過去ログ倉庫
93547☆あああ 2016/07/24 23:10 (iPhone ios8.1.2)
男性
23:04
そんな小倉の文字を見たくないあなたの名前は…おぐラモス…
93546☆ああ 2016/07/24 23:08 (SH03E)
男性
説明会なんかいらん。どうやったら勝てるか、勝ち点とれるかを考えろ。
93545☆はんこ半年前、 2016/07/24 23:07 (SH-01G)
男性
優勝したときより活発な掲示板。
グランパスの残留を願い、グランパス掲示板で1つになる幸せ…
いや、スタジアムでゴールや勝利で見知らね隣の人ともハイタッチできる幸せのほうが、百倍以上、良い。
93544☆ggg 2016/07/24 23:07 (IE)
男性
昨日、サポーターの前に来ることなく立ち上がるとすぐに
ロッカーに消えていった白いシャツを着た敵前逃亡の小倉さん。
後処理もスタッフさんに丸投げして、気の毒だよ。
一体、サポーターか、久米社長か、どっちの方を見て監督やってんだ。
93543☆おぐラモス 2016/07/24 23:04 (iPad)
男性
小倉と心中は嫌な人→いいね!!
あの顔が嫌い
口ポカンと開けてさ
何も考えてないじゃん
ベンチから何か指示出してるの?
イケイケ!!とか!?
5人連動どころか、選手はジョギング程度のランしかしてませんよ
まぁ選手になめられてるんだろうね
うちの会社にもいるよ。そーゆー上司
コメダのモーニングから小倉トースト消して欲しい。
コメダさんは悪くないんだけどね。
小倉の文字が見たくないの
93542☆豊田鯱 2016/07/24 23:00 (iPhone ios9.3.2)
監督も社長も一度辞表出したけど
会長に引き留められたからまだやってるの?
途中で辞めたら給料満額貰えないからとか
しばらく表舞台に出てこれないからとかじゃないの?
93541☆たいらくん 2016/07/24 22:54 (SO-03G)
久米、過去2年、川又、レドミと補強し何とか残留させた。その力を信じたい。が、今から選手じゃなくてコーチ補強ってのはいかがなものか。即効性はあるのか疑問。なら選手を改めてモチベートしてほしい。J2落ちの悲惨さしか話題に出てないが、一試合ごとに、全員に人参をぶら下げる位の大胆施策をしてほしい。勝ったら通常の倍の褒賞とか、来季の契約更新とか。本社に交渉するなり、社長としての仕事をしてくれ。
93540☆(´・ω・`) 2016/07/24 22:54 (Chrome)
仙台でも五輪代表でも結果を残してる手倉森を今からでも接触しといて欲しいな(´・ω・`)
もしくは若い選手達を成長させれる世界的な指導能力のある人を・・・
田口なんて本当は今頃世界でプレーしてなきゃいけない存在の選手だったのになぁー。
まだまだ田口の下に小屋松・青木・和泉・杉森と居るんだから、世界に通用する選手に育て上げないと(´・ω・`)ねぇ〜
正直オグちゃんじゃ無理だよね。
93539☆( ^ω^ ) 2016/07/24 22:52 (iPhone ios9.3.2)
説明会の件がヤフーのトップになっとるね
サッカーファン以外からも生暖かい目で見守られるわい
93538☆清水サポ 2016/07/24 22:47 (iPad)
男性
Sサポ
昨日名古屋へゴール裏試合観に行きました。エスパルスサポだけど、
学生時代名古屋にいたからホームの時は行ってた。
2010年の歓喜が今でも焼き付いてる。
強くて勝てなくて
勝てた時はすっげー嬉しくて
熱かった
昨日は他サポながら悔しくて最後までユニきて居座った
あの日のグランパスともう一度試合したい。
絶対来年名古屋vs清水観にいくよ。
もちろんJ1舞台でな!!
絶対こっちくるなよ!!!!
人のこと心配してる場合ではないけどな。
93537☆コンコルゲン 2016/07/24 22:47 (SHL25)
2236
去年のどっかの監督と同じだね
気分転換も分かるがそんなこと
やってるなら戦術でも考えて
ほしいのであります
93536☆所沢グランパ 2016/07/24 22:41 (iPhone ios9.3.2)
100人づつを2時間に分けて、1日5回くらいやってくれ、せめて。
93535☆たまきち 2016/07/24 22:39 (SH-01G)
男性
半年前、華々しい新体制発表会の中、中林専務、小倉監督の美麗辞句に踊らされ、期待した自分が愚かでした。勝運があったオーマン外し、古林→シモビッチのゴールゲットラインを自ら分断し、何故か自ら勝ちを遠ざけることして、あの半年前の舞台で熱弁をぶっていた姿と昨夜の姿の比較は、転落へのギャグストーリーに値する。どうぞ小倉監督は、一旦監督を離れ、今一度スタジアムのピッチ全体を見渡せる席で監督経験者の立場から、サッカーというスポーツを観て何かを感じて下さい。
93534☆レンジ 2016/07/24 22:38 (none)
今までまったく勝てなかったチームが、急に勝てるようになるわけがない。
もう何もかもが手遅れ。
93533☆鞍馬 2016/07/24 22:37 (SH-04G)
男性
千葉鯱さん
ありがとうございます
この内容はちょっとまずいですね
指揮官として勝ち方がわからないといってるようなものですし、闘志を感じません
冗談抜きで鬱病になってませんか
柳沢はQBKの後の記憶があまりないようなことを番組で聞いたことがあります
自分は既に監督交代のタイミングを逃したという、消極的小倉監督続投支持ですが、一度病院行くことを奨めます
インタビューや試合中の表情とこのコメントを見ると、、、逃げ道(辞任)は残しておかないと、誰にとっても不幸になってしまいますよ
↩TOPに戻る