過去ログ倉庫
99344☆ああ 2016/08/25 22:04 (SonySOL21)
監督としては成功しなかったけど、小倉の最大の魅力はその"人たらし"と呼ばれるほどの「人間味」なんだそうだ。
小生意気に受け取られる事が多々あるが、実際はそうではないらしい。
あの中田英寿も尊敬する人として小倉の名前を挙げていたし、怪我が無ければアトランタオリンピックのキャプテンは前園ではなく小倉だったという話も聞いたことがある。
人間力は有りそうだから、身に付ける物をしっかり身に付ければ面白い存在になる可能性はあるかも。
生え抜きクラブOBがこのままサッカー界から消えてしまうのは忍びない。また成長してどこかで活躍してくれる日を祈ってるよ。
99343☆久澄橋 2016/08/25 21:55 (iPhone ios9.3.4)
女性
辞めた人を訴追しても....もうあまり意味ないと思うのですが、いかんせんここまで基盤を培っちゃったのは小倉監督ではあるのですが、とにかく、体制も変わり闘莉王も来るし怪我人も復帰間近の今後に期待します。これで、今後もしも、今迄みたくチグハグにヤラかして負けちゃったら誰の所為にすればいいのだろう。。。???
99342☆ああ 2016/08/25 21:52 (iPhone ios9.3.4)
オグは休養の身だから、残留か降格か決まった段階でまた戻ってくるよ。
99341☆あー 2016/08/25 21:47 (301SH)
そうですね。いきなり、ヨーロッパで指導の勉強に行くとかさせたら、ずっと勘違い上から目線かわらないから、草の根からやらすのが良いね。元J1監督が中学の監督にさせただけで小倉の高いプライドガタガタに崩れるだろうね。
99340☆QPR 2016/08/25 21:47 (iPhone ios9.3.4)
語学力を活かすなら
海外武者修行の方が良いんじゃないか?
日本にいるより良い気分転換にも成るだろうし。
そんで、小倉と藤田を入れ替え(笑)
99339☆あー 2016/08/25 21:47 (301SH)
そうですね。いきなり、ヨーロッパで指導の勉強に行くとかさせたら、ずっと勘違い上から目線かわらないから、草の根からやらすのが良いね。元J1監督が中学の監督にさせただけで小倉の高いプライドガタガタに崩れるだろうね。
99338☆グラお 2016/08/25 21:45 (iPhone ios9.3.4)
サイドバックのサイドチェンジとか久しく見てない気がする。阿部翔いたときはよく、見た気がするけど。
99337☆グラお 2016/08/25 21:43 (iPhone ios9.3.4)
小倉については、いろいろな意見があると思いますが、大学か高校のサッカー部へ出向という形ありだと思います。(自分も岡山の記事読みました。)
そこで、まずは結果を出してみろ!
指導者として、どうあるべきかを学んで欲しい。いきなり、ヨーロッパで指導の勉強に行くとかはやめて欲しい。
99336☆あー 2016/08/25 21:34 (301SH)
小倉は岡山の元へ修業しに行った方が良い。先日、岡山の記事に見習うべき事たくさん書いてあった。
元プロ選手や経歴は指導を曇らす邪魔なものでしかないと、選手の目線で指導しなければ相手に響かないとか
99335☆QPR 2016/08/25 21:27 (iPhone ios9.3.4)
グラのSBと言えば
若い頃は、スタミナやスピードに難有りとみられてた本田だけど、へっちゃらでSBをやらせたりしてたからなグランパスは。
久米さんか他の誰かの好みなのか、サイドの低い位置からのサイドチェンジとか組み立てるプレーを重視してるんだよね。
SBの組み立ては、現代サッカーでは重要視されてるけど、運動量やスピードも無いと攻撃に厚みが出ないからなぁ。
99334☆ロッソ 2016/08/25 21:05 (iPhone ios9.2.1)
男性
サッカー人生の残留
とりあえず、監督が交代した。
闘莉王も明日復帰する。停滞した雰囲気は取り払われつつある。
FC東京戦に期待しているが、やるのは選手だから、気持ちを出してがむしゃらに行って欲しい。
闘莉王うんぬんでなく、全選手が自分自身の生き残りもかかっていることを忘れてはいけない。
99333☆グラお 2016/08/25 21:04 (iPhone ios9.3.4)
サイドバックに磯村を使うのはオフェンス面ではありだが、すばしっこいドリブラーを1対1で止められるのかが正直、心配。矢野ですら危なかっしいところあった。磯村だとスピードでぶち抜かれるのでは…。
リトリートして、スペースを少なくしてからだから大丈夫だという判断なのか??
99332☆ああ 2016/08/25 21:03 (iPhone ios9.3.4)
それにしても小倉に2019年?まで契約あるってのが嫌な感じだな。早くクラブを去ってもらって大学かどっかの監督から修行し直して実績作ったら帰ってくる、これくらいしないと小倉自身生まれ変わらないぞ。その勘違いな高圧的な態度も削ってこないと何度も失敗すると思う。
99331☆あー 2016/08/25 20:58 (301SH)
ステンリーに一億とか、ちまちま年俸削られた選手が怒るぞ。
99330☆デュリックス 2016/08/25 20:49 (K011)
男性
お山の大将気取りは猿山で好きなだけやってろ。
脳筋ゴリラの小倉。
↩TOPに戻る