過去ログ倉庫
103071☆しゃち 2016/09/24 15:20 (iPhone ios9.3.4)
安田、ベンチ外らしいです
103070☆( ^ω^ ) 2016/09/24 15:12 (arrowsM03)
結果がどうだろうと最終戦は行くけどね
一年の締めくくりですから
残留でも降格でもその瞬間を見なくちゃ
闘莉王や楢崎は引退してもおかしくない歳だし
みんなチケット買って満員にしようよ
103069☆ロッソ 2016/09/24 14:58 (iPhone ios9.3.5)
男性
仙台戦の先発メンバー、永井、シモビッチ、小川の3トップに田口、デソン、スンヒの中盤、磯村、闘莉王、竹内、矢野の4バックが有力。
シモビッチに合わせるなら、矢野、磯村こサイドからのクロスの精度が必要。そしてセカンドボールを田口、デソン、小川、永井が必ず拾って波状攻撃を仕掛けるパターン。
そして後半は、川又、和泉、松田がカウンターで追加点。
同点なら、矢野、闘莉王を上げパワープレー。ここも古林、磯村からの正確なクロスが必要。
なんとか、パワープレーに行く前で決着して欲しい。
とりあえずこれが、このメンバーでの勝ちパターンかな。
103068☆ああ 2016/09/24 14:46 (KYV37)
とにかく明日は絶対勝たないと終わる。泥臭くても。
103067☆鞍馬 2016/09/24 14:34 (SH-04G)
男性
最終戦
現実的には最終戦までもつれるのかな
そうなるなら何をおいても応援に行きたいが
ただ、考えたくないが明日、最悪の結果なら最終戦は消化試合
最終戦は瑞穂だけに、チケットを早めに押さえたいが、、、
悩むな〜
103066☆( ^ω^ ) 2016/09/24 14:08 (arrowsM03)
小倉さんの復帰とか、無いですよ
彼がユース監督だったらいい選手来なくなっちゃうよ
ここまで大失敗したら復活は無理
下野して全く関係ないクラブで実績積んで下さいね
個人的には二度と名古屋に関わって欲しくないです
103065☆小倉ぱん 2016/09/24 14:05 (SHL25)
EはJ2J1連続優勝でもいいです
グランパス監督復帰への最難関ポイントで
相撲で言う横綱昇進です
横綱昇進も2場所連続優勝かそれに準ずる
成績でないとなれないのです
小倉監督にはそれをクリアしてほしい!
103064☆ああ 2016/09/24 13:48 (iPhone ios8.1.2)
男性
J2のチームで2年連続優勝は無理じゃないですか。
そのチームはJ1上がったら監督もそのまま変えずにJ1でも指揮取らせるでしょうし
103063☆小倉ぱん 2016/09/24 13:34 (SHL25)
小倉監督現場復帰への道
選手の時は好きだったのでまた
監督には復帰してほしい
ただ1年生でいきなりJ1は甘い
下記のようなメニューを経てほしい
若手の育成には定評があると思ってる
@名古屋U−12監督※優勝1回でAへ
A名古屋U−15監督※優勝1回でBへ
B名古屋U−18監督※優勝2回でCへ
C四中工高監督※選手権優勝1回でDへ
DJ3監督※チームは任意で優勝1回でEへ
EJ2監督※チームは任意で2年連続優勝でFへ
FJ1監督※チームは任意で優勝1回でGへ
GはれてJ1名古屋の二回目の監督に復帰
ただし途中で中断期間(メディアなど)が
あった場合は@からやり直しとなる
さらに@からの通算期間が15年経過したら
やはり@からやり直しとなる
小倉監督なら今回の失敗を糧にクリアできるはず
103062☆ななしのゴンベ 2016/09/24 13:02 (iPhone ios9.3.5)
男性 不詳歳
ドキドキしてきた!
仙台に残留確定をあたえるな!名古屋の残留確立をあげろ!もう勝利しか許されない!誰が頑張るじゃない!スタメン、サブ関係ない、みんなの力をで勝つ!選手、スタッフ、サポーター!みんなの力で絶対勝つ!
103061☆なかはる 2016/09/24 12:14 (SH-01G)
男性
これから5試合、結果をとらえて試合後、「あの選手のあのミスが〜」とか「○○を使っていれば〜」とか言わないように決めた。クラブを信じ、ボスコを信じ、選手を信じ、特定の選手がミスで得点されても、周りの選手がカバーし、サポーターはミスした選手を励ます。最後の最後まで選手もサポーターも諦めず、密度の濃い特別な5週間を過ごしたい。内容の良いキチンとした練習続けているし、中断期間も目標は明確なので、必ず最後は残留できると信じている。
103060☆小倉ぱん 2016/09/24 11:40 (SHL25)
みどころ
12節は好調のG大阪を相手に互角の戦いを演じたものの、ミスをきっかけに失点を重ね、1−3で敗れた。連勝とはならなかったが、闘莉王の加入以降、内容は向上している。残留圏内の年間勝点15位との差は4ポイントと、まだまだ逆転は十分に可能だ。13節の仙台戦で浮上のきっかけをつかめるか。注目選手は、G大阪戦で約6ヵ月ぶりのゴールを挙げた永井だ。2ndステージは低調な出来が続いていたが、結果を手にしたことで勢いに乗れるはず。残留のためには彼の大爆発が不可欠となる。
103059☆ずんだ 2016/09/24 11:35 (iPhone ios9.3.5)
男性
降格してもしなくても
強化部長クビやろ!
103058☆Tak 2016/09/24 11:32 (LGV32)
前乗りしました。
昼は比較的暖かいですが、朝は涼しかったです。
これから来られる方は、羽織れるもの等をご用意ください。
103057☆BANG 2016/09/24 11:03 (iPod)
シモ結果出さんかったら終わり?
オグが頑張ってとった選手だからグラが責任持って育成しよう!
ファーストステージは得点王にもなりかねん選手だったのだから。
今は川又も現れて伸び悩んでると思う
↩TOPに戻る