過去ログ倉庫
108005☆naonaotan 2016/11/05 10:59 (Chrome)
男性
若手育成は聞こえはいいけど、失敗して1年で昇格できなかった場合は有望な杉森和泉あたりは他のクラブに移籍してしまうでしょう。
今季からドイツ1部に参戦して、現在2位につけてるライプツィヒなんかは意図的に若手有望株を集めて選手を集めてチーム作りをしています。
それは「お金」と「長期的なプラン」があったから成功したのであって、今のグランパスには難しいと思います。
あれだけ使った大武ですら、モノになっているかというと疑問です。
J2に落ちた初年度から「育成」を掲げるのであれば、千葉のように泥沼化することも覚悟した方が良いでしょう。
108004☆ロッソ 2016/11/05 10:53 (iPhone ios10.0.2)
男性
゙監督
新監督は、湘南の゙監督はどうだろう?
降格で主力が大量流出するだろうから、少ない経費で若手中心で走れるチームを作ってくれるのではないか。
湘南は、有名選手が少ない中、昨年湘南スタイルで一世を風靡した。
だが、今年他のクラブから金にものを言わせて、主力を大量に抜かれ降格。
でも最後2試合は見事華麗なサッカーを見せてくれたあの手腕は、来年の名古屋に必要だと思う。
゙監督、進退決まってないみたいだから、ぜひ招聘して欲しい。
108003☆しゃち 2016/11/05 10:51 (iPhone ios10.0.2)
声を大にして言いたいことは
グランパスはトヨタの遊び道具じゃないってこと
108002☆ああ 2016/11/05 10:46 (SO-01G)
やっぱりどう考えたってJ2よりJ1のが厳しいわ笑
108001☆いい 2016/11/05 10:46 (iPhone ios8.0)
パシさんの若手育てろ論には同意。田鍋と力は期待してないけど、それ以外には期待している。
108000☆ゆっきー 2016/11/05 10:43 (SC-01G)
男性 23歳
久米に辞めてほしくなければなぜあの時ブーイングした?そこが不思議。
107999☆ゆる 2016/11/05 10:42 (304SH)
男性 36歳
フロント
ボスコ退団ですか…。せっかくシーズン終盤で得られたチームの状態の把握とか、現監督と返り咲こうという選手のモチベーションも霧散ですね。早いタイミングで来シーズンへの準備が進められたら、まだ違いも出てきそうなのに。
それにしても、結局、トヨタ系フロントの責任問題はどうなってるのか。中林、保坂氏など。そもそも、このような時に強化部の意見をとりいれないなら、強化部の存在意義ってなによ…。今シーズン、強化部の意見聞かなくてディフェンスどうなったのよ!
名古屋サポですが、現状の対応からは、ポジティブな要素は見つけにくいなぁ。次期監督が誰になっても、よい選手が残っていなければどうにもならないし。
もう少し、動向を見守りますが、展開によっては心を離さないと気持ちが持たないわ。辛いとき、共に歩こうと思える、フロントも選手もそんな集まりにならないと。クラブの名前だけじゃないんだよ。応援したいと思わせてくれよ!!
107998☆いい 2016/11/05 10:38 (iPhone ios8.0)
閉鎖会社だから、自由に株買えないことは知ってますよね?パシさん
107997☆鞍馬 2016/11/05 10:35 (SH-04G)
男性
パシさん
〉残留しろという人と親会社と
〉どちらが残酷でしょうか?
親会社でしょ
前段でプロのなん足るかを書いてるのに、何故ここだけ情?
闘莉王はまだ引退の意思を示していなかったですよ
現役を続ける意思が有るなら、まずは残留要請して欲しい
残留要請なしで他のJに移籍なんて堪えられない
(>_<")
現時点でグランパスには闘莉王以上のCBが居ない
若手はベテランに鍛え上げられると思う
ベテランを放出しまくり、若手に機会を与えた育成は間違いだったと現状を見て思う
107996☆るか 2016/11/05 10:35 (iPhone ios9.2)
保坂も中林と一緒にでてけよ。
なんで久米が捨てられ、てめえが生き残るんだよ。こいつ悪の根源だから
107995☆あー 2016/11/05 10:35 (iPhone ios10.1.1)
他のチームをきにする余裕はないが
マリノスの中澤…
去年の名古屋と似てる
107994☆はらわた 2016/11/05 10:33 (iPhone ios10.1.1)
男性
レオナルドかラウドルップこないかな
107993☆エシャレ 2016/11/05 10:29 (iPhone ios10.1.1)
男性
保坂って強化部長だろ。
降格させた強化部長は異動させてほしいよな。
ズミ以来の明治大派閥も見直してほしい。
107992☆名古屋 2016/11/05 10:29 (SC-04E)
どうなる名古屋
ボスコ退任、闘莉王退団、永井、川又移籍
もっと選手は出ていくだろう?
久米の辞任も責任としては理解できるけど
名古屋の選手の信頼と軌道に乗せてからにしてほしかった{emj_ip_0792}
どうなる名古屋{emj_ip_0794}
107991☆ああ 2016/11/05 10:23 (iPhone ios10.0.2)
確かに昨年トヨタフロント組が呼ぼうとしてたそれなりの外国人監督なら優勝はなくても降格もなかったかもしれない。
久米さんは面白くなかったんだろうけど、もう少し上手くやれてればね。
↩TOPに戻る