過去ログ倉庫
107301☆ああ 2016/11/03 21:06 (iPhone ios9.3.5)
ざんねん。岐阜は来年J3ですから
107300☆町田サポ 2016/11/03 21:03 (SH-01G)
男性
お久しぶりです
去年の天皇杯ぶりに書きこみさせていただきます
J1オリジナル10のグランパスさんとリーグ戦で対戦できることをとても楽しみにしています
来年はよろしくお願いしますm(_ _)m
107299☆あああ 2016/11/03 21:02 (iPhone ios9.3.4)
冷静に判断して……
親会社が世界有数の大企業
金はある
設備も最新のクラブハウス、
4万人近く収容できるスタジアムもっている
声かをかければ、有能な選手が獲得できる
サカつくでいったらチート状態
プレーヤー「フロント」しだいやね
他のJのチームにこんな状況のチームやろ?
107298☆想い 2016/11/03 21:02 (iPhone ios10.0.2)
久米社長は辞任するな
久米に代わる社長はいない。
どうせ代わるのはトヨタの人間だろうから
ろくなことない。
確かに監督の人選には責任があるが、
久米はGMの時に優勝もしたし、
選手補強にも貢献していた。
辞めるのは小倉だ。
107297☆Jリーグ好き 2016/11/03 21:01 (P01G)
男性
来年は岐阜次第ですけど、久々の名岐ダービーが実現するかもって事ですね。
まっ、こうなれば来年は普段なかなか行けない地方にも行けると思えば…。
107296☆あかあか 2016/11/03 21:00 (iPhone ios10.0.2)
女性
西野さん…
日本サッカー協会…
代表は、W杯大丈夫かぁ?
107295☆TA 2016/11/03 20:58 (iPhone ios10.1)
久米社長、元々は最初からボスコさん推し、しかし他勢力のせいで小倉監督しか選択肢が無くなってしまったのも報道あった通り。
個人的には改革を目指した一年だったはずだが混乱をまとめることが出来ず結果降格にブーイングという気持ちです。
しかし一時は諦めから最後の粘りまで行けたのも久米社長の備えだったことも事実。
であれば本当に去ってほしいのは誰なのか?ですね。問題はチームが一体になれないこの表に出てこない他勢力では?擁護するつもりは無いが今、久米氏が去ればこのクラブはどうなってしまうの?というのか正直な気持ち。
107294☆カズ 2016/11/03 20:55 (iPhone ios9.3.3)
男性
久米さんは、絶対にやめさせてはいけない、1番の責任は、久米さんの人事を全否定した、トヨタのえらいさん、
雲隠れして、ほんまに卑怯
107293☆ああ 2016/11/03 20:53 (SO-01G)
中林ってどんなに顔してるんだろ?
107292☆ああ 2016/11/03 20:52 (none)
プレーオフなくなるってそれ決定事項なの?Jリーグからの公式発表ではないよ。
107291☆ああ 2016/11/03 20:49 (Chrome)
今後のフロント人事は注視しなければいけないと思う。
久米さんが責任取るのは立場上仕方ないが、それ以外のトヨタ出向役員にも何らかの処分をすべき。
小倉監督の更迭を遅延させたトヨタ出向役員の責任は重い。
107290☆ああ 2016/11/03 20:48 (F-02G)
来年、仮に今のメンバーで昇格できるかといったら無理。
強力な点取り屋と、組織力、運動量、若手の成長期が不可欠。
J2は試合数も多く、長期中断もない。
ウチのようなキャンプで何してたの?状態でシーズン入れば、よくて中位にかかる程度。来季からプレーオフなくなるようだから、今のメンバーを壊すくらいのフレッシュな戦力でスタミナ豊富な戦力にしないとダメ。
107287☆あかさたな 2016/11/03 20:43 (iPhone ios10.0.2)
ならさんはJ1で引退させてあげたい
107286☆ああ 2016/11/03 20:41 (none)
男性
来年はもう少し勝ち数増えるかな?
107284☆ああ 2016/11/03 20:38 (iPhone ios9.3.5)
鹿島、横浜はJリーグ開幕した当時から優勝争いをしているチーム。
名古屋は降格システムが無かったから降格してなかっただけだよね
↩TOPに戻る