過去ログ倉庫
102867☆しゃち 2016/09/19 16:39 (iPhone ios9.3.4)
甲府→柏、横浜、福岡、湘南、鳥栖。
新潟→鹿島、磐田、浦和、G大、広島。
グラ→仙台、福岡、磐田、神戸、湘南。
上の2つはこれから上位チームとの対戦が多いのに対してグランパスは中位から下位の相手が多い。
今からでも遅くない。
必ず残留できる希望があるのだからまずは自分たちの勝ち点3を積み上げてほしい。
102866☆グラグラ 2016/09/19 16:30 (SH-01F)
男性
内容が良かったではすまされない!
勝利だけを目指せ!!
102865☆ああ 2016/09/19 16:18 (KYV37)
仙台戦はアウェーとはいえ絶対勝たなければ。もう引き分けも許されない状況に追い詰められましたから。
102864☆戰! 2016/09/19 15:52 (KYY23)
男性 28歳
そろそろ次の試合のこと考えませんか?
102863☆他ですが 2016/09/19 15:48 (P01G)
なんやかんや言っても
名古屋さんは残留力を持ってると思います。
新潟さんも逃げきる?
福 湘 甲 がヤバい。
過去の昇格&降格も当ててきただけですけどね
そんな予感します。
102862☆TA 2016/09/19 15:29 (iPhone ios9.3.5)
スーパーゴールやられたけど、その前のミスからの2失点について 後で言うのは結果論でどうとでも言えるけれど、二つともあの自陣の危険な場所で繋ごうとしてガンバのプレスにかかり失点。 先の方も言われてましたがセーフティクリアにいけなかったのが悔やまれます。チームは繋いで組み立てしたいようですが、時、場所、危険とバランスとった上で、ということなんですね。気持ち切り替えなきゃいかんのだけど、やはり悔しいわ。ガンバはやはり強かったけど1-3で負ける試合ではなかったと思います。
102861☆ああ 2016/09/19 15:22 (iPhone ios8.4.1)
控えFWの守備の話はもういいでしょう。
シモビッチに頑張ってもらわないと。
ボスコはケンケンコンビ作戦採用しないのが分かったんだから。
(自分としてはその方が心配になったけど)
102860☆なごやん 2016/09/19 15:08 (ME173X)
川又が最後まで追っかけたうえでファールや失点につながったんなら仕方ない。問題があるのは最後まで追っかけずに自ら追っかけるの辞めた姿勢。
鳥栖や浦和の選手なんか完全にいなされるまで追いかけてるよ。ボール取らなきゃ攻撃の準備してても意味がないし。
ただでさえ組織的な守備が出来ないんだからそういう意識くらいはしっかりしてないと勝てないよ。
川又は新潟戦で決勝点決めてくれたから期待してたんだけど、期待してた分だけあのプレーば残念だった。残り試合は川又に限らず、全選手に最後まで闘う姿勢を見せて欲しい。
102859☆sense 2016/09/19 14:28 (iPhone ios9.3.5)
井手口ゴールの件は意見が2つに分かれると思います。
あの場面でファウルをして1-2で試合終了していれば『なんで川又はあの時間帯でファウルしたんだよ!』と責められるだろうし、今みたいにたらればの話になれば『なんで川又はファウルしてでも止めなかったんだよ!』という意見もでる。
でも次からの試合で同じ場面があればボスコと選手は反省してどういう判断をするか…
僕はゴール前でなければファウルをしてでも止めろという指示になる気がします。
102858☆ひらき 2016/09/19 14:19 (SO-01H)
なんだか「信頼」ってスローガンが頭でっかちな感じで乗っかってるけど、根底にはピクシー時代の「Never give up for the win.」があることを選手もサポも忘れないで欲しい
102857☆藤井秀明 2016/09/19 14:11 (iPhone ios9.3.5)
男性
senseさん。
まぁ絶対的な正論があるわけではないでしょうが、ファールで倒してしまえば1.2分は時間稼がれてしまうでしょう。
一方、今回は入ってしまいましたが、例えばシュートを打たせてゴールキックになったと考えれば10.20秒くらいでこっちのボールに出来るわけです。
残り4分の世界では結構大きな差だと個人的に思いますね。
あとは、後ろからのプレスは非常にボールを取り辛いというのも、川又が深追いしなくてよい理由の一つになるかなぁと思います。
途中出場で体力はあっても、そこまで下がってしまえば攻撃に転じたときに参加できませんし。
102856☆いあ 2016/09/19 14:03 (SC-02F)
内容を評価してる人も皆必死で応援してますよ。
まあ、貴方の言葉を借りると
必死で応援してても勝たなきゃ残留できねーんだよ
なんでしょうけど。
102855☆藤井秀明 2016/09/19 14:03 (iPhone ios9.3.5)
男性
何をしてるというか、何をすべきかでしょうね。
内容が良いからと言って満足するのは確かに間違いです。
だからと言って結果が悪いことをサポーターがどうこう言ったって仕方ないんですよね。
サポーターに出来るのは、次の試合のために前向くこと。
そのために、この内容は良かったよねって言っているだけでしょう。
ポジティブな材料が無い中で前を向くことが難しいのは、散々身をもって経験してきたでしょう?
102854☆sense 2016/09/19 14:00 (iPhone ios9.3.5)
でもロスタイム5分ある中でまだ1分も過ぎてなかったので川又がファウルしても間違いな判断ではなかったと思います。
ゴール前でのファウルなら話は別ですが…
あんなスーパーゴールが入るとは予測できませんが川又のプレスがあまりにも緩すぎた。
102853☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2016/09/19 13:57 (F03C)
あれを反省するとして、どう思うかだわな。
あんなシュート撃たれないよう今度は絶対ぶっ倒してでも止めてやる。か、
今度はあれよりスーパーなシュートお見舞いしてやる。
なのか。
↩TOPに戻る