過去ログ倉庫
93972☆QPR 2016/07/28 19:31 (iPhone ios9.3.3)
魔法の北欧ジョーク
「ヨコハマ ゴマフタ ゴマフタ トキヨ」
日本語に聞こえるフィンランド語として、フィンランドでおなじみのジョークなんだそうな。
意味は「私はもう殴るか?」「殴れ、もちろん さぁ」というらしい。
北欧出身のシモビッチとオーマンは、このジョーク知ってるのかな?
サッカーは相手を殴ったら退場だけど、もうそろそろ北欧組には爆発を期待したいよね。
ちなみに、トキヨって聞くと東京オリンピック決定時の外国人のオッサンの声が脳内再生される今日この頃です(笑)
93971☆アイダ 2016/07/28 19:26 (KYV37)
それくらいポジティブでないとグランパスに勝ち運がめぐってこないですよ。今はポジティブに考える事が何よりも大切。
93970☆あか 2016/07/28 19:21 (P01F)
グラマン中将
おめでた過ぎ
93969☆グラマン中将 2016/07/28 19:05 (iPhone ios9.3.2)
ボスコも戻ってきたし、次は1stで快勝した横浜相手だし、なんか流れが変わる気がするよ{emj_ip_0792}
横浜倒したら、勢いのままに広島も浦和も倒せる気がするよ{emj_ip_0792}
特に浦和には相性も良いしねー。
ということでスコア予想してみる。
名古屋2-1横浜
名古屋3-2広島
名古屋4-0浦和
期待してるでー{emj_ip_0792}
93968☆ぐらお 2016/07/28 18:53 (W64S)
男性
今となっては
アーセナル、ベンゲルのコネでフラミニ取れなかったかなー?デソンがレンタルなら。フラミニ契約満了だから移籍ゼロだと思うし。スンヒだって、来年は徴兵だろしいないだろうし。半年間の契約でオファーしても。デソン怪我するならロシツキも怪我してるけど、ロシツキが良かったね。給料高いだろうから半年間契約。てか、補強もバクチせず安全策で国内から取ったら怪我、泣。小倉の不運、負のオーラは半端ない。インタビューとか見てると負のオーラが…巻き散らないようにお願いします
93967☆ああ 2016/07/28 18:49 (iPhone ios9.3.2)
男性
週末のサポーターズミーティングの件ですが100名限定なんですよね。
100人ぐらいなら自分達の言いなりみたいなやつ揃えるぐらいの事出来そうじゃないですか?
抽選もブラックボックスだし。
株主総会で言う総会屋みたいなやつ。
・・・今はないのかな?
とにかくこのイベントが儀式的なものじゃない事を願ってます。
93966☆ぐらお 2016/07/28 18:44 (W64S)
男性
マリノス戦
完敗ならズルズルいきそう。最低引き分け。連続勝ち星なしは更新だけど。
93965☆ポン 2016/07/28 18:43 (iPhone ios9.3.2)
男性
ボスコさんが入ったら安定したではボスコさんの手柄になり小倉さん自身面白くないかも知れないねー。小倉さんは好きだけど今1番欲しいのは勝ち点3なので何がどうなっても勝利だけ目指してほしいです。
93964☆乳酸菌 2016/07/28 18:42 (F-01H)
もう小倉を解任する気が無いと言われた以上、これ以上小倉の是非についてあれこれ言ってても無駄でしょう
その話題は意見交換会に当選したサポーターに任せるとして、切り替えて小倉の率いるグランパスを応援するしか無いでしょ
今回の久米の決断が正しかったかどうかはシーズン終了時に答えが出てるから
93963☆ぐらお 2016/07/28 18:41 (W64S)
男性
きっと
残留したら小倉二年目、久米いつの間にかまだ社長してますになるだろう。TOYOTAの子会社化って…長期的にどうなんだろ。良いことも悪いこともTOYOTAのいいなり。浦和は三菱の子会社なんですか?マリノスは日産の?一企業がクラブを子会社化にするのはいいですか?企業母体からの脱出から逸脱?
93962☆ぐらお 2016/07/28 18:36 (W64S)
男性
小倉は
上役には、ごますりうまそう…仕事はできないけど。ヨイショが上手で世渡り上手くて出世するタイプ?普通は解任でしょ!社外取締役は真っ当。TOYOTA出身の取締役はくそ。子会社グランパスはお偉いさんの出向場所じゃねーぞ。中林なんてTOYOTAの社長の面子をつぶさせない為にだけやろ。パロマが経営に口出してほしい。
93961☆乳酸菌 2016/07/28 18:35 (F-01H)
30日 横浜FM戦
左足甲負傷の中村俊輔選手が欠場濃厚とのことです
>中村は27日と28日の練習を別メニュー調整で過ごし、27日は精密検査を行った。それらの経過を受けてチームを率いるエリク・モンバエルツ監督が「いまの状態は大きなけがではないが、もう少し様子を見なければいけない。今週末は難しい」と欠場を示唆した。
名古屋にとって追い風であることに間違いはない
93960☆はるま 2016/07/28 18:32 (SH-01G)
男性
小倉監督が好き嫌いは別にして、小倉監督を男にしないと俺たちも生きる道はない!と熱く吠える選手出てこい!サポーターと口論するくらいの選手出てこい!生え抜き、小川、田口、磯村、永井が率先して引っ張れ!監督の指示どおり動かなくても、残留するくらいの力はあるはずだ。病気や怪我でサッカー諦めた選手は一杯いる。今、サッカーできる体であることに感謝し、怪我で選手生活不遇になった小倉監督を助けてやれ!人生最大の夏の戦いが、今年だと思って、選手自ら熱く、能動的に戦うことを切に願う。
93959☆乳酸菌 2016/07/28 18:31 (F-01H)
ht tp://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/football/3257?htn=1
この記事で楢さんがフリューゲルス消滅やサッカー人生についてインタビュー受けてる
>選手は自分のほうが「優れている」と思ってやるべきだとは思うんですけど、でもまずはやらなければいけないことを、自分がやれているかどうかですよ。そうでない限り偉そうなことは言えないし。ピッチに立つ資格はない。
こういう発言とか本当に格好いいし、プロの鑑だね楢さんは
93958☆ぐらお 2016/07/28 18:26 (W64S)
男性
テクニカルディレクター
ボスコ…ベンチ入りしなかったら、小倉は認めてない聞き入れるつもりないということ。ステンリーの解任もないし上手くいく?ボスコが戦術など進言しても小倉は聞き流す、ボスコ…おまえは勘違いしている。余計に内紛の火種になるかも。ステンリーもボスコもお互いやりにくい。スリーバックもっと早くに試せよ。まぁ酒井が獲得したからってのもあるが、竹内、大武、オーマンじゃ4バックは任せれないと見抜かないと、もっと早く。スンヒもいたしスンヒを加えてスリーバック試してたよかったのに。結局スリーバックの真ん中は竹内?大武?
↩TOPに戻る