過去ログ倉庫
94848☆ああ 2016/08/02 21:02 (iPad)
14戦勝ててない降格危機のチームで、サポーターが辛抱して色んな意見が出ないって方が異常でしょう。
そもそも西野解任と未経験の小倉監督就任がイコールの話では無いと思う。
マガトとか外国人の期待は高まってたけど、小倉を熱望した人はほとんどいないですよね?
小倉に決まった→じゃあ不安だけど応援しよう
14戦勝てず、降格しそう→不安で色んな意見が出る
これって極めて健全な反応でしょう。
チーム愛の強いOBを入れる事が変化、て、じゃあピクシーで6年やって西野に替えてやりたかった事は何?
西野がダメなら、次はまたOB路線?
ブレてんのはフロントだわ。
94847☆ぴくお 2016/08/02 20:55 (iPhone ios9.3.3)
男性
Indさんにも同意
連投、失礼。
Indさんにも同意。フロントに寛容な俺でも、さすがに遅くて呆れる。
少ない人数で忙しいとか、神経質になるとか分かるけど、仕事で議事録作成するなら、翌朝には上司にチェック依頼だよね。
一部の人が書き込んでるように、「本当に危機感ないのでは?」と疑い始めてしまう。
94846☆FOKAI 2016/08/02 20:51 (P01H)
ようやく川又田口小川復帰か、あとはハデソン早く帰ってきてくれ!
94845☆ぴくお 2016/08/02 20:49 (iPhone ios9.3.3)
男性
20:24さんに同意
確かに、選手や監督に対するリスペクトは欠けてるね。
ここに書き込んでる誰よりも彼らはフットボールのエキスパートなのにね。
94844☆Ind 2016/08/02 20:43 (LG-D855)
男性
まさか議事録を今日まで出さないとは思わなかった。酷すぎませんか?色々と。
94843☆ああ 2016/08/02 20:24 (SonySOL21)
17:28さん
激しく同意ですね。
辛抱する事や選手監督に対するリスペクトが足りない事がサポーターの欠点かと思いますね。
クラブの成長を願うのは誰もが思う事ですが、監督にしても選手にしてもそんなにポンポンと変えれる訳は無いんです。
トヨタがバックに付いているからと言って、何でも出来ると錯覚していたのかもしれませんね。一番トヨタに甘えていたのはサポーターなのかもしれません。
【当たり前の事が当たり前じゃない】
サポーターにとっては気付かされる事の多い1年になったのではないでしょうか。
94842☆プーアル茶 2016/08/02 19:12 (SH-01G)
男性
いきなり、くるくるローディングしなければ、開かない画像ばかりの公式イヤだ。画像は見たい人だけ見れるようにしてくれー。
94841☆はんこ 2016/08/02 18:59 (SH-01G)
男性
議事録遅いですね。色々編集しているのでしょうか?冷めちゃった。議事録より広島戦ですね。
94840☆なごやん 2016/08/02 18:48 (iPhone ios9.3.2)
小倉監督辞めさたら二度とグランパスと
関係作りづらいから必死なんだろうね。
小倉監督はグランパスOBで
良くも悪くも目立つ存在だったし。
直志とか藤田は目立つタイプじゃない。
けど監督とか向いてそうなのはこっちのタイプ。
玉田とか優勝メンバーのOBの誰かに
いつか監督やってもらえたらいいなって
思うけど。
要はこのタイミングで小倉監督を誕生させた馬鹿が責任取るべき。
本来はGM修行としてグランパスに来たはずだ。
94839☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/08/02 18:47 (F03C)
同じ監督でこの結果ならトゥの存在はデカイって言えるが
監督代わってどうか、ってのはやってみなきゃ分からんからなあ。だからトゥがどうこうってより小倉がアレだった…って話だよなあ。
94838☆ああ 2016/08/02 18:34 (iPhone ios9.3.3)
次の試合、もし勝ったらボスコのおかげだ!ってみんなボスコを褒め称えそう(笑)
94837☆AAA 2016/08/02 17:28 (SHL25)
男性
昨シーズン、西野監督をやめさせた頃から歯車が狂ってる。西野監督で下地を作って小倉にバトンタッチの構想が、皆で大騒ぎして西野解任させて、やむ無く準備不足の小倉を起用するしかない状態にしてしまった。
近視眼的な見方しかできず西野解任に追い込んだ我々サポーターの責任も大いにあると自分は思う。
94836☆ああ 2016/08/02 15:29 (iPhone ios7.1.2)
バルサすげぇ真似しよう!闘莉王に頼り過ぎだから序列下げます!テクニカルに攻めます!共感してくれい!
↓
闘莉王さん皆さん調子乗ってごめんなさい。5バック、9人で守ってなんとか残留します。
94835☆GM兼任監督は 2016/08/02 14:57 (iPhone ios8.4.1)
甲府の佐久間さんは昨シーズンからGM兼任監督ですよ。
94834☆ああ 2016/08/02 14:12 (SonySOL21)
クラブ愛の強いOBの起用、コロコロ監督を変えるクラブにもならない。
それは判るし当然だ。むしろ気付くのが遅すぎたぐらいだ。
ただタイミングが明らかに悪すぎる。ちょっとやそっと結果が出ないぐらい程度なら、全てのサポーターがその説明で充分納得できたと思う。
でも今の成績と内容じゃどうしても説得力に欠けてしまう。降格と引き換えにするだけの価値が見出だせないからね。
なんでそれを昨シーズンにやれなかったのか。本当にそれが悔やまれて悔やまれて仕方がない。
↩TOPに戻る