過去ログ倉庫
103777☆ああ 2016/09/29 23:39 (iPhone ios9.3.5)
名古屋戦からダニルソンが復帰とか運が悪すぎ。
103776☆ざわ 2016/09/29 23:09 (SO-01H)
福岡戦見所
ダニルソンが出れば田口vsダニルソン、スンヒvsダニルソン、闘莉王vsダニルソン、楢崎vsダニルソンと楽しそう
103775☆ぐらまさ 2016/09/29 23:07 (iPhone ios9.3.5)
天下のグランパス
名古屋は本来、優勝争いをしていなければいけないクラブです{emj_ip_0792}
勝ちを宿命付けられた誇り高き常勝クラブ、それが名古屋の本来の姿のはずです{emj_ip_0792}
他チームを貶めるつもりはありませんが、残留争いをしてるチームとは格が全く違います{emj_ip_0792}
今年はこんな体たらくでしたが、残り試合は全勝して、5連勝フィニッシュで残留を決めて欲しいです{emj_ip_0792}
そして、来年こそ必ず優勝してくれ{emj_ip_0792}
103774☆ぼんグラ 2016/09/29 22:52 (iPhone ios8.2)
絶対にリスペクト
福岡さんはこの状況にも関わらず、監督へのリスペクトがすばらしいですね。
でも、名古屋が福岡を破らなければなりませんが、そんな井原福岡は、すぐにJ1へ戻って来てほしい。
そして、我らが名古屋は、ジェジェJ2みたいな恥ずべきことをすることなく、福岡へリスペクトを。
名古屋は、自分の勝利をよろこぶけど、他者の敗戦あざ笑うような、そんなチームには絶対にしたくない、俺らの誇り。
103773☆台風兄弟 2016/09/29 22:47 (P07B)
男性
アビスパ戦は、ぜひ勝ってほしい!! ゴール裏だけではなく、スタジアム全体で鼓舞しよう!! グランパスサポーター集まりましょう!!
103772☆西三河グラ 2016/09/29 22:40 (Chrome)
最終戦だと思って
皆さんもご存じの通り、ここへきてリーグ戦は3週間の中断
次の福岡戦で残留圏に立てないと結構厳しくなる
ましてや名古屋が引き分け以下で、新潟と甲府が勝てば残留は流れ的にもう無理だと考えている
なので次の試合は勝ち点を上回る事ができなければ終わりの試合、つまり最終戦だと思って挑みましょう
そして前も言いましたが、サポーターの皆さんで圧倒的ホームを作り上げましょう!
103771☆Live And Let Die 死ぬのは奴らだ 2016/09/29 22:31 (iPhone ios9.3.5)
男性
明後日の福岡戦を前にグラサポのホッとするデータを探してみました。
とりあえず、勝ち点差が2の甲府と勝ち点差1の新潟。
甲府のホームとアウェイの成績は
ホーム 3勝6分6敗
アウェイ 3勝4分8敗
ホームとアウェイの成績差はないですね。
甲府は残りホームが2試合、アウェイが2試合。そこそこの勝ち点は上げそうですが爆発力はないかなと。
新潟。新潟はグランパスより負け数が多い。
ビックリです。新潟には嫌なデータを発見しました。新潟はオリジナル10との対戦成績は
0勝2分7敗。新潟の残り試合は磐田、浦和、ガンバ、広島。オリジナル10との試合が3試合。
期待感満載です。
福岡戦を前にチョットだけ光が強くなりましたかな?
103770☆ああ 2016/09/29 22:11 (iPhone ios9.3.5)
右サイドバックは磯村のようですね
103769☆ああ 2016/09/29 22:09 (iPhone ios9.3.5)
とりあえずなんでも良いけど残り全部勝とう。
残り全部勝つ為にやれる事全部やろう。
我々サポーターがやれる事、、、応援すること!
103768☆ラブグラ 2016/09/29 21:48 (iPhone ios9.3.5)
男性
結果で示しましょう!
他サポは、名古屋が落ちるとか、名古屋を蹴り落とせと、言ってますね。
今季は、ウサギとカメの競争です。
グランパスは、カメ。
出だしが悪かった。
差をつけた新潟、甲府は、このまま逃げ切れると思っていたでしょう。
でも、グランパスは、着実に一歩ずつ、前を向き諦めずに走っている。
差は縮まった。
焦る上位組。 迫る下位組。
明後日からでは遅い。
迫る方は、差を縮めてきた自分たちに自信を持っている。
誰が落ちるかなんて最後までわからない。
ここからが本当の勝負。一戦も無駄にしてはいけません。
名古屋グランパス、必ず今週は、勝ち、気持ちよくキャンプを迎え、最終連戦に備えてもらいたい。
いま、新潟や甲府、福岡湘南に、グランパスが残留するといっても、落ちる、落とすと、言ってくるのは間違いない。
我々赤鯱軍は、上下見ず、まっすぐ、戦う試合にだけ集中し、勝って+3を積み上げていくのみ。
周りに流されず、最後まで鯱はまっすぐ、まっすぐ、ただひたすら、勝利に向かって、全力で泳ぐのみ。
その途中で現れた相手を、喰らいながら。
行きましょう、皆さん{emj_ip_0792}
名古屋の勝利のため{emj_ip_0792}
103767☆ちょっちゅね 2016/09/29 21:26 (MARVERA2)
中断期間を降格圏内で過ごすかどうか全然違いますね
103766☆鯱魂 2016/09/29 21:07 (iPhone ios9.3.5)
他サポにも胸張って言える自慢の選手たちです。絶対にやってくれる。
103765☆ミスタ 2016/09/29 21:05 (iPhone ios9.3.5)
このあとキャンプが控えてるとはいえ、確かにこの時期に5連休は取りすぎてるような。
どうせJリーグが終わったら天皇杯も無いんだからすぐオフだろうに。。
103764☆ああ 2016/09/29 19:01 (SonySOL21)
個人的には中断期間いらなかったな。
グランパスは明らかに登り調子なんだから、この勢いのまま突っ走ってほしかった。
逆に新潟に立て直す時間を与えたのが不安だな。
集中力も途切れてしまう可能性もあるし、変な空白時間はかえって不気味に感じる。
103763☆ああ 2016/09/29 18:41 (iPhone ios9.3.3)
Aは最悪だな
↩TOPに戻る