過去ログ倉庫
103595☆ああ 2016/09/26 23:40 (iPhone ios9.3.5)
Twitterの検索で『名古屋』って打つとつい前までは『降格』って出てきたのに、今打ってみたらそのあとに『残留』って出てきた!今の名古屋の勢いはJリーグをみている人全員が感じているんじゃないかな
103594☆ああ 2016/09/26 23:27 (iPhone ios9.3.5)
悪いけど今の名古屋が福岡に負ける気がしない。これは余裕とか危機感がないとかじゃなくて自信があるってことです。自分的には選手たちも気を引き締めていくというよりは自信を持ってミスを恐れずにチャレンジしていったほうが結果的にいい方向に行くと思う。
103593☆ざわ 2016/09/26 23:24 (SO-01H)
対戦相手
仙台はほぼ残留を決めてたからモチベーションの違いが試合に出た。しかし福岡は仙台とは違いモチベーションは高いから厄介な相手
103592☆新潟サポ 2016/09/26 23:01 (KYV37)
既出でしたら、すみません…。
アジア大会開催おめでとうございます。
103591☆ああ 2016/09/26 22:40 (F-02G)
グラおさん仰るように福岡戦はいやだね。
アウェー新潟戦、勝ち点差7で迎えた時と逆の立場になった。とはいえ我々は降格圏だけど。
ここで確実に勝たないと上だけでなく下も気になる状況に陥る。
勝って、降格圏を脱して勢いをつけたい。
103590☆まて 2016/09/26 22:29 (HTL23)
男性 39歳
息を吹き返すグランパス
末期になる前に手を打って正解だったね。
103589☆グラお 2016/09/26 22:11 (iPhone ios9.3.4)
男性
次の福岡戦は相手は死にもの狂いで戦ってくるよ。福岡は名古屋と勝点差7で、新潟と勝点差8の最下位。勝てば、残留の可能性残るけど、負けると降格が決定する。嫌なタイミングで福岡とあたるもんだね…。落とせない試合なので、こちらも必死でやるしかない。気持ちで負けないようにとにかく勝点3をしぶとく拾っていくしかない
103588☆ぼんグラ 2016/09/26 22:09 (iPhone ios8.2)
リスペクトのカタチ(添付もれ)
仙台さんのページに、ステキな我々の画像がありました。
www.vegalta.co.jp/blogs/photographer/
より拝借。
これも、一つのリスペクト。
103587☆ぼんグラ 2016/09/26 22:08 (iPhone ios8.2)
リスペクトのカタチ
仙台さんのページに、ステキな我々の画像がありました。
www.vegalta.co.jp/blogs/photographer/
より拝借。
これも、一つのリスペクト。
103586☆ぼんグラ 2016/09/26 22:00 (iPhone ios8.2)
名古屋の強さ
自分も、ユアスタのスタンドで、同じような迫力を感じていました。
あたかも、ホームのチャントを掻き消すかのような迫力。
それは、アウェイのスタンドにいたからではないと思います。
新潟に続き、涙目レベルで、じーんと、胸を打つ感動でした。
神戸で、その感動を、ふたたび。
103585☆グラお 2016/09/26 21:51 (iPhone ios9.3.4)
男性
やはり、ハデソンと田口のインサイドハーフがいいですね。途中、シモビッチに蹴ってばかりだから、もう少し、中盤でボールを回して欲しい。ヘディングで勝てても、その後のボールを拾う可能性が低すぎる。まあ、芝の状態良くなかったようなので、安全にいってたかもしれないけどね。
103584☆ラブグラ 2016/09/26 21:49 (iPhone ios9.3.5)
男性
名古屋を馬鹿にするな
新潟、福岡、仙台
どの掲示板覗いても、名古屋はこれから連敗。
へなちょこ、金だけクラブ。
と言われてる。
18戦未勝利、降格圏。
言われても仕方ないのかもしれない。
けど今の名古屋は、あの名古屋じゃない。
負けてもなおへなちょこなどというのは、なぜ?負け惜しみ?
何なんだ一体。
下位チームのサポはグラを馬鹿にし、落ちるであろうと勝手に思い込む。
方や上位チームのサポ、グランパスの残留を心から祈ってくれて、また来シーズンお互いのスタジアムで会えるのを待っていてくれている。
J1.そこは、チーム、選手、サポーターが相手をリスペクトし、いい試合を僕らに届けてくれる大舞台。
そこに残るのは、オリジナル10.名古屋だ!
新潟、仙台には勝ったけども悔しい。
だから今度はホームで、福岡に勝ちたい。勝って欲しい。
勝って名古屋が強いところを、見せてやりたい。
J1リーグに残るべきは、俺たちなんだと。
さあ、気持ちを切り替えて、
戦おうぜ!名古屋!
103583☆グラお 2016/09/26 21:46 (iPhone ios9.3.4)
男性
そういえば、オーマンがベンチ入りしてましたね。大武は今年、期待してたけど、ダメそうですね。
小屋松、青木、和泉はベンチ入りせずですね。
前線はテクニックよりもフィジカル重視なのかな。まぁ、経験が少ない選手は途中からでは使いにくいところではあるけどね
103582☆まつ 2016/09/26 21:46 (iPhone ios9.3.4)
6年前、初めてスタジアムに行ったとき名古屋サポーターの作る雰囲気に鳥肌が止まりませんでした。
それは6年経った今でも変わらず、私にとってスタジアムは本当に特別な場所です。
スタジアムには肌で感じるサッカーの魅力、グランパスでひとつになる幸せがあると思います。
残り試合、初めて観戦に来る方もそうではない方も含めて、グランパスでひとつになる幸せを感じましょう!
103581☆西三河グラ 2016/09/26 21:37 (305SH)
ロッソさんの言う通り
ライブ会場やナゴドのライスタを見て名古屋人や愛知県人はノリが悪いという声もあるが、グランパスの応援を見れば少しは印象が変わると思う
もちろん浦和やガンバには及ばないけど、Jリーグの中では熱い部類には間違いなく入る
グランパスの応援に感心してる他サポもちょくちょく見かけるし
千葉ロッテが日本一になった時のように応援で勝たせる、残留をさせるチームになりたい
↩TOPに戻る