過去ログ倉庫
95805☆グラΝEW党 2016/08/07 16:20 (304SH)
男性
清水のGKがクソミソに掲示板で叩かれとるな。
返信超いいね順📈超勢い

95804☆あらま 2016/08/07 16:00 (LG-D620)
万一、J2に降格しようものならオリ10チームに体を張って対戦チームがぶつかって来ますよ。
清水を見て御覧なさい。
まぁもっとも、ヴェルディや千葉などオリ10チームは揃っているけどね。
返信超いいね順📈超勢い

95803☆QPR 2016/08/07 15:58 (iPhone ios9.3.3)
守るだけでは残留出来ない
ブラジルW杯で躍進した国には、5バックで戦ってた所も多かったけど、その何処の国も、奪ってからあまり手数をかけずにフィニッシュまで持ち込んでたからな。

現状のグランパスは、練習の段階から「攻め急がない」と称して手数をかける攻めばかりをやってる訳だから、ただ時間を稼ぎ守る為に5バックを採用してる「アンチフットボールクラブ」と揶揄されてしまっても、仕方がないとこが多々有るんだよ。

手数をかけても、中盤に相応の技術・キープ力があれば、回数が少なくてもフィニッシュまでの形は作れるんだけど、小倉監督が中盤で起用するのはクラッシャーと汗かき屋ばかりだから、手数をかけてるうちにミスでボールを失うケースが凄く多くて、どうしても手詰まりになるんだよね。

試合前に、守って守って後半勝負とかプランを立てるのは良いんだけど、その1つしかないプランを実行出来る状況にならなきゃ即敗北と言うのでは、話にならないよ。
返信超いいね順📈超勢い

95802☆背番号774 2016/08/07 15:55 (SHL25)
浦和戦、サポの行動如何によっては今シーズン残り全試合、没収試合となって即、今シーズン強制終了。そして、J退会の処分が下り、本当に東海リーグからやり直しになるかも知れない…
返信超いいね順📈超勢い

95801☆ぐら 2016/08/07 15:50 (L-01E)
男性
24試合やって4勝なのに残り10試合で3勝できるのか…しかも15試合勝ちなしの状況の中で…
返信超いいね順📈超勢い

95800☆他サポ 2016/08/07 15:44 (ME302C)
最近、監督退任して、息を吹き返したチームのサポですが、
心から同情します。

ウチは夏前から、辞めろ辞めろの声で、何とか残留争いに
巻き込まれる前に、解任となりましたが、
名古屋さんの場合、小倉さんが辞めたいと思っても、
トップの何とかさんが、辞めさせないなんて、言ってしまったから、
小倉さんも、辞められない。

人間関係で、自分で退任できないんでしょうが、たった1人のクソプライドのために
選手の人生や、家族の人生を弄ぶとは。。。ひどいですね。

ここで小倉さんが、自分で辞任を申し出たら。。。
自ら負けを認める勇気も必要ですよ。

まだ今なら11試合ある。
ギリギリ間に合う。

スカパーで見たあの死人のような顔では、もうその判断もつかないんでしょうね。


返信超いいね順📈超勢い

95799☆シャチホコ 2016/08/07 15:21 (SH008)
女性 20歳
オリジナル10
なんかどうでもいい…勝つ試合してよて思いながら今から名古屋に帰ります。
広島はいいとこでみんな温かい人ばかりでした☆
名古屋の次にサンフレッチェファンになろうかな(^O^)
返信超いいね順📈超勢い

95798☆他サポですが… 2016/08/07 15:07 (iPhone ios9.3.3)
グランパスは応援してます。
オリジナル10を減らしてはいけない。
返信超いいね順📈超勢い

95797☆あい 2016/08/07 15:04 (SO-02G)
ぐらポにブラジルW杯で躍進した
コスタリカの5バックとグランパスの5バック
の違いが検証されてるけど興味深いです。

