過去ログ倉庫
102681☆たか 2016/09/18 05:48 (501SO)
男性
途中で帰るのは試合内容の酷さもあるが、混むのが嫌で早く帰りたい人です。別にお金払って見に行ってるんだから、途中で帰ろうがどーでも良くない?個人の自由だろ。
そんなくだらん論議しとる前に、このままじゃ本気で降格するよ!
もし降格したてして、今のメンバーが何人残るのか、、ボスコが監督やってくれるなら闘さんも残ってくれそうだけど、代表入りしたそうな川又、永井、田口辺りはどっかに行っちゃいそうな気がしてならない。 他チームのユニフォーム着た永井とか絶対に見たくない{emj_ip_0097} その為にも、残り5試合とにかく勝つしかない!
102680☆たか 2016/09/18 05:39 (501SO)
男性
安田理大選手
Q:責任を感じる試合かと思います。
「そうですね、1失点目は完全にオレのミスです。相手が来ていないと思ってトラップしてそれをかっさらわれたので。あれは完全にオレのミス。それは認めて、次にやらないようにしていきたいです。攻撃ではいくつか良いクロスが上げられていたので、それは続けてもっと精度を上げて、中の選手に点を取らせてあげる仕事をもっとできればいいと思います。サッカーとしては悪くなかったと思うし、2失点はこちらのミスですから」
良いクロスありましたっけ?
102679☆アルジャーノンに花束を 2016/09/18 05:05 (SH-01H)
男性
もうサポーターは腹をくくって最終節まで残留を信じて応援するだけだよ。
102677☆家サポ 2016/09/18 04:28 (SOV32)
男性
オードリー春日って、名古屋と関係有るんですか?愛知出身とか?
102676☆ああ 2016/09/18 04:21 (SHV33)
男性 30歳
たしかに名古屋にはかわいいこは
居ないかもしれないが、
自分が不細工でモテないからと
他人のせいにしては単なるクズだ。
グランパスにもいい選手は少ないかもれないが
応援の声が小さいのは
誰のせいでもない。
102675☆男性 2016/09/18 04:09 (iPhone ios9.3.5)
男性
名古屋はJ1から消えた方が良い
J2落ちたら名古屋は一生上がれないのは見えている
しかし名古屋はJ2の方が似合ってるのはたしかだ
ブスの宝庫愛知消えろ
102674☆もや 2016/09/18 04:09 (SHV33)
男性 30歳
途中帰りは
どなたかも書かれているが
チームへの批判と捉えてもいいと思う。
途中で帰りたくなるようなふがいない試合をしてるだけ。
マナー?サポーターとして?
アマチュアの試合じゃあるまいし
プロならば帰られる試合をしなきゃいい。
最後まで残ってたらサポーターなんですかね?
その基準もおかしいですけど。
102673☆ああ 2016/09/18 03:59 (iPhone ios9.3.5)
男性
ホームサポーターズシート
もう少し声出したり立って応援してくれないでしょうかね…
アウェイのガンバの応援のが迫力ありますわ…
102672☆ビーダマン 2016/09/18 03:42 (iPhone ios10.0.1)
男性
小倉政権から、よくガンバ相手にここまで立て直したと思いますよ!
結果は負けてしまいましたが、内容は前よりも全然いいと思います。
が、今日は安田のミスから2失点でしたね。
ミスは誰にでもあるし、仕方がないことかもしれないが、キックの精度が試合を通して左右両足悪すぎる……
あと、闘莉王が前線へあがったときのCBの竹内、酒井は見ててやはり不安です。
闘莉王がいてこその竹内ですね!
左サイドバックは矢田の方がクロスは期待できそうだと思うのは僕だけですか?笑
102671☆家サポ 2016/09/18 03:16 (SOV32)
男性
Jリーグが毎年リーグ戦の、ルール変更するがどうにも納得いかん
102670☆かな 2016/09/18 03:16 (SC-05G)
男性
スンヒって皆言うほどいい選手ですか?
MFとしてのバランスとしてはメチャクチャ悪いと思いますが?
今のフォメで、スンヒはきつくないですか?
スンヒ奪っても、皆パス下手なんで、つながらないし、、、。
僕のスンヒの印象は、下手くそな螢って感じ。
中盤でちゃんと試合造ろうよ。
102669☆名古屋 2016/09/18 03:09 (iPhone ios9.3.5)
勝点計算
5試合
磐田31 甲府28 新潟27 名古屋23 福岡19 湘南19
名古屋 5勝→38 4勝1分→36 4勝1敗→35 3勝2分→34 3勝1分1敗→33 3勝2敗→32 2勝3分→32 2勝2分1敗→31 2勝1分2敗→30 2勝3敗→29 1勝4分→30 1勝3分1敗→29 1勝2分2敗→28 1勝1分3敗→27 1勝4敗→26 5分→28 4分1敗→27 3分2敗→26 2分3敗→25 1分4敗→24 5敗→23
102668☆家サポ 2016/09/18 03:05 (SOV32)
男性
シモビッチ*川又*闘莉王を、前線に置いてパワープレー仕掛けても、こぼれ球を拾う中盤が居ないので余り効果無いかと。終盤クロス上げてもそのこぼれ球ことごとく相手に取られてましたし
102659☆GS 2016/09/18 02:13 (iPhone ios10.0.1)
途中帰宅
途中帰宅はグランパスの伝統。
Jリーグ開始2年目から私が覚えているのはジュビロ戦から。
マナーかという話、マナーとは違う。
1-3のスコアになった時点で苦痛に耐えられず席を立ったのであれば仕方ないと思います。
私は1-3になった後でも闘莉王が必死で前線からチェイスしてそれに呼応して周りが動く(他の選手は諦めていた。)のを見て、心打たれました。負けは負けですが、いいものが見れたと思います。
次も見に行こうと思えました。
批判するよりも席を立った後にいい場面があった。次は期待できるという話をして先に帰った人を悔しがらせましょう。もちろん残り時間で逆転するのが一番の解決策だと思いますけど。
102657☆トシ 2016/09/18 01:39 (iPhone ios8.3)
選手起用
試合前のイメージ。闘莉王の今のスタミナとスピードを考えると守備時のラインはかなり下げなきゃいけない。そうすると中盤の負担はかなり大きい。だから小川をスタメンで起用。攻められる時間を減らすためにシモビッチもスタメンで、SBは矢野じゃなく安田。交代枠はシモビッチ→川又、永井か矢野→小屋松か松田、小川→勝っていれば明神、引き分けならハデソン、負けてたら酒井で闘莉王のパワープレー。(負けていたらラインを上げなきゃいけないから、闘莉王はしんどい)
試合中のイメージ。シモビッチと永井ががんばってるので代えにくい。矢野→川又にして、闘莉王は予定通り前に上げよう。
試合後のイメージ。動けなくなってるシモビッチと闘莉王が前線にいても怖さ半減だったな。川又もスペースがなくて生かし切れなかった。メンツ的にはコーナー狙いに行けばよかった。
↩TOPに戻る