過去ログ倉庫
107317☆鞍馬 2016/11/03 21:23 (SH-04G)
男性
久米
当初からボスコを推していたかも知れない
だか、小倉を監督にエランダノモ久米
小倉なら、まだザックの方がまし
権力争いで最悪の結果
責任は取れ
107316☆神戸サポです 2016/11/03 21:23 (SC-04E)
うちもJ2降格したときは三木谷さんがやみくもに選手補強したり現場介入したりと色々あって、ゴール裏からお前のせいやとみんなと叫びました。
正直辞めてほしかったですが、今チームが建て直されて、来年も楽しみと思えているのは確実に三木谷さんのお陰です。
久米さんがどうするかは分かりませんが、他の人にクラブを託すより、今年痛い目を見た人がそのまま来年続ける方が未来がある気がします。1年で名古屋さんが戻ってくることを期待しています。
107315☆ピクシー 2016/11/03 21:23 (SC-04E)
私も気になりましたが、誰も来年一緒にJ1に戻ろうと言わなかったですね。それはたぶんクラブの内紛TOYOTA出向社員とTOYOTA本社、久米さんの主導権争いに明け暮れ、来期編成が全く分からず選手本人も残れるのかどうか分からない、若しくは内紛ゴタゴタクラブに嫌気がさし、チームを離れるいいきっかけと思っているのではないでしょうか。
107314☆金鯱 2016/11/03 21:22 (iPhone ios10.1.1)
男性
悔しい。
新潟の地で久しぶりに勝つことの嬉しさを思い出し、そこから少しずつ「もしかしたら」の期待が膨らんでいった。
確かに他サポが言うように、今季のグランパスはJ2におちるべくして落ちたのかもしれない。
それでも私たちサポーターはどこのディビジョンにいようが、グランパスの勝利を期待し応援し続けるしかないと思う。
悔しいけど、やっぱりサッカーって楽しいなーって改めて思ったここ数ヶ月だった。
来期の編成はどうなるかわからないけど、主力には少しでも多く残ってほしい。
今日からでも、来期J2を勝ち抜くために動いてほしい。
107313☆toswee 2016/11/03 21:22 (iPhone ios7.1.2)
男性
相手ボールの時に、全然当たりにいかないのは、約束事なの?理解できない。3点目の竹内なんか、自陣ゴールの目の前でも当たりに行かずに、思いっきり打たれて失点。2点目も竹内はフリーでいたのに完全にボールウォッチャーになってた。永井もいらん。下手すぎる。来年はどうなることやら。
107312☆加藤 2016/11/03 21:21 (iPhone ios10.0.2)
毎年J1で試合できてたの、当たり前じゃねえからな
107311☆湾岸鯱 2016/11/03 21:18 (iPhone ios9.1)
今日は悲しみ、辛さ、悔しさ、憤り、気持ちの整理がつかないのは仕方ない。でも明日からは、ゼロから出直しです。J2の対戦相手、試合見ていきます。
107310☆西山 2016/11/03 21:17 (SO-01H)
久米より中林とかに話させたかった
久米は、当初からボスコを推薦していたんでしょ
久米に責任を押し付けてるな
107309☆バズ 2016/11/03 21:16 (iPhone ios10.1)
いつも降格すると、1年で戻ろうと泣いてサポーターに叫んでくれる選手、試合後のインタビューでこのクラブに残ると誓う選手が数名いますが、グランパスにはそういった選手がいないのですか?
107308☆あか 2016/11/03 21:16 (iPhone ios10.0.2)
男性 20代歳
中林ども
戦犯は奴らだ。
トヨタの子会社化なんかするからこうなったんだ。
金も出す気ないみたいなこと昔言ってたし、タニマチすら出来ずチームを乱し降格。
トヨタの役員なんか次の社長にしちゃいけない。久米さんにも問題はあると思うけど、ここはもう1年続投すべきではと。
とりあえず中林出てこい!!!!
107307☆ニコ 2016/11/03 21:14 (iPhone ios10.1)
西野さんは落ちるはずのチームをJ1に留めさせるすごい監督です。なので解任された後のクラブは落ちます。西野さんの呪いでもなんでもない。彼はやはり優れた監督なんですよ。
107306☆ああ 2016/11/03 21:14 (SC-03E)
21:06は、岐阜サポか?
岐阜サポの自虐ならいいにしても
岐阜サポじゃないなら失礼な発言はやめろ!
107305☆tak 2016/11/03 21:14 (Chrome)
久米さんは辞めちゃだめだ。
辞めるべきは中林と佐々木だ。
中林は今季前半はツイッターでつぶやいたりしてたが、旗色が悪くなってからは雲隠れしてやがる。
全てを久米さんに押し付け、ブーイングすら浴びない、卑怯な奴だ。
こんな奴ゆるしちゃいけない。
久米さんの力で是非J1に上げてほしい。
もう一度強いグランパスにしてほしい。
涙はスタジアムで枯れ果てた。
来シーズンは苦しい戦いが続くけど、一戦一戦積み上げて、今の時期を笑顔で迎えることができるように
がんばりましょう。
107304☆豊田市在住 2016/11/03 21:12 (Chrome)
小倉監督の解任が遅れた件
今日、隣の人が「久米さんが甲府戦の時点で小倉監督を解任させなかったからこんな事になった」と愚痴ってた。
説明会で矢面に立って「百戦錬磨の〜」って言ったせいか、一般の名古屋サポでも小倉監督の解任が遅れたのは全部久米さんが原因だと思ってる人が多いのかな?
トヨタ出向役員が小倉監督の解任を渋ったんですが。
107303☆ピクシー 2016/11/03 21:11 (SC-04E)
豊田章夫さんの発言にはびっくりだわ。実力が無いのははっきりしたってよく言えるわ。全てはTOYOTA来た出向社員が無駄にでしゃばったせいじゃないの?製造業の会社経営については誰も認める偉大な経営者だと思いますが、クラブチーム運営する実力がなかったと素直に言いなさい。あなたの人を見る目が無かったと。それをクラブが実力ないなんてすり替えるな!
久米さんにブーイングは、サポーターのやりばの無い気持ちの捌け口になっただけ。TOYOTAの出向社員がサポの前に出てこい。
個人的には久米さんはやめさせてはいけない。一から再生を図るべき。
↩TOPに戻る