過去ログ倉庫
95000☆ああ 2016/08/04 23:56 (SonySOL21)
あんまり建設的な意見は出なかったみたいだね。まぁそりゃそうだろうな。
社長にいつ辞めますか?って、今それ聞いてどうすんの?事態が好転するかね?
案の定サポーターのガス抜き場と化しただけで、結局話し合いも着地点の無い平行線を辿ったままだ。
仮に降格したら逆に久米社長が辞める事は許さない。墜ちて辞めますじゃホントに逃げただけじゃん。
しっかりJ1に復帰して未来永劫そこに留まれるよう力を尽くしてもらわないと、俺はそれこそ納得いかないけどな。
94999☆ぐらお 2016/08/04 23:55 (W64S)
男性
中日スポーツは
なんであんなグランパスの記事が小さい、少ないんですか?クラブのフロントから記事統制でも出してるんですかね…。そう言えば元グランパスの小杉さんが中日新聞の記者でしたよね?もうサッカー担当スポーツ担当じゃないのかな…
94998☆ぐらお 2016/08/04 23:49 (W64S)
男性
これから検討準備
遅すぎる。結果はもう出てるよ?検討して対処できるよう努めます。は現状維持、変えるつもりは毛頭ないですよ!が本意。公務員の市民に対する問答らしい決まり文句に似てますね
94997☆台湾まぜそば 2016/08/04 23:33 (iPhone ios9.3.3)
久米社長の言葉
小倉監督について『GM 兼監督としてのオフィシャルな職務もあります。新人選手を取らなくちゃいけない、ご挨拶に も回る機会もある。色々な負担を掛けていたことも事実でございます。ですからその辺も踏まえて、しっかり これから考えていく必要があるという風に話しております。』
今の現状でこれから考えていくの?ヤバイだろ?
94996☆たか 2016/08/04 22:37 (501SO)
男性
議事録全部読みました!
最初に久米がプレゼンして、その後はその場でサポが質問してって流れなんかな?
皆さんすごくズバズバ聞かれてて凄い!久米さんにいつ辞めますか?って 言った人スゴすぎる…
94995☆のだ 2016/08/04 22:07 (iPhone ios9.3.3)
議事録見ました
質問者の熱いクラブ愛をすごく感じました!
94994☆ああ 2016/08/04 22:05 (iPhone ios9.3.3)
あれだけのクラブハウス建てたのにケチってことはない。
94993☆グラサポ 2016/08/04 21:43 (Chrome)
議事録きましたね!
94992☆なすのよいち 2016/08/04 21:37 (SO-02H)
いま、ケネDはどうしてるでしょうね。あの決定力、いま欲しいです。
94991☆ああ 2016/08/04 21:12 (SonySOL21)
まぁトヨタがケチって訳でも無いと思いますよ。
現に他のJクラブが羨むような資金援助をしてもらってるわけですからね。
ただそこは世界のトヨタ。
「とりあえずこれぐらいは出してやる。まずは自力で結果を出せ。それで投資の価値アリと判断したら更に援助してあげるから」
というニュアンスだと思いますね。どれだけ自分達でクラブ価値を高められるかでしょう。
トヨタをその気にさせたら、いくらでも出してくれると思いますよ。だって世界有数の利益第一主義の会社ですからね。
94990☆ぐらお 2016/08/04 21:02 (W64S)
男性
夏の補強は
シーズンオフの欧州からと言って、正直デソンだとなってがっかりしました。お金ないんだなーグランパスはと思いました。TOYOTAはグランパスの財布ではないことがわかった補強でした。
94989☆ぐらお 2016/08/04 20:58 (W64S)
男性
そうなんですね
残念です。ベンゲルがいなくなって20年あまり…あの時のワクワク感のある試合が忘れられないです。正直今と比べると…くそつまらないです。つまらないし勝てないし。つまらなくても勝ってたらまだしも。多分選手もつまらないでしょうね!TOYOTAカップのユベントスでジダンやデシャン、ボクシッシチがいた、プレッシングサッカーも凄かった衝撃的でした。ピクシー政権の一年目のサッカーも見てて楽しかった。ヨンセンに玉田…玉田がボール持つとワクワクした。川崎が羨ましいです
94988☆ああ 2016/08/04 20:52 (F-02G)
昨年度J1において人件費トップ3、広告収入トップながら今年は降格圏では、カイゼンのトヨタだから渋るのは仕方ない。
94987☆ああ 2016/08/04 20:35 (SonySOL21)
TOYOTAは頑張りません。これ以上は金出さないと宣言されてしまいましたから…。
TOYOTAはサッカー界自体には相当の出資をしているらしいね。
FCWCもそうだったけど、アジアサッカー連盟の数少ないオフィシャルスポンサーもやってて、世界やアジアのサッカー普及に相当貢献しているらしい。
いやらしい話になってしまうが、それを何故グランパスに集約できないのか…。
スポンサーになるのは当然宣伝効果を期待しているからというのは理解できるが、自前のクラブが2部降格寸前では笑い話にもならない。
トヨタが本気になれば広州恒大も目じゃないぐらいのクラブ規模を誇れるだろうに、それをやるつもりはサラサラ無いらしい。惜しい事だよ。
94986☆ぐらお 2016/08/04 20:01 (W64S)
男性
アーセナル
契約満了したら、グランパスの監督してくれないかなーベンゲル。契約は17年で切れるけど更新かなー。無冠なら可能性あるかも。来年は小倉ないから一年契約だし、新しい監督でも、ベンゲルが夏にフリーになったらアタックしてほしい。世界のTOYOTAがんばれー
↩TOPに戻る