過去ログ倉庫
108869☆トゥーさんLOVE 2016/11/07 12:31 (iPhone ios8.3)
女性
グアテマラからさん{emj_ip_0445}
011(国際電話認識番号)
81(日本の国番号)
グランパスのFAX番号の最初の0を抜いた番号でグアテマラからでもFAX送れると思います( ´ ▽ ` )ノ
間違ってたらすみませんm(_ _)m
108868☆あー 2016/11/07 12:28 (301SH)
本命が足元みられて高値ふっかけられてるから扱いやすいデュリックスな流れになりそうな予感。デュリックス去年?からアーセナルベトナムユースデェレクターで総監督?してるみたいだけど、その前の経歴はどうなんだろ。古参ファンからしたらデュリックスは嬉しいが監督は経験と実績が大きいからな〜。
108867☆トヨタと縁切りたい 2016/11/07 12:27 (F-06E)
みたいなこと言う人居るけどさ
トヨタ居なくなったら、クラブ存続できないんじゃないの?
108866☆オリジナル10 2016/11/07 12:25 (SHL23)
男性 41歳
トヨタはグランパスから手を引きたいというのが本音じゃないのかな。
やっつけ仕事にしか見えないですね。強いプロサッカークラブチームを作るんだっていう気概が感じられませんね。
新しい監督、コーチ、GM、スカウトがまたもや無能だったら終わりですね。
たまたま優秀な人材だったらそれなりの成果があがるかもしれないですが。
将来的にはJ3行きもあり得ますね。身売りしたいならさっさとしてもらって降りてもらいたいですね。トヨタさんには。
サッカー熱の高いタイの大富豪に買っていただきたい。情熱を持って補強して行くと思う。
108865☆J2→J3 2016/11/07 12:23 (FTJ152D)
男性
おい!おめーら
クラブ経営なら経験しとるわ!
サカつくだけど(笑)
byトヨタ
108864☆KS 2016/11/07 12:20 (iPhone ios9.3.1)
女性
クラブにメール送れると思いますよ!
108863☆グアテマラから 2016/11/07 12:16 (none)
男性 26歳
ファックスで
ちなみに、今回のことでファンとして言いたいこというのも、FAXまたはメールで送れば目に届くものなのですかね? 文句言うつもりはないけど、こう思ってる、説明してと思ってる人いるよくらい直接思いだけでもクラブに届けたくて―
108862☆闘莉王は 2016/11/07 12:15 (iPhone ios9.3.2)
劇薬な感じはあるね。 浦和の時も、それが正論なのかもしれないが、監督やクラブ批判を展開してしまう。 戦術的にも闘莉王を中心にすると短期的な効果はあるが、チーム戦術としては成熟せず、彼が抜けた後のクラブは苦労する。
浦和は正解だった。 名古屋はどうなるか。
108861☆千代 2016/11/07 12:12 (SonySO-02E)
お前らは
取り替えのきく駒だから
文句言うなと言っているようなもの。
それがお前らのやり方か{emj_ip_0844}!
108860☆矢田川 2016/11/07 12:08 (iPhone ios10.0.2)
楢さんも小川も闘莉王とボスコにこんな仕打ちをするチームに残ってくれって語りかける気にならないでしょう
川又も誘ってくれた久米さん残る前提で来季の話をするつもりが…だし
永井も久米さん去ってはいなくなるのは必然では?
他にも田口もオファーは確実にくる
親会社主導なら早く動いてくれ
でも、誰1人心揺らがないと思う
有能な新人を数々加入させた京都に行っちゃったスカウトさん、優勝に導いた久米さんが居なくなって、残ったのは降格に導いた優秀なトヨタ本社の人材(笑)
牟田と本多が京都に去り、今またJ1昇格のための人材を流出させようとしている
トヨタさん、スポーツ、ましてやプロスポーツをいつまでも舐め続けるな!
108859☆たか 2016/11/07 11:59 (501SO)
男性
グアテマラさん
俺、送りました!
108858☆ナタリア 2016/11/07 11:53 (iPhone ios9.3.2)
これからは育成が大事なら、スペシャリストのデュリックスを神輿として、補佐に中京大中京の岡山を連れ戻してHCとする二頭体制にすれば良いと思う。
おもえば最初から監督ボスコ HC小倉ならこんなことにはならなかったな。
108857☆グアテマラから 2016/11/07 11:49 (none)
男性 26歳
何度もすみません。
海外から出来る方法ってないですかね??
もしみんなでFAXならだれかご一緒にお願いしたいです・・・
108856☆名古屋の山ちゃん 2016/11/07 11:47 (SO-01H)
女性 19歳
名古屋のために。
降格から昇格できたチームには同じ共通点がある。
広島、ガンバ、磐田、甲府、神戸。これらのチームはチーム愛を大切にしてベテランが残った。それに反則級助っ人を連れてきて建て直したイメージ。
名古屋はシモビッチという反則級助っ人はいる。しかし、チーム愛を持った選手が出てくるのか不安。
小川選手では申し訳ないけど、名古屋の顔とは言い切れない。楢崎選手か田中選手クラスが呼び掛けて欲しかった。このままでは、来年も清水やセレッソ、福岡、湘南、京都、千葉がいる二部で勝ち上がれるとは思えない。二部は思いの外厳しいぞ。
108855☆ゆう 2016/11/07 11:46 (iPhone ios9.3.2)
闘莉王の発言に対して別の観点で書き込んでもいいかな?
掲示板だからいいよね
僕は闘莉王が今年の失敗を勉強していない、
J2でも残るつもりだった、寂しい等の発言をしたが本当に良かったのかって思う。
今季のフロントのゴタゴタに不満を持つ選手は多いだろうし、降格で移籍する選手も出てくるだろう。
でも、名前の挙がってる永井や川又、田口にしてもそうだけどさ迷う部分はあると思うんだよ。永井や田口はグラの選手としてやってきて降格させた悔しさもあるだろう。
そんな中での闘莉王の発言は移籍を助長させかねない発言だと思う。
フロントに不満を持ち、批判するのはいいが本当にグランパスのことを思い、1年でJ1に戻ってほしいと願うなら、俺は退団になるがみんな残ってお前達でグランパスを立て直してくれって伝えたら、もしかしたら迷ってる選手も残留に傾くかもしれない。
本当にグランパスを愛し想うなら自分のプライドや不満はぐっと飲み込んでそんな言葉を伝えてくれたらと思ってしまう。
もちろん、こんな意見は批判もあるでしょうけど一意見としてです。
↩TOPに戻る