過去ログ倉庫
107466☆aa 2016/11/04 00:39 (none)
なにが厳しいって勝ち続けなきゃいけないってところ。
j1で優勝したときの勢いがないと無理
107465☆やっぱり 2016/11/04 00:39 (SOL26)
男性
2くらい年前に、ここにJ2に降格したら名古屋を名乗るな、名古屋から出ていけ、無論、万が一降格してしまったら名乗っても良いが、降格したら名古屋の汚点・恥となるか名古屋唯一のJサッカークラブだし何としてでも残留してほしい、絶対に降格するなと書いたら、アカウント停止にされた
それからその年は奇跡的に強豪に勝ち残留した
厳しい事を書く人を追い出し、生ぬるいお世辞ばかり言う人だけにして甘やかした結果がこれw
優勝して以来、十数位ばかりだったからスポンサーも減ってきていたであろう
J2に降格したらますますスポンサーが離れていく
その結果、良い選手を獲得したり繋ぎ止める資金が不足してヴェルディみたいになるかも
元々J2から這い上がってきたチームではなくJ1からスタートしたチームはJ2に戻ったという考え方はなされないのでJ2に落ちた、落ちたとしか考えられないから既存スポンサーが去りやすく新規スポンサーも着きにくい 残留は絶対必要であったのですよ
107464☆ざわ 2016/11/04 00:39 (SO-01H)
フロント
降格する前にシーズンチケット申し込みしてどうする?明日から対応が大変だな
107463☆しや 2016/11/04 00:37 (KYY24)
久米さんや泰士や闘莉王がいろいろ謝るのは・・もういいや。
とっとと選手の去就聞いてさ、新体制立ち上げてプロ野球ばりに年内に秋季キャンプやっちゃいなよ。
開幕3月頭でしょ?現状考えたら相当やらなきゃいかんことあると思うよ。
107462☆ふー 2016/11/04 00:37 (SOV33)
わかってないなぁ〜
元々豊田市の球団なんだから豊田市に返してくれれば良いよ!!
名古屋は勝手にサッカーチーム作れば良いよ
名古屋って名乗るからおかしくなるんだから
107461☆ああ 2016/11/04 00:35 (iPhone ios10.0.2)
名古屋は元々そんな綺麗にサッカーやってなかったから、
意外とJ2だと結果出るんじゃない。
むしろ縦ポンとか名古屋が得意なイメージだし。
107460☆エスサポ 2016/11/04 00:32 (iPhone ios10.1.1)
ひとついえるのは、J2ではサッカーをさせてもらえないってことです。
グランドがボコボコ、肉弾戦でつぶされる、がっちり引いて守られる、逆に怖いものなしで前からがんがんきたり。さらに長距離移動プラス真夏の過酷さやらなにやら。
何より負け癖がついた状態からのスタートですから。J3から昇格してきたチームは勢いがあるし。
うちもそうだったけど、タフさがなくて落ちたチームは、本当に大変です。
去年は僕も「そんなに大変?」って思ってたけど、ほんと、しんどいです。
107459☆さよなら 2016/11/04 00:29 (iPad)
女性
J2に落ちてまで応援しません
サポやめます
107458☆いいチーム 2016/11/04 00:27 (iPad)
男性
金があっても魅力がないってのが
名古屋をよくあらわしてて素敵だよ
107457☆J2他サポ 2016/11/04 00:26 (none)
でも、J2は楽しいよ。
あまり酷い野次やブーイングも少な目。
相手サポーターは敵じゃなくて、お客様。「一緒に試合を盛り上げましょうね。楽しみましょうね。」というスタンス。
アウェイ行ってみたら○○へようこそ!って笑顔で声をかけてもらえる。
変なしがらみもなくひねくれず純粋に、サッカーの素晴らしさ、地域にチームがあることの素晴らしさを感じ取ることができるよ。
個人的にJ2のサッカーを見て、サッカーを純粋に楽しめるようになった。心が浄化したのかな。
正直前は負けると容赦なく汚らしい野次言ってたけど、今は、負けたけどここは良かったとか、+な感情で試合を見れるようになった。
107456☆R2 2016/11/04 00:25 (iPhone ios10.0.2)
男性
眠れない
時間が経つにつれて悔しさが増してくる。
あと1試合早く監督交代と闘莉王復帰が決断出来てたら。
現実を受け止めようと努力したけど無理。
眠れない。
本当にフロントは真摯に受け止めて欲しい。
取り返しのつかないことをしたのはあなた達です。
真摯に受け止めて下さい。
107455☆ああ 2016/11/04 00:25 (SO-01G)
まあ根拠はさっぱりわかりませんが、J2チームのサポがプライドを守りたい一心で厳しいと書き込んでるだけだということはわかりました。
来シーズンから名古屋グランパスをどうぞよろしくお願いします。
107454☆なだ 2016/11/04 00:24 (404KC)
それを言うJ2サポーターの書き込みは毎年のことだから。大体のクラブはすぐに違いを見せるので大丈夫。来年アウェイ行くね。
107453☆ああ 2016/11/04 00:23 (SOV31)
能力のある選手は根こそぎハイエナされて、逆にJ2のチームに行きたがる能力ある選手はいないから残った戦力で戦うことになる。とうてい今までのグランパスのままで戦えない。それが降格。
久米さんの棒読み挨拶を聞いてる時、府に落ちない顔してる選手多かったし、いっぱい出ていきそう。
107452☆999 2016/11/04 00:21 (iPhone ios10.0.2)
破滅の始まり。
降格決定当日に会長が来季の予算規模の縮小を宣言するとは!
来季に向けて選手の引き止め工作と言う名のマネーゲームが始まると言うのにw。
熱意の有る選手を浮き彫りにするための踏み絵だとしたら間違ってる。あくまで選手はプロ。戦力流出に拍車をかけるだけだよ。
↩TOPに戻る