過去ログ倉庫
105310☆( ^ω^ ) 2016/10/26 17:24 (arrowsM03)
12:03
杉本健勇、南野かな
降格→移籍は仕方の無いことですよ
降格は選手個人の責任ではないし
それぞれのキャリアを考えての苦渋の決断でしょう
クラブ愛だけでは語れないです
105309☆Jリーグ好き 2016/10/26 17:13 (P01G)
男性
神戸戦はCS行ける可能性がなくなった事によるモチベーション低下が相手にあれば勝機もあります。
湘南戦は相手の良い意味での開き直りがあると、難しい戦いになっちゃうかも。
クラブの雰囲気が2010年のFC東京とよく似ている。くれぐれも湘南に道連れにされないようにね。
105308☆ゴリ15 2016/10/26 17:12 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
ボスコは
シュミット獲得狙ってるだろな。
105307☆プニサカ 2016/10/26 17:02 (iPhone ios10.0.2)
男性 {emj_ip_0740}歳
鬱憤晴らし{emj_ip_0792}
新聞の記事を鵜呑みにするなら、川又には神戸戦…鬱憤を晴らす暴れっぷりを期待しちゃう…ハットトリック決めてくれちゃうとありがたいのですが…。不完全燃焼じゃ困るょ…。
しかし、松田…千葉から帰ってきたららしさ無くなっちゃったな…。
105306☆鞍馬 2016/10/26 16:39 (SH-04G)
男性
TAさん
同感です
ワントップで行くなら、野田の方がボールが収まる
野田 {emj_ip_0675} 川又 が良いと思うが、サイドバックや中盤の疲労が激しかったのを見ると、交代ありきの先発は危険か
442で川又先発かな
105305☆ああ 2016/10/26 16:34 (iPhone ios9.3.2)
″ 降格を争う″ ″ 降格争い ″
という言葉にはこれまでも突っ込む方が多く見えましたが、最近はどのクラブの掲示板でもこの言葉について不問に付すという流れできております。
言葉としては確かに正確ではありませんが、言いたい事が通じないわけではないですしね。
105304☆ああ 2016/10/26 14:21 (KYV37)
降格を争っている訳ではないのですが・・・
105303☆ぐらんぱす 2016/10/26 13:16 (iPhone ios9.3.2)
神戸戦
油断はできないが神戸戦の過去の対戦成績を見ると決して勝てない試合じゃないんだ
ましてや湘南は降格して戦意喪失している何がなんでも残留できるように応援するぞ
105302☆ちょっちゅね 2016/10/26 12:46 (MARVERA2)
降格争いも大詰め!
新潟がどうのとか甲府がどうのとかよりも名古屋が連勝することに専念しよう!
105301☆TA 2016/10/26 12:43 (iPhone ios10.0.2)
川又選手、出番ですね。とにかく得点を期待しています。 ただし、シモビッチがトップでないのであれば戦い方に変更が必要になりそうですね。川又はワンタッチゴーラーなのでシモビッチのように収めるのは苦手ですよね。永井との2トップも練習したようですし、
アウェイということもあり慎重に守りカウンター狙いがという感じでしょうか。勝つしかないですよね。
105300☆日本語が... 2016/10/26 12:24 (iPhone ios10.0.2)
男性 5歳歳
降格争い ×
残留争い ○
105299☆観覧者 2016/10/26 12:19 (iPhone ios10.0.2)
楢崎が左手を痛めたみたい。
たいしたことないといいけど…
105298☆ああ 2016/10/26 12:15 (SonySOL21)
本当に育成は大事だよ。
すぐに結果が出ないのが育成の難しい所だから、あわてて今更見直してももう遅い。
資金力があるんだから強奪すれば良い。
なんて考え方じゃ、もうこの先やっていけないのは明白だ。必要な選手は自前で作るようにする事だね。
105297☆ああ 2016/10/26 12:03 (iPhone ios9.3.2)
清水やセレッソは降格して主力選手が移籍したってイメージないけど誰かいるっけ?
落ちて選手が移籍するってのはちょっと前のイメージのような気がするな。
まぁチームに愛着がなければ移籍するだろうけどね。
105296☆ああ 2016/10/26 11:13 (iPhone ios9.3.2)
残留
甲府が湘南に引き分けて鳥栖に負けた場合新潟と名古屋が一勝すれば得失点を鑑みて磐田と名古屋と新潟が残留できるだろー
↩TOPに戻る