過去ログ倉庫
96071☆ああ 2016/08/09 23:49 (F-02H)
受け入れるのが社会の掟?
現実を受け止めろってこと?

ただ、消費者の期待を裏切り続けるなら
その会社に未来はない
大騒ぎされ文句を言われてるだけ
幸せだと思って欲しい。
好きじゃ無きゃ、こんなに辛辣なこと言わないよ!
返信超いいね順📈超勢い

96070☆pqrs 2016/08/09 23:40 (SHL25)
男性
そうだね。
舛添さんはそれで辞めたね。
でも政治家の公私混同、限り無く違法に近い行為と同一視しては可哀想だ。
返信超いいね順📈超勢い

96069☆なご 2016/08/09 23:38 (MARVERA2)
その議事録の内容を受け入れるのが社会の掟?

トヨタの社員ならともかく
サポーターはそんな事言われてもね。

仕事したお金を注ぎ込んで、アウェーまで行って応援しているわけだから。

返信超いいね順📈超勢い

96068☆なかみち 2016/08/09 23:34 (SH-01G)
男性
でも舛添さんが会見、弁明したあとも都民が騒いだの恥ずかしい行為なのかなぁ?それで辞任に追い込まれたし。確かに集中放火的なパッシングもいけないな。よくわからなくなってきた。
返信超いいね順📈超勢い

96067☆pqrs 2016/08/09 23:21 (SHL25)
男性
22:48さんの意見に一部同意
会社である以上サポーター含めステークホルダーに対して理解を求め説明責任を果たす義務はある。
そのために説明会を開催し議事録までアップしている。その内容に納得行かない人達はもちろんいると思うが受け入れるのが社会の掟。受け入れられないと大騒ぎをして、思い通りにならないと文句を言う。これ社会人として恥ずかしい行為です。
返信超いいね順📈超勢い

96066☆バザール 2016/08/09 23:19 (iPhone ios9.2)
他チームの多くの選手やサポーターのみなさんにまで心配されてしまうって異常だよ。
普通は心配してくれないよ。弱肉強食のプロの世界なんだから。
久米さんなのか小倉監督か中林さんか豊田アキオさんかわからないけど、自分達の置かれている状況を冷静に客観的に見てほしいですね。

ま、みんないかにして自分を守るかしか考えてなさそうだけどね。どのような論理で自分を正当化しようかということに頭を使っているんだろうね〜
返信超いいね順📈超勢い

96065☆なかみち 2016/08/09 23:17 (SH-01G)
男性
突き詰めれば、単にセンターバックの実力、人数不足が今回の窮地を招いたのでしょ。久米さんが言うなかなかセンターバックの補強は実力者が少なく難しいなら、何故、闘莉王、牟田、本多らを全力で引き留めなかったか謎た。やはりディフェンス軽視と言われても仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

96064☆ああ 2016/08/09 23:05 (SBM303SH)
OKです。すいません。
返信超いいね順📈超勢い

96063☆ジーコ 2016/08/09 23:05 (iPhone ios9.3.3)
男性
そもそも子会社になっちゃった時点で地域のクラブでなく単なる実業団クラブなんだから運営方針は親会社の自由だよね
返信超いいね順📈超勢い

96062☆ああ 2016/08/09 23:02 (iPhone ios8.1.2)
男性
22:48
久米、中林、小倉擁護派の方へ
グランパスはトヨタ蹴球団ではない!と言いたい。
サポーター及び、皆の為のクラブなのです。
既に公の物なのです。

って解釈でおっけー?
返信超いいね順📈超勢い

96061☆ああ 2016/08/09 22:48 (SBM303SH)
久米、中林、小倉擁護派はグランパスはトヨタ蹴球団ではないと言いたい。サボの、皆の為のクラブなのです。既に公の物なのです。
○添にしろ、自○党にしろ己の利益だけを追求し、大衆、民意を嘗めるトップでは必ず後に取り返しのつかない事になります。
フロントは間違いを認める勇気を。
返信超いいね順📈超勢い

96060☆豊田鯱 2016/08/09 22:39 (iPhone ios9.3.3)
知っての通りもともとグランパスは、で
累積赤字補填のため子会社にもなったばかり。
トヨタと決別した途端債務超過で
Jリーグから参加資格剥奪。
自分が他のクラブのサポなら
莫大なスポンサー料出してもらって
恥ずかしいこと言ってるなって思う。
返信超いいね順📈超勢い

96059☆豊田鯱 2016/08/09 22:28 (iPhone ios9.3.3)
久米社長が外国人監督も含めた候補の中で
自分が小倉を監督に指名したって
議事録にも載ってる。
会長関係なく自分が監督に指名したから、
解任しにくいだけでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

96058☆ああ 2016/08/09 22:08 (SonySOL21)
監督にしても社長にしても。あとは会長もそうだけど、これが本来あるべき姿なんだよね。

チームを預かる社長は全力で監督をバックアップする。そしてオーナーである会長は必要以上に現場介入せず、全てを社長に任せる。これが理想の姿だよ。
クラブ創設20数年経ってようやく1つになれた。やっとここまで来たよ。

だからこそ、この結果は残念でならない。
まとまるべき時にまとまらず、裏切ってほしい時に裏切らない。こんな皮肉な事があるだろうか?
会長、今だけで良いですから現場介入してください!
社長、今だけで良いですからドライになって下さい!
今だけ昔のグランパスに戻って下さい!
返信超いいね順📈超勢い

96057☆シャチホコ 2016/08/09 22:03 (SH008)
女性 20歳
さあ
中日ドラゴンズ谷繁監督は辞めさされたよ…小倉も至急解任すべし!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る