コスタリカはオフサイドの奪取が2位のドイツ
より圧倒的に多かった
つまり奪って高い位置からのカウンターで
仕留める

グランパスは5人のラインが低い位置で横並び
そこから攻撃スタートのため永井、和泉の
スタミナ消費が半端ない


一概には言えないけど素人目にも
得点取れない理由がわかります


返信超いいね順📈超勢い

95796☆トシ 2016/08/07 15:03 (iPhone ios8.3)
昨日見てて思ったチームの狙い。
・広島のサイド攻撃を防ぐために5バック
・ずっと引いてるとやられるから時々ラインを上げるため永井をトップにして時々前から守備
・守りの時間を減らすために遅攻多用、バックパスやむなし
・もし隙があれば永井で時々カウンター
・相手のゴールキックはショートパスで繋がせないよう前の3人はプレスをかける
・0-1なら焦って前がかりにならず、終盤のシモビッチパワープレーで同点狙う
・磯村はシモビッチへのロングパス要員
・(途中から)青山にはボランチが遅れてでもいいからチェックに行く、そのボランチのスペースはCBの一枚がカバー

実際は0-2になったら打つ手なし。

しかし1失点目の安田のライン取りはかなり頂けない。ラインの練習もっとして欲しい。それとCBの3人もウタカを視野から外しすぎ。青山が裏狙うなんてファーストチョイスだと思うよ。
2失点目は解説者は相手の動きを褒めてたけど楢崎ほどの経験者なら気づけるでしょ。平常心でいられない位チーム状況が悪いということ。
返信超いいね順📈超勢い

95795☆さんま 2016/08/07 14:59 (N905imyu)
これだけ勝ててなくても残留圏とはたったの1差
残留には勝ち点40獲らないとと思い込んでいる人もいるが
実際は30越えれば可能性は十分な気がする
そうするとあと3勝2分4敗以上となり
監督を替える博打をしなくてもいけるのではないだろうか
返信超いいね順📈超勢い

95794☆オカ 2016/08/07 14:55 (SonySO-04D)
ボスコさん、名古屋では独特な守備で結果を出してくれましたが、レッドスター監督時代やマケドニア代表監督時代は比較的早く解任されてますよね。
果たして本当に名古屋の救世主になるのか、非常に興味あります。
皆様のボスコ評を教えて欲しいです。
私にはいまいちピクシー監督時代の守備の良さが分からなかったのですが。
分からないというのは、楢崎がいるから被シュート数が多くてもOK。結果的にも失点少なかったから、守備がコントロールされていたという評価になっている点です。
小倉さんはそんな守備が嫌なんですよね。きっと。
返信超いいね順📈超勢い

95793☆グラΝEW党 2016/08/07 14:37 (304SH)
男性
浦和戦、敗北なら本当にサポーターの大きな行動が起きそうだね。観に行く前からこんなに絶望感のある試合も珍しいわ。血祭りにされる予感しかしないわ。
返信超いいね順📈超勢い

95792☆彩の国より 2016/08/07 14:27 (SO-01G)
男性
これから…
これまでの試合を見る限り、また監督コメント聞く限り小倉監督のままでは劇的に変わる要素は無いに等しいと思います。

ただ、希望があるとしたらボスコさんの手腕かな…。

今のままでは小倉監督続投で降格から解任の流れになるなら、ボスコさんを監督に昇格してほしい。

仮に降格してもその方が納得するし、ボスコさんの責任ではないはず。

そしてボスコさんと来年立て直す方が、今年残りの試合を有効に使えたと将来思えるような気がするのですが…。

本来ならこんな考え方したくありません。

残留に向けて一丸にならなければいけないのは分かっています。

ただ、良くなるどころか悪くなる一方で、改善せずに負け試合を観るのは辛いです。
返信超いいね順📈超勢い

95791☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/08/07 14:23 (F03C)
こんだけファンから不満だらけアホだバカだ猿の惑星だ
とか言われてて選手から不満とか全然出てこないのが謎だ。謎すぎる。
それを探るメディアもなけりゃグラの情報をメインで流すテレビも無し。謎。謎すぎ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る