過去ログ倉庫
103710☆ラブグラ 2016/09/28 17:57 (iPhone ios9.3.5)
男性
常にビハインドな立場
その気持ちで臨むべし。
結果が順位に現れている。
ドベにいてもおかしくない状態のチームだった。勝つために選手、サポ、監督、スタッフみんな一つになっている。
必ず今週勝たなくてはいけない。
いまのグランパスなら、僕らの気持ちにクラブ側が応えてくれる。
もう、ホームで勝って欲しい。
8月から参戦してるけどホームでは勝ててなく、悲しいから。
みんなでハイタッチして、ホームサポーターズシートを、歓喜の声と旗で埋め尽くしたい。
103709☆ななしのゴンベ 2016/09/28 17:05 (iPhone ios10.0.2)
男性 不詳歳
勝利しかない!
新潟が負けて甲府が負けてとか後まわし!一戦一戦 大事に戦って勝つ!これだけ!!
103708☆代々木 2016/09/28 16:54 (Chrome)
男性
どう考えても残り2つは勝てる。しかも新潟はどう考えても1つ勝つのが精一杯。もし、新潟が2勝したら奇跡的なことなので、諦める他ない。なので、3勝して残留を確実なものにしたいと思う。なんと言っても闘莉王がいるんだもの。
103707☆とっぱんだ 2016/09/28 16:42 (F-04E)
1日の瑞穂に大阪から参戦します!1日の名古屋のお天気はどうですか?教えて下さいm(_ _)m
103706☆ななしのゴンベ 2016/09/28 16:26 (iPhone ios10.0.2)
男性 不詳歳
来シーズン
闘莉王中心に優勝した時のグランパスになってほしいなー!
103705☆グラもん 2016/09/28 15:07 (SO-03H)
福岡戦 相手は負ければ降格が決まってしまう
試合
磐田戦 相手は勝てば残留が決まる試合
神戸戦 相手はセカンドステージ優勝を狙える
大事な試合
湘南戦 相手は降格が決まってて、プレッシャー
がなくなって望める試合
↑
意外とこういう相手が一番
怖い!
名古屋の今後の試合は、
難しい試合が続くのかもしれない!
103704☆グラギャル 2016/09/28 14:14 (iPhone ios9.3.3)
女性 25歳
油断しないで(´・_・`)福岡には1-0でもいいから必ず勝って欲しい
オウンでもPKでもいいからとりあえず勝って欲しい。余裕で勝てる相手ではないと思う。なんてったって長野にも負けたくらいですし、、、
前半から貪欲に得点を目指して欲しい。
川又お願い。
103703☆悠陽 2016/09/28 14:12 (Chrome)
男性 28歳
ファーストステージ5勝していたら14位だったのに
まぁ〜福岡戦勝って甲府が負けて新潟が引き分けか負けだったらJ2降格から抜け出せるもう勝つしかない
103702☆ああ 2016/09/28 14:03 (iPhone ios10.0.2)
福岡戦で怖いのは勝てる勝てると思って引き分けてしまったとき
引き分けは今後の3試合に甘い考えが出てしまいそうな誘惑が生まれてしまうと思う
もちろん負けも厳しいものだけど
負けた時はもう後がない・・と思うんじゃないかな
103701☆ひらき 2016/09/28 13:41 (SO-01H)
勝ち点差1に近付いて、安堵感の強い空気感が漂ってたけど、試合日が近付くにつれみんなのコメントも少しずつ引き締まったものになってきましたね。
新潟に勝ったあと、掲示板内がやっと勝てた!って安堵感が強くて次のガンバ戦、「相手が相手だし勝てればいいけど」みたいな曖昧な感じがあったように思う。結果得られた勝ち点は0。
福岡戦は「勝てるだろう」って気持ちじゃダメな相手。全力で倒すべき相手。前述した気持ちでは、得るべき勝ち点も得られなくなるよ。
選手もサポもクラブも全員が最後の一秒まで油断せず一緒に全力で戦おう!
103700☆ああ 2016/09/28 13:19 (iPhone ios8.1.2)
男性
福岡戦も難しい試合でしょうが
新潟が磐田に勝つか引き分けだと、次に磐田と試合するグランパスにとってはこれも厳しい試合になりそうですね…。
磐田も新潟に勝ち点稼げなかった場合、残留争いに巻き込まれる為 名古屋戦では必死にくるでしょうし…
その次は好調のセカンド優勝争いしている神戸…
最後にここ最近、苦手になりつつある湘南…
まだまだ最後まで油断できない苦しい試合が続きそうですね。
103699☆鞍馬 2016/09/28 12:37 (SH-04G)
男性
ホーム
グランパスはポゼッションが出来ないので、ホームでボールが持てると、ショートカウンターを喰らいやすい
それがホームで勝てない理由かな
2014年もホームで勝てなかったな〜(^o^;)
先制点が大事ですね
福岡も勝ちが必要だが、井原監督が前半から来るかは分からない
グランパスは高さも速さも有るんだから、仙台戦のようにサイドから縦に早い展開を期待したい
103698☆DEAD OR ALIVE 2016/09/28 12:30 (AppleWebKit/999+)
次節、新潟の相手は2ndまだ1勝の磐田。
勝つ可能性が十分にある。
もし名古屋が引き分け以下だと、
残り3試合で勝ち点4以上が必要になる。
途端に相当追い込まれることに…。
名古屋が勝つことができれば、
残りの対戦相手のこと考えても
逆に新潟にプレッシャーを与えられる。
だからだから
次の試合も絶対に勝たないといけない。
福岡は次節で降格が決まる。
すべてをかけて死に物狂いでくると思う。
名古屋も死ぬ気で戦わないと。
あんまりホッとしてると足元すくわれる。
次は幸いにもホームゲーム!
みんなで声だして後押ししよう。
10/1、名古屋に勝利を!勝ち点3を!!
103697☆2010 2016/09/28 11:23 (iPhone ios10.0.1)
日程的に見ても流れがグランパスに向いているような気がする。
14節から15節まで20日間隔が空くのを利用して短期キャンプ実施するんですね。
まず福岡戦に勝利し良い流れでキャンプに入って欲しい。
103696☆グラ 2016/09/28 11:22 (SHV32)
男性
名古屋山脈ね…笑
2010年のときのようにハイタワー名古屋だ!
↩TOPに戻る