけど、なんでもかんでも批判するのはどうかと思う。
昨日の練習でサポーターから横断幕が掲げられたみたいだけど、何て書いてあったんかな?
91905☆たまきち 2016/07/21 07:20 (SH-01G)
男性
甲府を甘く見てリスペクトしないと痛い目にあう。そもそもJリーグの地域密着の理念にかない、着々と力を付け観客を増やしてきたチーム。甲府に3度ほど出張にいったが、街の至るとこ、奥まった住宅街にもヴォンフォーレののぼりがなびいている。街全体の期待を背に戦っている。
そもそも1st甲府戦で、フワリと戦い始め前半2失点。引き分けたももの以後ずっと勝ててない。ドゥドゥが加入した現在、その時よりチーム力上がっている。守備的に入り、後半勝負位でちょうど良い。
今は全てのチームが格上(事実、成績が物語る)と見て、慎重な戦いが求められる。
↩TOPに戻る