過去ログ倉庫
105137☆八街 2016/10/23 07:12 (SH-01G)
男性
闘莉王さん風に。「おいおい、もっと俺たちを信じてくれよ!あんなどん底から持ち直したチームが他にあるか?!こいつら見てくれ!俺たち一生懸命戦っている!…ありがとござました。(ペコリ)」
返信超いいね順📈超勢い

105136☆清水サポ 2016/10/23 07:00 (iPhone ios10.0.2)
清水は2014年に残留争いをして 大宮に1ポイントで残留したんですが 残留できたのは アウェイ川崎に31節3-2村田のアディショナルタイムに決めて奇跡の勝利を収めて残留できました そして最終節甲府にスコアレスドローで残留を決めれました
そして名古屋さんは残り2試合ですが 今の名古屋サポは残留争いで心臓が悪くすごいプレッシャーなのはエスパルスが残留争いした時僕も経験してるのですごくわかります ぜひ頑張ってください
返信超いいね順📈超勢い

105135☆花丸 2016/10/23 06:56 (SH-01G)
男性
昨日の終盤は、新潟、甲府引き分けを前提にボスコは負けないことを選択しての引き分けだったと思う。前ががりになり、万一カウンター食らい敗戦だったら、一気にチームの雰囲気悪くなるところだった。小倉さんと違い、ボスコは先を見て色々考えているよ。結果的には甲府勝利、新潟敗戦で再び降格圏になったが、残り2試合点差をつけての連勝なら、自力残留も可能な位置。ボスコ就任以来、3勝1敗2分は上々。1試合ごとの結果でネガティブになる必要はない。ボスコを信じ、応援するぞ!
返信超いいね順📈超勢い

105134☆ああ 2016/10/23 06:40 (iPhone ios10.0.2)
磐田を抜くには勝ち点4とらないといけない。しかも磐田が2敗した前提の話で。現実的に磐田は残留でしょう。あとは甲府と新潟との争いになる
返信超いいね順📈超勢い

105133☆ああ 2016/10/23 05:49 (iPhone ios8.4.1)
普通に考えて今季の神戸は勝てる相手ではないことくらい充分わかっています。
だから磐田に勝たなければならなかったんですよね。
しかも戦力不足と言うよりは謎の采配によるものだったのがとても残念です。
楽観視ではなく、なるようにしかならないというモードかな。ここまで来たら。
選手には2試合悔いのないようやり切って欲しいだけ。


返信超いいね順📈超勢い

105132☆残留 2016/10/23 04:22 (SOL26)
次節は準備不足など許されません。1週間徹底的に相手を上回るコンディション作りと、戦術確認を!

昨日の神戸は、5年に一度のO.Gとニウトンのレッドでバランス戻せなかっただけ。ブラジル人が出場停止だとか、優勝逃してモチベーション喪失とか、そんな楽観視絶対すべきじゃない相手。渡邉やら藤田やら、攻守の要がキレッキレで戻って来るぞ。ペドロジュニオールなんぞ暴れだしたら止まらんやつが万全で襲って来るぞ。そもそもリーグホーム最終戦でやる気喪失する訳なかろう。

とにかく、3週間あっても何も準備できてなかった訳だから、この1週間は1年分の準備して臨むべし!次節で全て決まると心得て、死ぬ気で挑んでくれ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

105131☆ああ 2016/10/23 03:25 (iPhone ios8.4.1)
神戸サポと次節行きます。
神戸は名将と外国人頼みだと言ってます。
あちらは消化試合且つ外国人2人欠場なのが、不幸中の幸いかと。
こちらも早くブラジル?から連れてきて欲しいものです。
返信超いいね順📈超勢い

