過去ログ倉庫
100789☆j2サポです 2016/09/04 14:13 (iPhone ios9.3.5)
来年j2でお待ちしております
100788☆なごやん 2016/09/04 14:01 (ME173X)
もう戦術どうこう言える時期じゃないからな。
最低限守備だけしっかり構築して、攻撃は個の力に頼るしかない。
100787☆けんたろう 2016/09/04 14:00 (F07F)
男性
バスツアーなんて行ってもしょうがないぞ?今の名古屋は、どんなサッカーをしたいのかも分からない。ただ選手を並べてピッチに立ってるだけ。少し前は、背の高い選手が多くて、「空は支配した!」という感じで、勝ち負けはともかくポリシーを感じるチームだった。昨日の試合でも川又選手だけは光っていたが…。
リーグ発足から育てた森を伐採して更地にしたような感じの、今の名古屋だ。切った森を育てるには時間が必要だが、J1では環境が厳しすぎる。落ち着けるところまで落ちて、また地道に育てるしかない。
100786☆ああ 2016/09/04 13:50 (iPhone ios9.3.4)
安田君は口は達者です。
降格すると、直ぐに移籍先を探します。
今の彼じゃあ取るとこないかな?
100785☆通りすがり 2016/09/04 13:49 (F07F)
男性
降格したら、チームが消滅でもするかのような書き込むがありますが、J2だろうか、J3だろうか、JFLだろうか、選手が必死にプレイをして、ファン、サポーターが心から応援する。
それが一番大事だと思います。
100784☆鞍馬 2016/09/04 13:44 (SH-04G)
男性
910円バスツアー
新潟戦の弾丸バスツアー、ホントに910円なんですね
(^o^;)
先着120名
現状を考えればナイスな企画だと思います
俺も行きたい〜、でも、怒られる〜(>_<")
100783☆メシ 2016/09/04 13:30 (SOL23)
順位やデータや最近の試合、どれを見ても長野が強いなんて事は無い
その長野を強いと感じるくらい、今のグランパスは相当ヤバイ
100782☆東海ダービー 2016/09/04 13:11 (KYY21)
男性 33歳
大宮、清水、そして
ノバコジンクス恐るべし。
ピクシーやめてから壊れはじめた。
オレンジチームの長谷川やめてからと一緒。
来年のチームの改革祈る!
100781☆ヤマダ 2016/09/04 12:59 (iPhone ios8.3)
ジョシュア以降全く助っ人外国籍選手が活躍しないのは何で??
今回オーマンとシモビッチを連れてきたのが小倉だから責任は小倉にあると思うけど。
外国籍選手って代理人からの売り込みか、スカウトが探してくるかのどちらかなの?
昔はピクシー、トーレス、デュリクス、ピチブー、マルケス、ダニルソンとか優秀な選手いたけど今は…。
100780☆おみず 2016/09/04 12:58 (iPad)
男性
ただの水
本当に「ただの水」なら選手達も試合中に手や頭にかけてるけど、
観客席から振り撒く液体が「水」だと保障されない限り禁止だろ??
100779☆新幹線駅西 2016/09/04 12:47 (SHL25)
名古屋家訓
一、来年の新生ルヴァン杯に初出場したいので
絶対に残留してもらいたい
一、残留が決まるまで合宿して連係強化や
サッカー感を高めてほしい
(降格した場合は再昇格して残留決まるまで)
一、ミドルシュートやサイドチェンジを
積極的に狙ってほしい
100778☆あらま 2016/09/04 12:45 (LG-D620)
仙台は天皇杯あまりの体たらくのゲーム内容に、ゲーム終了前に応援止めて弾幕撤収など後片付けを始めたそうだ。
好きの反対は無関心、試合後挨拶にブーイングなんて止めて、無関心を装った方がサポーターの意志が選手に伝わるんじゃないか?
100777☆Ind 2016/09/04 12:36 (LG-D855)
男性
水が入ったペットボトルを振ってたサポーターを、関係者が制止してた(選手にかけようとはしてない)
申し訳ないけど水くらいなら悪いとは思わないです、かけたくなる気持ち解りますから、それを止めるためにも応援に行くのやめた方がいいと思います。オリジナル10が聞いて呆れる。
100776☆g8 2016/09/04 12:33 (iPhone ios9.3.4)
男性
助っ人外国人はトップレベルで活躍している選手に全て入れ替えて欲しい。
100775☆ざわ 2016/09/04 12:24 (SO-01H)
放出組
久米らが辞めたら戻ってくるかな?隼磨は厳しそうだが阿部、増川、玉田は・・・・
↩TOPに戻る