過去ログ倉庫
101987☆鞍馬 2016/09/12 21:55 (SH-04G)
男性
小川
色々言われてるが、どのpositionもそつなくこなすから、使い勝手はいいよね
他の選手が自由に動ける
小川がゴール決めてくれる選手なら言うことなしなのだが、、、(>_<")
101986☆なすのよいち 2016/09/12 21:43 (SO-02H)
永井の怪我は大丈夫でしょうか?かなり深刻そうですが。心配です。
101985☆うう 2016/09/12 21:40 (304SH)
ガンバサポーターです
ありがとうございます。
豊田スタジアムアウェーゴール裏は
屋根ないんですね。
土曜日はポンチョ必須ですね!
お互い負けられない試合
雨かもしれませんが
がんばって応援しましょう!
101984☆とっぱんだ 2016/09/12 21:13 (F-04E)
仙豆がこの世にあれば永井に食べさせてあげたい(>_<)
101983☆グラお 2016/09/12 20:50 (iPhone ios9.3.4)
なんの根拠もないけど、永井は無理してでるのではないかな。なんとか手術は回避して欲しい。なんだかんだいって新潟戦も断トツの35回のスプリント!惜しいシーンもあったし。。。
どうするか気になるところです。
サイドバックは安田と古林かな。
読めないのが中盤。スンヒ、田口、小川、ハデソンの4人の中で誰がでるのかな。ハデソンの出来がまずまず良かったので、選択肢が増えて良かったです。個人的には、小川がサブで交代要員として入ってきてもいいと思う。
闘莉王はこの1週間でちゃんと回復するかな。。
101982☆メタボ 2016/09/12 20:46 (iPhone ios9.2.1)
選手の目の前で「ふざけんな
バカ野郎!」「カネ返せコラ!」て言う方がよっぽど酷いだろ。現地で見かけたらそいつらにも文句言えよ?
101981☆あんぱん 2016/09/12 20:33 (iPhone ios9.3.5)
男性 47歳
「フロント批判、監督批判、選手批判」
残留するためには全部不要!
選手を鼓舞し、監督を信頼し、フロントと一つになる。
サポーターは見守りながら心から応援する。
それが出来ていなかったから今苦しんでる。
分からないならサポーターじゃないね!
101980☆ああ 2016/09/12 20:30 (iPhone ios9.3.5)
ガンバサポーターさん
アウェー側は屋根ついてないです。申し訳ございません。以前までは可動式屋根の開閉ができたのですが…。
101979☆瑞穂近い 2016/09/12 20:28 (iPhone ios9.3.4)
油断大敵
次節、新潟は横浜。うちはガンバ。
また、勝点差7に戻ってしまう可能性も十分ある。
相当気合入れないとヤバイ。
頑張って、サポートしましょう。
101978☆うう 2016/09/12 20:26 (304SH)
ガンバサポです。
教えてください
豊田スタジアムのアウェーゴール裏って
屋根ありました?
101977☆ちぇん 2016/09/12 20:11 (SCV33)
教えて頂きたいのですが、トヨスポに今週行こうと考えてるのですが、雨の日でもファンサービスはありますか?
それと闘莉王選手は復帰してからファンサービスはあったでしょうか?
101976☆ラブグラ 2016/09/12 19:45 (iPhone ios9.3.5)
男性
今こそ、信じる時だと…
プロは結果。という人も…こういう時は内容?
ならば、いいじゃないですか{emj_ip_0792}結果出しましたよ?名古屋の選手、監督、チーム、サポーター{emj_ip_0792}
勝たなきゃいけない試合に勝ったんです(o^^o)
泥臭くたって、セットプレーのみたって、点は点、勝ちは勝ち!
セットプレーでも決めれないチームはたくさんある。
アウエーの中、あれだけ圧がかかった試合をものにした選手は凄いと思います!
101975☆マジかよ 2016/09/12 19:38 (iPhone ios9.3.5)
リスクマネージメントも見れないやつが批判してんの?
まさにボールしかみてない素人?
サッカー知ってる?
101974☆ロケット 2016/09/12 19:32 (iPhone ios9.3.5)
男性 24歳
確かに新潟戦は小川のつなぎは悪かった。
でも、マイナスなとこだけ見てないか?
サイドバックのカバーを幾度もなくこなしてたし。決して対人守備は上手くないかもしれないけど最後は体を投げ出しても止めてたのを見ても小川が解雇ですか?
相手のファイブトップ気味で永井が戻れてない時、カバーしてたの小川ですよ??
101973☆選手批判してる人 2016/09/12 18:56 (iPhone ios9.3.5)
もう来んなよ。
腹立つわ
↩TOPに戻る