過去ログ倉庫
93774☆瀬戸グラ 2016/07/26 19:01 (SonySOL23)
東海テレビのニュース
泥沼脱出の秘策を楽しみに早く帰ってきたのに、下から2番目を連呼してただけじゃないか…
93773☆Σ(・ω・ノ)ノ 2016/07/26 18:43 (KYY23)
落ちたら
金持ちの、無能レジェンドは永遠に監督に不向き?つうか、小倉さんグランパスに何を残した。名古屋伝説のリネカー並みやな
93772☆ああ 2016/07/26 18:39 (iPhone ios9.3.2)
万年下位
経営陣は現状の順位をしっかり見つめて、
真摯に自分たちは素人で挑戦者であることを
認めたらどうだろうか
百戦錬磨なんて、どの口がいうのか。。。
93771☆QPR 2016/07/26 18:36 (iPhone ios9.3.2)
単年契約
降格の2文字が視野に入れば入る程、有力選手達の心が揺れ動くってのは、どこのクラブにもある事だからな。
あれ程の選手達が居て何故?と言う不可解な降格劇ほど、えてして有力選手達のモチベーションや精神面が、最低レベルまで落ち込んでた事が、後に明らかになったりするもんだよ。
下の方で誰かが、「基本的に単年契約」と契約の事を書いてくれてたけれど、やっぱり主力選手の大半が、長期の複数年契約を結んでるクラブ程、結束力は強くなるものだし、そう言う部分からしても、今のグランパスってクールでドライな傭兵集団って印象が、拭えないんだよな。
強い頃のグランパスは、ピクシー筆頭に主力選手が複数年契約を結ぶって言う短い発表なんかからも、安心感を感じられたもんだよ。
93770☆Jリーグ好き 2016/07/26 18:36 (P01G)
男性
J2降格になれば…
来シーズンの補強に大いに影響ありますよ。しかも、主力が流出すると1年で復帰も怪しくなります。
93769☆あり 2016/07/26 18:25 (SH-01G)
男性
ん〜…小倉監督でJ2。辞任、解任もなしで来季も小倉監督。ここまで受け入れないといけないということだな、現状は。「J2落ちも将来の輝かしいグランパスになるための通過点。ご声援お願いいたします。」となるのかな?その根拠が分からんため余計に辛いわ。
93768☆他サポ 2016/07/26 18:10 (P03B)
男性
なるほど…
この掲示板は、参考になる。
色んな意味で、参考になる。
う〜ん…そうなりますか…
93767☆2010 2016/07/26 18:03 (none)
外国人枠の選手の当たりはずれはやはり大きいですよね
甲府もドゥドゥの活躍は敵ながら素晴らしかったし
新潟しかりグランパスより資金的に劣るチームでも良質な選手を獲得できてるわけだから
スカウトには仕事頑張ってもらいたい
最近のうちのスカウトってやっぱ能力低いのかな・・・
93766☆げ! 2016/07/26 17:53 (ASUS_Z00ED)
男性
磯村なんて呼ばれたことあるけど(候補どまりか?)、代表レベルと思ってるの?
93765☆疾風 2016/07/26 17:51 (iPhone ios9.3.2)
男性
CB補強
マルティン・カセレスが今フリーらしい。
CBでもSBでも使えるから良いのでは?
93764☆ああ 2016/07/26 17:36 (iPhone ios9.3.1)
名門の名古屋グランパスがなんと最下位!
次節の試合はどんな試合になるんだろう?
説明会を開催する暇があるなら補強してよ
93763☆ああ 2016/07/26 16:33 (SonySOL21)
15:57
それが舐めてるって言うんだよ(笑)
お試しで呼ばれた?バカ言っちゃいけないよ。呼ばれるだけでも充分なんだよ普通は。
プロサッカー選手何人いるか知ってる?その中でも呼ばれる選手って一握りだけなんだけどね。たいがいは一生呼ばれないまま競技人生を終えるんだから。
93762☆ォぉ 2016/07/26 16:28 (SonySO-02F)
てすと
93761☆ドン 2016/07/26 15:57 (Chrome)
女性
だめだこりゃ
日本代表に登りつめたって…
お試しでちょちょっと呼ばれた程度なのは、代表レベルとは言わないし、そこがピークで劣化しているから。
戦力をどう見たって、他のチームよりは低い。
イスンヒは今のグランパスの中ではボール奪取力は高いかもしれないけど、ボールに食らいつき過ぎるから、アフターチャージになってしまうし、簡単にかわされて足が遅いから置いて行かれる。
典型的なのは、ドリブルされた際のタックル。
脚が遅いから結局遅れてファウルになる。
タイでやっていたレベルにしか過ぎない。
古林も3バックのアウトサイドなら生きるだろうが、4バックのサイドハーフではアイデアもテクニックも無い。
矢野が持った時にうまく動いてくれないから、CBに戻すしかない。
永井は問題外。
あのポジションであの程度の選手を使っていてはチャンスにもならないし枠がもったいない。
シモビッチは1トップでは生きない。
93760☆ああ 2016/07/26 15:38 (SonySOL21)
一応さ、一時とはいえ日本代表に登り詰めた選手だって何人かいるんだよ?
レベルが低い?日本代表を舐めてるのかな?
それだとJ2落ちしたガンバやFC東京もJ2並みのレベルの低い選手の集まりだった訳?
チームが上手くいかない泥沼の状態なら誰でもこうなるわ。上手下手とかそんな問題じゃない。それが残留争いの呪縛でありプレッシャーなんだ。
ましてや戦術もクソも無いチームじゃ、その苦悩は想像を絶するレベルだわ。
単純に選手批判する奴って、そういう事わかってるかなぁ?
↩TOPに戻る