過去ログ倉庫
108899☆ta 2016/11/07 14:33 (Chrome)
結局、選手とクラブは金でしか繋がってなかったということだ。
108898☆(゚Д゚) 2016/11/07 14:32 (iPhone ios10.0.2)
だいたい就任2カ月、来日2カ月で結果出せは無理でしょ。
2カ月でよくあそこまで変われて2カ月戦えたと思う。
闘莉王がいなければ9月頭には降格決まっていた。
108897☆ざわ 2016/11/07 14:30 (SO-01H)
コスト削減
ボスコなら年俸半額にされても監督してくれそう
108896☆ざわ 2016/11/07 14:28 (SO-01H)
無能フロント
J1だったから監督未経験では駄目だからJ2なら監督未経験でデュリックス??こんな考えなら消滅した方がいい
108895☆たは 2016/11/07 14:24 (iPhone ios10.0.2)
トヨタは、岡田さんに泣きつき、ベンゲルに泣きつき、なんで、岡田さんだけ、ベンゲルだけって一本化できないのかな?
良いところどりしてるつもり?
信念無きチーム運営をして、今年チームは崩壊した。
結局、2人共、トヨタ出向フロント共のスケープゴートにつかわれて、トヨタ出向フロント共が責任逃れするのが、見え見えだな!
まじ、◯ソトヨタの汚いやり口そのものだな。
何がカイゼンだ!
まず、腐りきったフロントからカイゼンしろ!
108894☆ざわ 2016/11/07 14:23 (SO-01H)
ファン感謝デー
まったく名前負けのイベントだから誰も行かなければいい
108893☆ああ 2016/11/07 14:17 (iPhone ios10.0.1)
もうどんなに厳しい状況になっても名古屋のために力になろうとする選手はほとんどいないな。役目果たしたらクビにされるんだもんな笑。ヴェルディと千葉みたく上がってこれない典型的なパターンだな。選手たちもすぐJ1上がれると思ってたら大間違いだわ。だったら早めに個人昇格した方が選手としてはいいと思う。
108892☆グラΝEW党 2016/11/07 14:10 (304SH)
男性
フロント
ボスコさんのラストメッセージ、真摯に受け止め、肝に命じとけ{emj_ip_0792}
108891☆たか 2016/11/07 14:04 (501SO)
男性
闘莉王とボスコは何の為に来たの?と言われたら、グランパスをJ1に残留させる為。結局それが出来なかったんだから首。
これは少し残酷じゃない?ボスコも時間が無かったと言ってる。事実時間なんか全く無かった。だからせめてもう1年ボスコに任せて見ればいいじゃん!デュリックスとか来たらまぢで○○すよ…
闘さんがクラブに文句言って辞めた。
これは2回も同じ事されたら誰だってムカつきます。闘さんからしてみたら本当に使い捨てかよって思うと思う。来年同じよーな状況になった時、絶対闘さんに頼るなよ!
108890☆(゚Д゚) 2016/11/07 13:57 (iPhone ios10.0.2)
プロだから構想外は仕方ないって意見には賛成。
でも、闘莉王の場合今回は違う。
来季の監督もコーチもなにも決まってない。
なのに真っ先に闘莉王だけ切るのは、うるさい奴はこーなるみたいな、見せしめみたいにしか見えない。
楢崎も闘莉王を必要と感じていた。来季一年一緒に頑張り、上に上がるつもりだった。
闘莉王を必要としてないのはTOYOTAで現場には闘莉王は必要だった。
こんなフロントであれば選手こないのは仕方ない。
むしろ先のある、代表狙える永井、田口は出て行く方が彼らには幸せだと思う。
俺はグランパスを24年みてきたけど何回もこんな揉め事で嫌になった。
永井、川又、田口は好きだからこそ、名古屋から移籍して活躍してる姿を見たい。
ファン感謝デーはチケットあまってるしね。
これはスポンサー感謝デーになりそうだ。
108889☆楽蹴 2016/11/07 13:34 (SO-02G)
当時移籍に非難していた、本多くん牟田君もこんな感じだったのんだと思うと出ていく気持ちが今となってはわかる気がする……。こんな状態では選手がチームを愛しチームが選手を愛することが本当にてきるだろうか?サポーターも同じ。監督や戦術がどうのこうのより、何より一番大切な物が欠けてしまっている。お先真っ暗だよ
108888☆なな 2016/11/07 13:33 (F-04G)
男性
俺も闘莉王の発言には↓の方に同感かな
闘莉王がメディアの前でああ言う風に喋ることは名古屋にとって確実にマイナス、メディアは騒ぎ立てる
出る方でも来る方でも移籍考えてる選手達も考えさせられる事でしょうが
プロだから構想外と言われれば仕方ない、契約満了なら満了でさよならなんて、今まで何回も行われてきたことじゃない?
名古屋としてはアドバイザーと言う良くわからないポジションではあるが、要するにフロントに残らないかと言う事で、これは名古屋が義理を果たした事になるのでは無いか?
ボスコの去り方は本当に格好良かった、ボスコはフロント批判などしなかったし、最後まで名古屋を愛してたと言えると思う
108887☆ああ 2016/11/07 13:29 (iPhone ios10.0.2)
TOYOTAの存在が大きすぎて負のスパイラルが抜け出す方法が思いつかない。
108886☆なん 2016/11/07 13:22 (501SO)
今年の失敗から何を学んだのだろう・・
108885☆ゆう 2016/11/07 13:18 (iPhone ios9.3.2)
12:55
たしかにね
俺も不満あっても言わない笑
サッカー選手はちょっと違うかもしれないが公務員や会社員にとってお上に口答えするのは下手すりゃ人生をも左右するからね。
そんなのをよく見るのはドラマと漫画の世界だけだなあ
↩TOPに戻る