過去ログ倉庫
102048☆BANG 2016/09/13 23:14 (iPod)
怪我人、体調不良を教えてください!
返信超いいね順📈超勢い

102047☆ざわ 2016/09/13 23:14 (SO-01H)
ガンバ戦
もし安田が出るなら、まだガンバが古巣と思ってるなら川又が古巣新潟に意地を見せたように安田にもゴールじゃなくてもアシストとかでも意地を見せてほしい
返信超いいね順📈超勢い

102046☆ああ 2016/09/13 23:00 (SonySOL21)
右SBは普通に矢野で良いと思う。
ガンバ相手じゃさすがに押し込まれる展開が続くだろうから、辛抱強くディフェンスできる選手が好ましい。左は古林で。
中盤は田口、ハデソン、イスンヒ?
前線は永井不在も予測して、和泉、川又、小川かな。
ここへきて戦力が不足気味になってきたのは痛いな。
返信超いいね順📈超勢い

102045☆ダブパン 2016/09/13 22:51 (SOL26)
男性 21歳
闘莉王の相方が竹内なのがウーンと思いましたが、よく考えれば
酒井は速さ「だけ」、大武は高さ「だけ」で、竹内は高さも速さも「並み」だからスタメンなのかもしれませんね
年齢的にも、大武がスタメンを奪ってほしいです…
返信超いいね順📈超勢い

102044☆ああ 2016/09/13 22:50 (F-02G)
ガンバ戦
DF陣の組み合わせですが、個人的には

古林 闘莉王 竹内 酒井

かなと
ガンバの左サイドバックは藤春なので、
あのスピードにのったオーバーラップは脅威。
矢野のスタミナと酒井のスピードとのコンビが良いかと思う。酒井は元々は右サイドバックの選手でもあるし。
竹内は批判も多いが闘莉王と組むとなると一番経験のある竹内がお互いをよく知りコンビとしてやりやすいのではないかと思う。

返信超いいね順📈超勢い

102043☆楽蹴 2016/09/13 22:44 (F-01H)
男性
永井の怪我は情報戦であることを願いたい…
返信超いいね順📈超勢い

102042☆ああ 2016/09/13 22:30 (iPhone ios9.3.5)
新聞の件前にも注意されてたけど無視してのせ続けてますよね
返信超いいね順📈超勢い

102041☆ああ 2016/09/13 22:29 (iPhone ios8.1.2)
男性
磯村出場停止って事ですけど
左から
古林、酒井、闘莉王、竹内
とかはダメですかね?
竹内もピクシーの時から右サイドやりましたし。
返信超いいね順📈超勢い

102040☆家サポ 2016/09/13 22:21 (SOV32)
男性 30代歳
土曜は台風直撃でしょうか(>_<)それでも豊スタ行く予定ですけど
返信超いいね順📈超勢い

102039☆ななしのゴンベ 2016/09/13 22:07 (iPhone ios9.3.5)
男性 不詳歳
ガンバ戦
ガンバ戦とマリノス戦は結構、勝ってるイメージがあるんだけどなー!だから期待してるぜ!
返信超いいね順📈超勢い

102038☆グラお 2016/09/13 21:26 (iPhone ios9.3.4)
野田も体調不良で週末、休んでたみたい。確か扇原もそうだし、田口も発熱したとかなんとか。気をつけて欲しい。

ハデソンは腿裏のハリで別メニュー。永井のことは特に書いてなかったなぁ。

怪我人や体調不良組が復帰したら、選手層はかなり厚くなってる。ベンチ入りすらも難しい状況になりますね
返信超いいね順📈超勢い

102037☆26 2016/09/13 21:10 (iPhone ios9.3.5)
男性
矢野に1票です。
返信超いいね順📈超勢い

102036☆BANG 2016/09/13 21:03 (iPod)
矢野と野田どっちがいいすか?
返信超いいね順📈超勢い

102035☆あさこうき 2016/09/13 20:47 (SO-03F)
男性 40歳
いいね!扇原の左SB。
クロス良さそうだし、ディフェンスうまいし展開力あるし、面白い。
いまのチームの流れだと和泉もなんかやってくれそうだし。ハデソンが完全にフィットしたらかなり楽しみだね〜。小川のミドルシュートもたくさんみたい。
最近打たないけど技術的にはズドンといけるはず!
返信超いいね順📈超勢い

102034☆ロッソ 2016/09/13 20:03 (iPhone ios9.2.1)
男性
G大阪戦の先発
磯村が出場停止のため、右SBに古林。

左SBは、順当にいけば安田だろうね。

でも左利きで、サイドチェンジが正確な扇原を試してみたい。もともとDFだから守備もそこそここなすでしょう。

スンヒがアンカーで、田口とデソンが組む。

永井が出られないなら、和泉を入れドリブルで突破して欲しい。


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る