過去ログ倉庫
96086☆カスタードプリン 2016/08/10 02:18 (SH-01F)
男性 49歳
その2
その3 ほぼ個人的好みで監督に据えた感のある上層部。腹黒いGMに寝首をかかれた谷繁には同情感もあるが・・
監督を任せたというわりには余計な口を出す事が多い。成功は上層部、失敗は監督という図式が感じられる。
その4 ファンからの耳の痛い話も聞かない。先日の公聴会など傷口を舐め合うパフォーマンスにしか見えない。本気で聞く気があるなら、スタンドで直に聞くべき。

以上、随分と厳しい意見だと思うが、ドラもグラも岐阜も勝ってくれない事には始まらない。愛好者の集まりではない。地域に根差した企業であり、少年達の夢を育むプロなのだ。「だから名古屋は遅れているんだよ」と嘲笑されないように頑張って欲しい
返信超いいね順📈超勢い

96085☆カスタードプリン 2016/08/10 02:03 (SH-01F)
男性 49歳
ドラとグラ共通点 その1
勝率4割、降格無しでも谷繁は切られた。更に低い勝率で降格間近のグラは維持された。不思議だ。
共通点その1 ドラもグラも銭、銭と目先の収支を言い出した。勿論、企業である以上、それは大切な事だろう。しかし「損して得を取れ」という諺もある。出す物は出さない。選手のモチベーション下がる。勝てない。観客が減る。儲からない。出さない。という悪循環になっている。
その2 ドラは井端、グラは闘莉王を放出した。彼らは国際舞台での活躍もあり、実力、実績は充分ある。しかし、そういう選手はチーム批判をする事もある。それは勝つためであり、チームを強くするためでもある。しかし上層部は耳の痛い話を否定して「チームの輪を乱す」と切り捨てる。イエスマンやイエスもノーも言えない若手ばかりのチームでは発奮しようにも出来ない。文字数が心配なので、第2弾とする
返信超いいね順📈超勢い

96084☆かな 2016/08/10 01:54 (SC-05G)
男性
ああさん、気楽に応援したほうがいいですよ。
僕もそう思うことにしました。
結局、今の時代、娯楽が多様化しすぎてて、
皆、興行する側は最大限の努力をしなければ客が入らない。
グランパスは、気が付くのが遅すぎて、今さら、改革を始めて大失敗した。
監督、選手の責任というより、20年の経営の失敗の代償を今払う羽目になってる。
監督、選手、サポーター全て被害者。
だから、僕らはグランパスを離れる選択も出来るし、プロの選手なら、J2行きになったら、離れた選手を責める事は出来ないと思う。
残った選手、サポーター、経営者で
J2でお客さんが入る楽しいサッカー見つけましょー。
返信超いいね順📈超勢い

96083☆かな 2016/08/10 01:37 (SC-05G)
男性
いっそ、ソシオ制の新しいクラブを作ってJ1挑戦したほうが早いんじゃね?
中々珍しいし、話題になって強いチームできるかもよ。
今のグランパスに愛着もてないから、解散して、皆で経営がベスト。
ウルトラスが舐められ捲ってるから、統制てきないからムリだとおもうがねー。
返信超いいね順📈超勢い

96082☆ああ 2016/08/10 01:36 (F-02H)
応援してたチーム、愛してたクラブは
もう俺たちを愛してくれてないんだな
気づいてたはずなのに認めたくなかった
今後は、もっと気楽な気持ちで見守ることにするよ
さよならグランパス
返信超いいね順📈超勢い

96081☆ああ 2016/08/10 01:24 (iPad)
5人目まで連動するサッカー、もし実現するとしても5年10年かかるわな。1年目から結果出るわけないやん。降格しないでできる可能性もどうかな。降格しないことが大事なのか、スタイルを持たない中身ないゴマかしサッカーを続けるのか? もう20年以上になるんだし、方向性をつけたいね。目標はどこ?Jの強豪なのか、アジアなのか、世界なのか。今のままJ1にいるだけでいいのか?
返信超いいね順📈超勢い

96080☆かな 2016/08/10 01:19 (SC-05G)
男性
何故皆さんグランパス好きなんですか?
ベンゲルさんの時代は観ててワクワクしたし、綺麗なサッカーでたのしかった。
だから僕はスタジアムに足運んでいたんですよ。
今のグランパスってストレスしか感じないですよね?
金出して、わざわざストレス与えられるなら、お金貯めて海外サッカー見に行ったほうがいいですよ。
僕は楽しいことが好きなんで、もう地元だし、ずっと応援してきたチームだけど、もう耐えれない。
今シーズン、というか、楽しい物を見せてくれるまでは、スタジアムには行くつもり全くありません。
永井のルーキーイヤーは永井はやいー!って少しワクワクさせてくれたけど、あれ以来、イライラするだけだったなー。。。
返信超いいね順📈超勢い

96079☆ああ 2016/08/10 00:49 (F-02H)
・・・悪意がないことが免罪符になるとは思いませんが。
勝ち点3という回答が無い限り納得はしません
返信超いいね順📈超勢い

96078☆なご 2016/08/10 00:48 (MARVERA2)
彼らに悪意はない。
彼ら、って誰の事ですか?

返信超いいね順📈超勢い

96077☆pqrs 2016/08/10 00:41 (SHL25)
男性
詐欺とか

少なくとも彼らに悪意はない。
負け続けておかしくなってるのは自分もそうです。
でもあの日 小倉出てこいと叫んで、説明会で想いを聞いて、納得できずとも理解しようとして、腹を決めましたので。
返信超いいね順📈超勢い

96076☆ああ 2016/08/10 00:35 (iPhone ios7.1.2)
男性
残留降格に関わらず、今シーズンのプロジェクトは目に見える失敗。既に結論は出ていて、当然、継続するかしないかという選択肢は無い。
降格したらこのクラブ自体が終わる。ヴェルディのように、いやそれ以下になり得る。
可能性は低いが、無理矢理でも残るしか無い。
返信超いいね順📈超勢い

96075☆バザール 2016/08/10 00:32 (iPhone ios9.2)
議事録をアップしたことは良いかもしれないけど、問題となっているのはそこじゃない。
J2降格が目の前に迫っている中で、勝利のために最大限のことをしているかということじゃないの?
クラブの改革とか若い監督を育てるとかOBを迎え入れるとか美しいサッカーとかは二の次、三の次の話でしょ。
プロなんだからまずは勝つことを第一優先にしなきゃ!試合に勝つこと、そして試合に勝つための最大限のことをしてますか?
勝利を置き去りにして余計なことばかり言ってるから、サポーターはとっくに我慢の限界を超えてるんですよ。
返信超いいね順📈超勢い

96074☆ああ 2016/08/10 00:29 (F-02H)
あまりに勝てなさすぎて
おかしくなってるのかも知れないが
詐欺被害を受けてるのに
どうしようもないので泣き寝入りしろ!
と言われているようにしか聞こえない
非礼な言葉は、フロントの対応に非かあるからでは?
返信超いいね順📈超勢い

96073☆なご 2016/08/10 00:25 (MARVERA2)
真摯な態度に対して、非礼な言葉が目立ちます
って



自分、
アク禁覚悟で書いてます。

返信超いいね順📈超勢い

96072☆pqrs 2016/08/10 00:12 (SHL25)
男性
ちょっと言葉足らずだったかもしれませんが、説明会を開催し議事録までアップしている事に対して、真摯な態度で受け止めようと言うこと。最初から文句ありきで理解しようとせずあまりにも非礼な言葉が目立ちます。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る