過去ログ倉庫
107571☆ああ 2016/11/04 08:15 (KYY23)
浦和だってイリッチ8000万
石原8000マーケティングで買ってるけどスタメン外。
逆に当初1000万程度で買われた武藤や駒井みたいな選手が競争によって勝ち残ってスタメンを取っている。
結局金で解決というのはいただけないと思うし、
信頼を勝ち得たのは、移籍金額じゃない。
そして、結果を出せる様な選手を見つけ、クラブ内で競争にさせることが何より大切だと思う。
107570☆ああ 2016/11/04 08:14 (iPhone ios9.3.2)
久米の爺さんも末代までの恥とかその発言が恥ってことに気づかないのかな
茶髪は駄目とか時代は変わってるんだよ
107569☆闘ボスコ 2016/11/04 08:13 (SOV33)
男性
来シーズンも
ボスコ監督続投でお願いしたい。ボスコ以上にグランパスを愛している人がいるか?楢さん、闘莉王の涙も辛かったけど、試合後のセレモニーのボスコ監督のサポーターを思う気持ちと涙は本当に辛かった。久米の思ってもいない謝罪挨拶&クラブ愛とは違い本物だ!ボスコもやる気だし、サポーターと共に闘い、J1復帰&優勝争いが出来るチームを作れるのは彼しかいない
107568☆ああ 2016/11/04 08:12 (iPhone ios10.0.2)
757
それがどれほど難しくて、お金かかるか理解してる?
107567☆GS 2016/11/04 08:10 (iPhone ios10.1.1)
残留明言
小川はしてくれてるよ。
107566☆KK 2016/11/04 08:06 (ASUS_Z00ED)
男性
気になっているのは、残留を明言している選手が全くいないこと。
去年の清水だとチョンテセや角田は早々に残留を明言してたし、FC東京も多くの主力が残ると言ってた気がする。
今朝のニュースに早くも他チームのオファー情報出だしているし。
107565☆ポン 2016/11/04 08:02 (iPhone ios10.0.2)
男性
夏場動けないシモビッチはどうなんだろう?
一年中バリバリ走れる南米系の選手がいいような気もするけど、J2中位以下のクラブなら得点量産しそうだしな。
107564☆ああ 2016/11/04 07:58 (iPhone ios8.4.1)
もう移籍情報出てます。
永井、川又。
毎年イマイチな外人FW中心の前線なら当然の事かと。
もし本当なら応援したい。
カウンターサッカーもっと見たかったけど、ケンケンコンビありがとう。
107563☆けんたろう 2016/11/04 07:57 (F07F)
男性
名古屋市近郊にある、無名のサッカークラブが、もし有るのならば、名古屋市民、愛知県民が盛り上げて、そこをJ1に導いてみては?それが出来ればいちいちTOYOTAに翻弄されないだろうし、サッカーを観に豊田市に行く必要が無くなる。
107562☆ああ 2016/11/04 07:51 (iPhone ios9.3.2)
川又が移籍する可能性は高いな
残留をかけた残り3試合で戦力として扱われなかっただけにボスコへの不信感もあるだろう
磐田、仙台のオファーなら仙台に行って欲しいけど
107561☆移籍 2016/11/04 07:50 (iPhone ios9.3.1)
男性
永井には残ってほしい
永井は海外に移籍したが上手くいかず名古屋が助け舟を出したし、その意味を込めても名古屋に残ってほしい。
川又は移籍するだろうけど……
107560☆精神 2016/11/04 07:46 (iPhone ios10.0.2)
男性
最終節は最低限勝たないといけない状況であっさり負けるとはね。
凄いプレッシャーがかかるのもわかるけど、何の為に合気道の練習をしてきたのかな?
107559☆マルクス王 2016/11/04 07:46 (SH-01F)
男性
まずはチームのスタイルを確立してください。やみくもな監督選び、選手補強は絶対に許さない!
107558☆ゴリ15 2016/11/04 07:45 (iPhone ios9.3.2)
男性 39歳
ボスコ継続は
ユルいサッカーが払拭出来ればの話。
107557☆ああ 2016/11/04 07:45 (iPhone ios10.0.2)
お金出して選手とれば強くなるよ?
レッズとかいい例
↩TOPに戻る