105130☆オリジナル10 2016/10/23 02:15 (none)
男性 41歳
スマホのワンセグテレビでNHKのライブ中継見てました。磐田の外国人トリオ、ジェイ、アダイウトン、カミンスキーは実力ありますね。日本人選手では、太田、大井が効いてましたね。残留争いの渦中にいるチーム同士の戦いは、どちらも絶対に負けられないという気持ちが全面に出て、どちらが勝ってもおかしくない攻守の入れ替わりが激しい熱い戦いでした。
おそらく、磐田、新潟、甲府は次節、最終節は勝てないでしょう。
名古屋が残留するためには次節の神戸戦で、どんな手を使ってでも勝ち点1以上を獲り、最終節の湘南戦で勝ち点3を獲ることに尽きると思います。今日の失点から守備の修正をし、堅守速攻、1−0で勝ち抜くサッカーを残り2戦、死にもの狂いでJ1残留を成就させることを祈っています。いや、残るは名古屋だと信じています。
返信超いいね順📈超勢い

105129☆ああ 2016/10/23 01:50 (iPhone ios10.0.2)
ゴール裏真ん中少し上で応援していたものですが今日ゲーフラのパイプにテンガを巻いてゲーフラを掲げて居る方(おそらくUNの方)が見えました。
サポーターの指揮をとるグループの方がそのようなことをしていたら女性や子供を中心に人が集まらないと思うのですがいかがでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

105128☆グラお 2016/10/23 01:30 (iPhone ios9.3.4)
確かに松田は機能してなかったけど、チームとしての問題の方が大きい気がする。
前半の距離間で90分やりたいね
返信超いいね順📈超勢い

105127☆グラお 2016/10/23 01:29 (iPhone ios9.3.4)
ボスコ就任後の試合を振り返ると後半の出来が悪いのは、今日だけのことではない。
前節が大勝した福岡戦だから何となく忘れてるけど、まだまだ未熟なチーム。特に前からプレッシャーをかけられるとビルドアップできなくなるのは改善出来てない。今日も後半に入って、ジュビロの圧力が強くなると、つなぐ意識よりもクリアする意識が強くなってしまった。その結果、全体を押し上げながら攻めることが出来なくなり、単発の攻撃が増えまくる…
返信超いいね順📈超勢い

105126☆ああ 2016/10/23 01:19 (F-02G)
ボスコ就任後3勝2分1敗

豊田で2分1敗と勝ててない。豊田以外は3勝。
内訳はアウェー新潟、仙台戦と瑞穂での福岡戦。

残り2試合は、アウェー神戸戦と瑞穂での湘南戦。
このジンクス通り2勝して残留してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

105125☆G8 2016/10/23 01:09 (IE)
男性
あと2試合
ハデソンの交代は想定外で川又を入れる予定だったと思うけど。力が小川の役割を代替出来なかったのが前線の活力が落ちた原因かな。小屋松・和泉・野田・青木・杉森と良いアタッカーは揃ってるけど使えないんですかね?泣いても笑ってもあと2試合。他チーム関係なく2試合勝ちましょう!絶対残留名古屋グランパス!!!
返信超いいね順📈超勢い

105124☆たいらくん 2016/10/23 00:47 (SO-03G)
残留争いは過酷、何となくの楽観は、吹き飛んだ。早めの交代は前向きで良かったけど、交代選手をいかせないフォーメーションだったし、明神をいれると点をとれる気がしない。一度あったカウンターも、潰してしまった。監督の考えなのでしょうがないが、リスクをとる決断を先延ばししてるだけに思えた。。。けど、残留を信じ続けます{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

105123☆ロッソ 2016/10/23 00:30 (iPhone ios10.0.2)
男性
シモビッチ
後半、シモビッチが徹底的にマークされ、セカンドボールを、永井、田口、小川が拾えなかった。
シモビッチがポストプレーをすることが出来なければ、セカンドボールが拾えず、田口等と距離感も空いており、結局小倉監督時代と同じ運命をたどることになる。
他チームも研究して来ている。
ボスコがあと2試合、この弱点にどう対処出来るか、残留の鍵を握っている。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る