過去ログ倉庫
99226☆さそり座 2016/08/24 22:44 (SH-06E)
中スポの記事を読んだ上で、
それでも小倉氏がもう少しまともな監督だったら何とかなかったんじゃないかな?
これほど無能だとは久米さんも想定外だったのでは。
99225☆豊田市在住 2016/08/24 22:39 (M02)
2232
今シーズン大幅減額提示された額に近いですね。
闘莉王が引き受けてくれて感謝です。
99224☆かな 2016/08/24 22:38 (SC-05G)
男性
だからーはじめから言ってたじゃん、中林戦犯説。
うちの会社もTOYOTAから来た偉いさんが荒らし捲ってるんだから。
まじでTOYOTA出向組を入れ替えてくれ。
99223☆鶴田弟 2016/08/24 22:35 (SO-01H)
男性 36歳
出来高
残留で+1億3千万ですね(^ー^)♪
99222☆ああ 2016/08/24 22:34 (SonySOL21)
よくこの時期にボスコが空いてたな。すごい幸運だったわ。
と最初は思ってたけど、まさかキープしていたとはね。
案の定いろんなオファーがあったようだけど、それを蹴ってまでフリーでいてくれたボスコにも感謝だ。
闘莉王復帰の件といい、その二人の心使いだけでもう充分満足だ。
あとは奇跡が起こるのを祈るのみ。
99221☆ああ 2016/08/24 22:33 (SC-03E)
出産直前なのに、来日してくれる闘莉王の男気に感謝!
これによって、他の選手も奮起するだろ?ってか、奮起しなかったら、プロとして失格!!
99220☆あー 2016/08/24 22:32 (301SH)
約4カ月間で、報酬は推定2000万円って、ざっと年間で7000万か。
99219☆あー 2016/08/24 22:31 (301SH)
デイリースポーツ
復帰が決まった闘莉王
昨季限りで事実上引退していた元日本代表DF田中マルクス闘莉王(35)が、J2降格圏の16位に低迷するJ1名古屋に電撃復帰することが23日、決定した。26日に来日し、9月3日の天皇杯から出場可能となる。契約は今季終了までの約4カ月間で、報酬は推定2000万円となる。
クラブはこの日、小倉隆史GM兼監督(43)の休養とボスコ・ジュロブスキーコーチ(54)の監督への昇格を発表。その会見の席でジュロブスキー新監督が明かし「今のグランパスには彼のようなファイティングスピリットを持った選手が必要」と期待を込めた。
闘莉王は「グランパスのために力を貸したい」と話しているという。9月に第1子が誕生予定。家族を説得しての決意の復帰となる。
99218☆ああ 2016/08/24 22:10 (SC-03E)
取り敢えず、昨日と今日の中スポより
久米さんが、ボスコと闘莉王をフリーでキープしていました。
これにより、今のタイミングでボスコ監督と闘莉王選手の
復帰が実現しました。
久米さんは甲府戦のあとに、小倉解任を検討していました。それに、待ったを掛けたのはトヨタです。
私が思うに
久米さんは、(ある程度)やるべき事はやってくれていたと思います。
99217☆あんぱん 2016/08/24 22:01 (iPhone ios9.3.4)
男性 47歳
半年も実践から離れてるのに期待されてるってのは凄いと思います。普通は絶対に体は動かないと思いますが!
精神的な支柱にもなれる。凄い選手なんですね。
99216☆たか 2016/08/24 21:51 (501SO)
男性
27日は試合前に、監督変わった事とかトゥーリオ復帰する事とか公式に何かやるのかな?
99215☆かあ 2016/08/24 21:36 (iPhone ios9.3.4)
下3チーム直接対決で足の引っ張り合い・・・
ありえそうで怖いな実質6試合しかないようなものだな
99214☆なごみサロンパス 2016/08/24 21:28 (SO-04G)
闘莉王で大敗したら目も当てられないな。
99213☆ながら歩行 2016/08/24 21:24 (iPhone ios9.3.4)
女性
がんばろうコール
豊田章男社長の逆鱗に触れるのは必至とか、出向してきた幹部とか.....やっぱ上の連中腐ってるね〜工場幹部も凄いけどこの出向者ってので
◯ヨ◯カント◯ー◯◯ブ、に来てた出向者なんて、◯ネコババ使い込むは、歴代から同じ犯◯者って言っても.....まぁ 何処の会社言っても同じか。
結局、 泣くのは、責任押し付けられ安い給料でコキ使われた小倉監督と、選手とサポーター。
◯男なんかは、モータースポーツにしか興味ないくせに。
99212☆ぺぺ 2016/08/24 21:18 (iPhone ios9.3.2)
男性
闘莉王こそ
真のグランパスレジェンドになることを信じてます。
男気見せてください!
期待してますよ。
↩TOPに戻る