過去ログ倉庫
105741☆ああ 2016/10/29 17:05 (iPhone ios10.0.2)
永井が今日の出来だったら磐田戦勝てたなー
105740☆はるま 2016/10/29 17:02 (SH-01G)
男性
現地サポからしたら、書き込みなんてできず必死に応援している最中、負けているとあーだこーだ書き込みするテレビサポに頭くる。テレビサポは、現地サポってそんなに偉いのか?となる。もうとにかく、最終節は可能な人は瑞穂に来てお互い融合してグランパス残留のため声をからそうではないか!
105739☆ああ 2016/10/29 17:02 (iPhone ios9.3.2)
まろさんへ
まろさんのご参考までに写真を載せますね
105738☆End 2016/10/29 16:57 (iPhone ios10.0.2)
名古屋湘南に負ける来年j2で松本相手に頑張って{emj_ip_0107}{emj_ip_0022}
105737☆グラグラ 2016/10/29 16:54 (iPhone ios10.0.2)
広島は強いよ
105736☆ああ 2016/10/29 16:53 (iPhone ios8.4)
名古屋勝ち
甲府、新潟のどちらかが引き分け以下で残留
名古屋引き分け
甲府、新潟のどちらかが負けで残留
名古屋負け
新潟が大敗しないと残留出来ないから残留はほぼ無い
105735☆あい 2016/10/29 16:53 (SO-02G)
今日は2失点目とられた時点で
勝ち点をあきらめて得失点差を広げない方に切り替えるべきだった
それにしても小倉が守備を
選手任せにして積に重ねた失点が
ここにきて大きくのし掛かってきてかなり痛い
105734☆ささ 2016/10/29 16:51 (iPhone ios10.0.2)
昔から間延びしたバイタルを使われると修正できなくなる。デフェンスブロックに縛られ受け身になっちゃうんだよな。
強いチームには仕方がないけど、最後は湘南の決定力不足にも期待しつつ、攻める気持ちで押し勝ってほしい。
105733☆ああ 2016/10/29 16:49 (iPhone ios10.0.2)
今は状況とかあるから一概には言えないけど、1stで湘南とやったとき結構やられた気がする…
難敵だけど、気持ちで勝とう!!
105732☆やきち 2016/10/29 16:47 (iPhone ios10.0.2)
男性
現地組です。正直点が取れる可能性のしない試合でした。内容的には見るところはない。
しかし、J1に残る為には選手達にやってもらうしかないんです!
よくゴール裏は何故ブーイングしないの?という書き込みを目にしますが、負け=ブーイングってあまりにステレオタイプじゃないでしょうか?そんなにブーイングしたいなら現地に来て、1人でブーイングしていればいい。
0-3の完敗ですから優勝争いでもしていればブーイングもありでしょう。しかし、現実は残留争い真っ只中です。11月3日の瑞穂で残留を決めてもらう為にも、鼓舞の意味を込めて私は拍手をしました。
105731☆ゴリ15 2016/10/29 16:41 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
神戸は個人のテクニックが
名古屋より上な印象でした。これでは勝てない。次節の奇跡を祈ります。
105730☆ああ 2016/10/29 16:38 (KYV37)
名古屋にはまだツキが残っている。対戦相手からすると新潟、甲府の2チーム共勝つ事はないだろう。とにかく最終節を勝って残留するだけだ。
105729☆まろ 2016/10/29 16:37 (iPhone ios10.0.2)
残留
するためには、名古屋、磐田、甲府、新潟がどうなるシュミレーションなんだろう?
もちろん、我らが名古屋は勝つしかないけど、わかりやすく表にならんかな?
105728☆ああ 2016/10/29 16:37 (iPhone ios9.3.4)
新監督
来季がJ1だろうがJ2だろうが
このチームには抜本的な改革が必要
永井 大久保に東京がオファーだの
来季を見通す時期です
過去のネームバリューでは無く
若手からベテランまで戦術にあった選手を選ぶ監督が必要
風間さん、来季空いてますよー
105727☆たか 2016/10/29 16:36 (501SO)
男性
めっちゃ大事な事を忘れてた、、、
湘南戦て4日後かよ(゜ロ゜)
負けたらまぢで降格という超緊張する試合のチケットを買っちゃったけど、正直見に行くの辞めたい気分。
↩TOPに戻る