過去ログ倉庫
108644☆piro 2016/11/06 21:00 (4.4.2;)
シュートで一発で決められるよりは、ましかと。変にドリブル、クロスでこねてくれれば、確率が落ちます
優先順位は
1シュート2ドリブル3クロスで切るのが基本かと思います。
108643☆ゆっきー 2016/11/06 20:59 (SC-01G)
男性 23歳
来年は
ほんとにバラバラですね。選手の去就もわからないまま元横浜の下條がGMって…大丈夫でしょうか
108642☆777 2016/11/06 20:58 (SO-02H)
ボスコと闘莉王を切るんだから、それ相応の人を呼んでこれなければただのマイナス。
納得できる人事、スカウトができるのであれば、非情だろうが文句は言わない。
108641☆ああ 2016/11/06 20:53 (Firefox)
気をつけましょう
荒らし通報掲示板にSH-01F発生中です。
108640☆藤井秀明 2016/11/06 20:50 (iPhone ios9.3.5)
男性
20:09
竹内があそこでシュートコース切りに行くと、クロスのコースとドリブルのコースが広々と空くんですが、それでもシュートコース切りに行くんですか?
チームの決め次第では別に無くもないとは思いますが、切らなきゃダメとは全く思わないですね
108639☆豊田鯱 2016/11/06 20:45 (iPhone ios9.3.5)
明神も引退拒否してうちに来たんじゃなかった?
うちもOBをフロント、下部コーチに入れたりしてるし。
108638☆Ind 2016/11/06 20:45 (LG-D855)
男性
会長になった瞬間に降格してますけど、能天気ぼんぼんのアキオも責任とれよ。
108637☆999 2016/11/06 20:42 (iPhone ios10.0.2)
G大阪は明神にコーチ就任要請かぁ〜。
クラブの功労者を大切にするフロントはサポや所属選手からも信頼されるのだろう。
降格後の報道を見てもウチのフロントから人間味を感じないだよ。
108636☆豊田鯱 2016/11/06 20:41 (iPhone ios9.3.5)
指導者の育成はコーチならともかく
よそでやってほしいですね。
今年でこりごりしたでしょ。。
108635☆ああ 2016/11/06 20:40 (F-04G)
男性
名古屋は観客収入少ないからな、サポに人気があるとかあんま考えないんだろうな、闘莉王、隼磨、玉田とか人気ある選手でもみんな切られきた訳だし
この前の試合だって、1万8000人くらい、あの大一番での人数は名古屋の観客数の現在の最大値だと思う
そこを行くと浦和とかは平均動員が3万人越え、すごいよね、逆を言えばトヨタはそれだけ金を出してるって事、だからトヨタは経営に口も出すし好き勝手やる、サポの思いとは乖離していく、サポが減る
まぁ、色々悪循環だわな
結局何が問題かと言えば、観客収入とトヨタが出す金の開きが大きすぎる事。そしてサポもトヨタが金を出すことを望んでいること、だけど金だけ出して何も言うなって言うのは中々難しい、自分達が儲けた金を投資してる訳だしね、そろそろ身の丈に合った経営に切り替えてもいいのでは?
108634☆グラお 2016/11/06 20:37 (iPhone ios9.3.4)
ボスコは人間的にすごく好きです。
最後の試合の後のサポーターに向けたコメントもすごく感動しました。(同時通訳の人が上手く表現出来てないとグラぽさんのブログに原文載ってます。)
ボスコの監督としての力量は、本当に凄いのかそうでもないのかまだ、俺はわかりません。
Jの他のチームの監督になって欲しいと思ってる。
それで、結果を残して、今回のグランパスの決断は間違ってると証明して欲しい。
108633☆ああ 2016/11/06 20:33 (SO-03H)
TOYOTAは、
上に行けば行くほど
ドライな考えの人が多いので
何言っても無理!
108632☆ヴェルファイア 2016/11/06 20:32 (SOV32)
島岡コーチを監督に昇格をさせてみては?
大学のサッカー部でそれなりに結果を残してますし。
選手の育成は大事ですが、それと同時に指導者を育成する方針で。
108631☆ああ 2016/11/06 20:31 (SO-04H)
田中
選手も会社員も駒のひとつ!強いのはお金を出す方はどこの世界も変わらない{emj_ip_0792}特に名古屋のファンでもないがこの仕打ちは酷い!せめて後一年は更新すべき。
だったら戻すなよ!
108630☆なごたま 2016/11/06 20:31 (iPhone ios10.1.1)
男性
感謝してる。でも…
ボスコ、闘莉王には感謝しかない。湘南戦後、彼らに対して、申し訳ない気持ちで、いっぱいだった。
でも、DFラインは下がるし、相手選手からプレスが緩いみたいなことを言われる戦い方では、昇格するのは難しいと思う。
グランパス愛を感じる2人だが、そこから自立していかないと、いつまでも坊ちゃんのまま。惜しむ気持ちを、新たな道へのエネルギーとして進めていければと思う。
↩TOPに戻る