過去ログ倉庫
95760☆たか 2016/08/07 10:51 (501SO)
男性
確かに修羅場をたくさん経験してきた森保さんとは監督としてのレベルも全く違うかもしれないけど、小倉監督にも勝ちたいという当たり前の気持ちをもっと見せてもらいたいんですよ!
森保さんが試合後のロッカールームで選手達にいい事言ってます。
「いい戦術も大切だけど魂持って闘う。そしたら良い闘いがチームとして出来る」
ホントそうですよ。感情論とか魂とか高校生みたいだけど、今のグランパスの選手に魂持って戦ってる選手って実際何人いるんですか?
試合見てても、まぁ永井、楢崎、あと明神位?
和泉とか小山松とか杉森とか大人しそうだもんな…
95759☆ああ 2016/08/07 10:47 (SBM303SH)
己の力量を知り、恥じる心があるのなら頼むから自発的に辞めてくれ。これが最大限できるエールでしょう。彼がチームの為にそれ以外できる事はないよ。
95758☆グラギャル 2016/08/07 10:40 (Safari)
女性 25歳
小倉に力を送って
批判じゃなくて応援して!!!!!!!!!!
95757☆QPR 2016/08/07 10:34 (iPhone ios9.3.3)
攻め急ぐのは得策では無いんだとさ。バカだろ(*^_^*)
広島戦前の赤鯱新報に書いてあったけど
「ただでさえ守備の時間が長くなりがちなシステムで、攻め急ぐのは得策でない事は誰の目にも明らか」何だそうな。
そんで「以前の戦い方と何ら攻撃のコンセプトにおいて変わるものはなく、各局面の精度は今まで以上に求められる事になる」との事(笑)
つまり、今練習してるのは、決して攻め急がずに、丁寧にパスを繋いでいく攻撃(遅攻)で、守備的な遅攻をやると自ずとシュートに持ち込む回数が減るから、少ない機会に決める精度が今まで以上に求められるって事だわな。
これ以上補強しない訳だから、練習して急に上手くならない限りは、パスも繋がらないし、得点も入らないって寸法さ(*^_^*)
95756☆グラ 2016/08/07 10:34 (SHV32)
男性
これ
いつ勝てる?
あといつ点入る?
95755☆あか 2016/08/07 10:29 (iPhone ios9.3.3)
小倉が監督になった時点でこうなることはわかってたこと。たとえ良い選手がいても指揮官が素人レベルならこうなる。メッシやロナウドがいるならなんとかなるけどね。
95754☆花丸 2016/08/07 10:24 (SH-01G)
男性
守備的MFでドーハの悲劇をも経験し、もともとリーダー的素質もあった森保さんでさえ、手順踏んだ監督就任。かたや小倉監督は、怪我で修羅場的試合を経験できず、かつ手順踏まずいきなり監督。積み上げてきたものが違う。森保監督を真似しようにも出来ない現実がそこにある。
95753☆章男氏と久米氏の本当の狙い 2016/08/07 10:09 (IE)
チーム名を名古屋から豊田にさせる歳
FIFAクラブワールドカップに豊田の名前で出る
名古屋では、世界のアピールにならないから
車の宣伝、章男自身の宣伝が目的
95752☆たか 2016/08/07 10:00 (501SO)
男性
しつこいようだが、小倉にも森保監督位暑いハートで選手のやる気スイッチを押してもらいたい!
この動画見る度に広島の一体感が羨ましくて仕方ない
95751☆他サポ 2016/08/07 09:58 (SO-01G)
男性
まぁ、なんつうか
浦和相手にTシャツ配って祭りしてる場合じゃないのは確かだね(笑)
95750☆章男氏と久米氏の本当の狙い 2016/08/07 09:55 (IE)
チーム名を名古屋から豊田にさせる
今年降格させ、しばらくはJ2でプレーをさせる。
いい加減なこじ付けを理由にして、本当はチームの名前を変えたいんじゃないの。
名古屋グランパスから(仮)豊田アセレラドール(ポルトガル語でアクセルの意味)にするが二人の狙い
95749☆あか 2016/08/07 09:54 (iPhone ios9.3.3)
まあアレだ。
小倉は無能かもしれないが、細かいことまで批判しすぎだよ。
普通はこうだろ?とか言い過ぎ。
負けてるのに同ポジション変えるだけ、とか、大半の監督はそうだよ。
他のクラブの試合見てても、負けてるからってディフェンス変えてフォワード入れたりは毎回するもんじゃない。
まあ全ては勝てば官軍てやつで負けてる時は何をしても批判しか出てこんのだよな。
95748☆関東の赤 降格経験クラブ 2016/08/07 09:48 (iPhone ios9.3.3)
監督を代えて後悔か、
監督を代えず後悔か
動けよ、サポーター!
小倉じゃ無理だって。
今なら間に合うよ。
95747☆夢物語 2016/08/07 09:48 (SH-01G)
男性
どうしてもサポーターの大多数が賛同しないJで戦いながら小倉監督を育てたいなら、豊田オグランパスフォーエバーに改名して、名古屋グランパスの呼称は、新チーム設立を望む名古屋本社の企業に譲渡してくれ。社会人地域リーグか、その下のカテゴリーからのスタートとしても、まだ応援しがいがある。
名古屋グランパスというチームを応援しているのであって、小倉の成長を期待しているわけではない。確かに久米社長のいうようにOB監督のもと将来の常勝チームへの産みの苦しみなら、我慢できるが、そもそも新人監督だからといって、これだけ勝てないのは監督としての資質0であることは間違いない。
95746☆木村沙織 2016/08/07 09:45 (P07B)
男性
フロント、クソやな!! 小倉辞めさせたら、仮にJ2に降格した時に責任を負わせる人間がいないから、久米は小倉を辞めさせないつもりか? 小倉に全責任を負わせる為に。 考え方がクソや!! 選手、サポーター、ファンが迷惑や!! グランパスは、久米のオモチャやないぞ!!
↩TOPに戻る