過去ログ倉庫
98706☆松岡 2016/08/23 13:50 (iPhone ios9.3.2)
監督かえるんかーい。
ここまで来たら変えないで行って欲しかった
監督変えても落ちるくらいなら、最初から変えないで落ちたほうがよっぽど良いと思った。
小倉さんにはゆっくり休んでもらいましょう
98705☆ああ 2016/08/23 13:49 (iPhone ios9.2.1)
小倉さんは今後どうするんですかね?指導者としての仕事は論外として、解説の仕事も説得力なくなるから来ないだろうし、サッカー関連で仕事ができることはもう無いんじゃないですかね?
98704☆赤鯱 2016/08/23 13:47 (iPhone ios9.3.4)
あと残りの試合勝てそうなのは、神戸、福岡、湘南くらいはいってほしいな。
98703☆らんらんらん 2016/08/23 13:46 (iPhone ios9.3.2)
まぁ監督変わったところで、どーかとは思うけどあんまり期待せずに待ちますか。
J2いっても1年で上がってくればいいでしょ。
なんとかなるさぁ
98702☆ほでなす 2016/08/23 13:45 (SCV33)
男性 60歳
復活を
ここまで落ちたのは、良かったのか悪かったのかいろいろですが、チーム運営が特定のスポンサーに頼り過ぎの部分が大きかったと思います。市民チームとしての復活を期待します。
98701☆アルジャーノンに花束を 2016/08/23 13:45 (SH-01H)
男性
中スポだとトヨタ幹部が悪で久米などは従うしかないみたいな感じだよね。トヨタ幹部のプライドで降格とかありえん。トヨタ幹部の名前も出せよ!!
98700☆いい 2016/08/23 13:45 (iPhone ios8.0)
休養ということは解任じゃないってこと?
この辺も中途半端
98699☆旧ユーゴ 2016/08/23 13:40 (iPhone ios9.3.4)
男性
小倉をかばう訳ではないが、今回の件は、選手自身にも責任があると思う。全く必死さが伝わって来ない。死ぬ気でやらんと本気で落ちるぞ。
98698☆ぴくお 2016/08/23 13:31 (iPhone ios9.3.4)
男性
確かに出向ってのはガンかもね
体質が変わってないなら、確かに出向ってのは最悪の患部だね。
サッカーは知らない、3年くらい我慢すれば戻るところがある。。。
久米さんの功績、確かに大きい。
会長も久米さんを支援して欲しい。支援ってのは下の方が言ってるように、一喝して、「現場に任せろ」って決断する、信用する人に任せたら口を出さないって事だよね。
あとは。ピクシー、闘莉王、玉田、隼麿、夢生。簡単とは言えないけど、功績のある歴史を創ってきた人達ともっとうまくやって欲しい。
98697☆あか 2016/08/23 13:29 (iPhone ios9.3.4)
男性
残り8試合で勝ち点差7
あと何試合勝てますかね?
3勝5敗で相手が全敗なら上回れるけど現実厳しいです。
98696☆アイダ 2016/08/23 13:27 (KYV37)
中日は監督交代の効果が出てないが、グランパスははたしてどうだろう。
98695☆ああ 2016/08/23 13:26 (P06C)
責任(役職)が人を育てるの反証を小倉はしてしまったが、小倉のグランパスでの監督は、失格だが新人、あきらめずに現場にかじりつけ。
ここで挫折したらそれこそ終わり。
この結果では、日本での席を探すのは、難しいかもしれないが、世界は、広い。オランダでもベンゲルの所でも良い、修行と研修を積んで実力を蓄えろ。
もちろん自費で。
自分の身銭を切ってこそ骨となり血となる。
それぐらいの反骨精神を持って欲しい。
このままなら負け犬になっちゃうよ。
最後の叱咤激励。
石にかじりついても続けろ。
そしたら見直すよ。
98694☆あらま 2016/08/23 13:24 (LG-D620)
とにかく全てにおいて遅い。
後手後手。
98693☆豊田市在住 2016/08/23 13:24 (Chrome)
久米さんどっちかっていうと被害者
中スポの記事が正しければだけど、甲府戦の前に監督の更迭を親会社に打診したけど、佐々木副社長からNOという回答が出て、直後の説明会で小倉監督の解任は無いという説明をせざるえなかった。
そもそも小倉監督をGM兼監督にという、多少サッカーかじった人から見たら謎な人事は、現場じゃなくて親会社の肝煎りがあっての事。
久米さんは立場的に親会社、現場、サポーターの板挟みになっていた。
社長で一定の権力を持ってるじゃねえか!と突っ込まれそうだが、外部からの雇われ社長は親会社に配慮せざるえない。
今回の件で経営判断を誤ったの責任の一端が親会社にあるぞと言われても仕方がないと思う。
ただ、グランパスに資金を出してくれるのは親会社だし、それがなくなったらグランパスは立ちゆかなくなってしまう。
個人的な感情は「素人がクラブの監督人事に口を出すな」ですが。
98692☆あかさ 2016/08/23 13:24 (iPhone ios9.3.4)
男性 16歳
あーあ
ぶっちゃけ小倉解任するの遅すぎでしょ
小倉の後に監督やるのは大変だけど頑張って欲しいけど2nd seasonもあと半分しかないのに2得点のチームが残留するとはとても思えないから今のうちから来年に備えた方がいいと思う
↩TOPに戻る